fc2ブログ

久しぶりだね~ アトム家と車中泊① 昼飲み最高!

先週末、金曜夜から車中泊行ってきました

アトム家と約束してたんだけど、何とアトムぱぱさん、先週金曜もお休みだって
先に出発してらしたので、ほんとは追いつきたかったけど・・・
ウチのダンナ様は、フツーに夕方まで仕事で、やっぱ早く出られなかった・・・

シャワー浴びて出たのが、夜7時過ぎだったかな~

2003161.jpg

いつものチョイス式の食堂で夕ご飯・・・ダンナ様もお魚やお豆腐の、健康志向なオカズでしたよ
二人とも、いろいろ気になるお年頃だからね(笑)

燃料さして、タイヤとエアサスの空気圧見て・・・高速に乗ったらもう、9時に近い・・・
やっぱりもう疲れたと言うので、また県境またぐ前のサービスエリアへ・・・

2003162.jpg

大分道の山田サービスエリアです
あまり多くなくて、トラックも少なくて、隅っこの静かな場所に停めて、テレビ見ながら少し飲んで・・・
・・・・ホントニ、スコシカナ・・・ww

早く寝ようよーと言う感じの銀次郎くん・・・

2003163.jpg

予報通りでしたが、未明から雨が降って来たみたいで、朝もずーっと降っていて・・・
ようやくララ銀の朝ん歩を、少し濡れながら済ますと、SAのパン屋さんへ行きました

2003164.jpg

朝ごはんやおやつ用に、パンとコーヒーを買い、車内でモグモグと・・・

2003165.jpg

少し雨も止んできたし、さー出発~

でもなかなか、すっきりとお天気は回復しませんが、お昼ご飯購入に道の駅に寄ったり、

2003166.jpg

コンビニに寄ったりしながら、アトム家との待ち合わせ場所、おなじみの熊本県小国町はげの湯温泉、くぬぎ湯さんの駐車場へ・・・
わーい、久しぶりだね・・・会いたかったよー

2003167.jpg

アトムぱぱさんにアドバイスもらったり、手伝ってもらったりしながら、
先週言っていた通り、バーコード取りを頑張ってくれました

キレイになったよーって言っても、ビフォー写真を撮ってなかったからね、分からないけど・・・

2003168.jpg

特に天井のガーニッシュの下が、すごいことになってたけど、ほんとにきれいになりました

アトムぱぱさん、ありがとー・・・ダンナ様もがんばってくれてありがとー
わたし何にもしなくて、おしゃべりしてただけだった(笑)

さー、まだ顔も洗ってないので、ちょっと遅めの朝風呂と行きましょう

2003169.jpg

ララ銀ちゃんは、お留守番をよろしくね

20031610.jpg

アトム家もウチも、一番お得な内風呂で・・・一部屋50分1,000円です

そうそう・・・蒸し釜コーナーが、とってもオシャレにきれいになってました~

これはビフォー写真あるよー・・・昨年11月に行った時の写真・・・

1911194.jpg

昔ながらの蒸し釜ーって感じだったけど、今回行ってみたら・・・

20031611.jpg

ほら・・・タイル張りでかわいく、アルミ鍋じゃなくて、作りつけの釜になってフタも木で作られてたよ~
とってもステキ

温泉でゆっくり暖まって・・・けっこう寒かったんだよね~

20031612.jpg

上がったらちょうどお昼時・・・まずは、ララ銀号でランチと言う名の昼飲み開始
アトム家がスパークリングワインを持ってきてくれてたよー

20031613.jpg

もちろん、ジョニー注ぎでね(笑) ドンペリと同じメーカーらしい・・・とっても美味しかったです
ドンペリ飲んだことないけど、きっとこんな味だね

道の駅で買ったものや、蒸し釜で蒸したサツマイモや、地元の野菜「クロナ」・・・
紙皿に入った青菜だけど、地熱が高いこのあたりしかできないものらしくて、初めて食べましたけど、
すごくおいしかった ポン酢かけただけで、美味しくてパクパク食べちゃいました~

20031614.jpg

ピザとかも持ってきてくれてたけど、そこまで行きつかず・・・おしゃべりしながら、けっこう飲んだなぁ~
楽しいと、写真が少ないんだよね・・・あまり撮ってないけど

天気もすっかり回復して、青空になったら、久住連山の涌蓋山(わいたさん)は、ところどころ雪が・・・
今朝、降ったんだろうなぁ~

20031615.jpg

涌蓋山は標高1,500メートルくらいあるので、山頂付近は気温低いでしょうね

いったんお開きにして、みんなお昼寝&休憩時間にして・・・
ダンナ様も、気持ちよさげにお昼寝してました

ということで、今回はここまで・・・あと一回続く予定です
続きまーす・・・








にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト