fc2ブログ

令和元年→二年の年越し車中泊③ 一番の目的地はココ・・

続きでーす・・・12月31日、お昼前・・・

松山インターを降りて、市街地方面へ・・・
わたしがバスガイド時代、お仕事で行ったお城の中で、特に好きだったお城の一つ、
松山城・・・安政元年(1854)完成の天守が現存する、国の重要文化財の一つです・・・

ダンナ様が、今回の旅で一番行きたかった所・・・わたしも、久しぶりに行くのが楽しみでした

ちょっと心配だったのは、ふつうこの規模のお城なら、公営の大き目の駐車場が、隣接しているのが多いですが、ここは観光バスの駐車枠すらも少なくて・・・
周りの道路も、あまり広くないので、キャンカーの駐車場が確保できるかが、心配でした・・・

わたしがバスガイドをやめてから、変わってるかなーと期待してましたが、あまり変わって無いようで・・・

そこで、近くのガソリンスタンドで給油しながら聞いてみても、やはり、観光バス駐車場に行くのが良さそう・・・

2001111.jpg

松山市喜与町(きよまち)駐車場です・・・
ここは普通車の受け入れもありますが、その枠はいっぱいで、バス料金を払ってくれるなら・・とのことで・・・
ハイもちろん払います 2時間1050円だしね・・・安心して停められたらいいもんね

2001112.jpg

年末年始は、かえって観光バスは少ないので、空いてて良かったです・・・

数台ずつ停められるコイン駐車場は、近辺に点在してるので、普通車はもっと選択肢あります

ララ銀はキャンカーでお留守番してもらって、松山城へ・・・

2001113.jpg

お城に上がるのは歩いても行けますが、けっこう登りなので、ロープウェイかリフトを使う方が多いです・・・
わたし達は、とりあえず行きはロープウェイを選択・・・

2001114.jpg

出発してしまえば、リフトよりロープウェイが少し早いです・・・眺めもいいね

到着したところは、長者ヶ平(ちょうじゃがなる)という所・・・ここに松山名物の俳句ポストが・・・

2001115.jpg

ここの俳句ポストは、石碑のように見えますが、中は空洞の金属製・・・
松山出身の俳人、正岡子規先生の有名な句、「松山や 秋より高き天守閣」の句が刻まれています・・・

俳句ポストは、市内中心に100個くらいあるとか・・みなさん、投句されるそうですよ~

わたし達は、句才もないし、通過・・・(笑)

ここから天守閣まで歩きますよ

2001116.jpg

大手門跡・・・この風景は、テレビの暴れん坊将軍で、マツケンさんがココに立って、タイトルバックになったところだそう・・・

青空だったらいいんだけどね 予報より天気の回復が遅くて残念だったわ~

上がっていくと、大きな筒井門・・・ここにも、VRっていうのかしら・・スマホアプリで見れる映像が・・・

2001117.jpg

観光客が通ってるとこに、スマホの中では忍者が走ってきました(笑)

筒井門の扉の板は、ケヤキの一枚ものだとか・・・メッチャ大きな木だったでしょうね

2001118.jpg

身長170センチのわたしが、手を広げてみました・・・ナンカ、カッコワルイネ・・・

大晦日でもお客さんすごく多かった~ お正月はもっと多いんだそうです・・・

2001119.jpg

天守閣前広場にある井戸・・・深さ44メートルもあるそう・・・

さていよいよ、天守閣に入ります

20011110.jpg

チケットのように青空なら、もっと良かったろうにねーって言いながら・・・

ガイドの頃は、ここまでご案内して、バスに帰るのが普通だったので、わたしも中に入るのは久しぶりでした~

20011111.jpg

松飾りもお城にあると、すごく風格感じますね

中は資料館になっているので、貴重な資料もたくさんでした・・・

20011112.jpg

20011113.jpg

20011114.jpg

天守閣の一番上に登りました・・・景色は良かったけど寒かった~
えーっと確か・・・南側の風景・・・市街地広がっています・・・

20011115.jpg

反対側は、市街地の奥の方は海・・・松山港方面が見えてます・・・

20011116.jpg

降りてきて、出ようとしたら・・・

20011117.jpg

入る時の写真と見比べてみて 急に青空になってきたよ~

20011118.jpg

天守と小天守と南櫓が並ぶ姿・・・やっぱカッチョいいですね やっぱ青空じゃなきゃね

満足しまして・・・帰りはリフトがいいと、ダンナ様が言うので・・・

20011119.jpg

高所恐怖症のわたしは、すこし怖いんだけど・・・下を見ないようにしてね~

さて、もう一か所行きたいとこもあるし、お昼過ぎちゃって、お腹もすいた・・・

と言うとこで、今回ここまでにさせてね

実はリッチモンド家・・・木曜から調子が悪かったダンナ様・・・金曜にインフルAと診断されました~
イナビル吸入したんだけど、その後39度近い熱も出て・・・
・・・そして、わたしにも・・・土曜から少し同じような症状が・・・
土曜午前に病院行って、念のため薬をもらってたので、ダンナ様ほど熱は出なかったけど・・・

土曜午前中は、のどが腫れてきたくらいだったので、今、検査しても結果は分からないねと言われ、インフル検査はしてないんですが、たぶん同じだと思います

ふたりとも11月中に、予防接種してたんだけどね~

同じタイミングで、ララも調子悪くなって・・・どうも胃腸炎らしく吐いたり、震えが来たりで、
調子悪いなか、2日続けて病院にも連れて行かなきゃで、ちょっと大変でした
あ、安心してください・・・ララは絶食後、療法食を食べ始め、もう快復し始めています

元気なのは、銀次郎だけでした(笑)

わたしは、熱も高いときで37.6度くらいだったし、今はのどが痛かったり鼻がグズグズするくらいで、わたしの方も、もう大丈夫そうです ご心配なく~

でもさすがに、アルコールは飲めないわ・・・このわたしでも(笑)、飲む気がしないの・・・
飲めるのって、マジ健康のバロメーターですね~

ということで、旅行記の方は、まだまだ終わらないですが、どうぞたまにでいいので、見に来てやってくださいな・・・
よろしくお願いしま~す








にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト