予定が急になくなったから・・② 偶然お会いしたよ!
続きでーす・・・
温泉入って、キャンカーに戻ろうとしたら・・・お隣に入る前と違うキャンカーさんがいらして・・・
アレーなんて言ってたら・・・おっきなキャンカーがもう一台入ってきた・・・
これは・・・ブログやインスタでお世話になってて、何回かお会いしたことがある、
ちゃいママンさんご夫妻と7チワちゃん達のキャンカーだ~
今まで道の駅くぎのや、今年お正月の車中泊でも、偶然お会いしたんですよね
お隣にいらしたキャンカーさんは、そのお友達でした~

わー、おひさですーって、ご挨拶して・・・
7チワちゃん達のお写真とかも撮ったんだけど・・・ぜんぜん上手に撮れてなくて、全部ボツ写真
お願いして、ちゃいママンさんのお写真をお借りしました・・・

7チワちゃんとお友達さんのワンコさんたち・・・ズラーリと並んで、いつもお上手な集合写真です
みんなおりこうさんで、かわいいね

ちゃいママンさんのブログ記事もぜひ見てね~
ポチっとしてね・・・「モレアノ diary ∼second∼」
ここに来たので、蒸し釜使っての夕ご飯もいいんだけど・・・
何か鍋食べたいねーってことになって・・・この前、指宿キャンプだったかな・・・おいしかったキムチ鍋にしました
この前の残りの、こなべっち使ったよー

2人だから、こういうのが便利ですよね
追いキムチしたよ・・・

この追いキムチがおいしさの秘訣みたい

お肉はしゃぶしゃぶ用の豚肉にしました

あとは、豆腐と白菜と、道の駅で買った原木シイタケなど・・・
もちろん最後は、雑炊作って〆
マジでお腹パンパンになりました(笑)
ララ銀のご飯あげたり・・・後片付けしたりしてたら・・・

昼から飲んでたこともあり、日ごろのお疲れもあり・・・ダンナ様は夢の中・・・

わたしは少し、大きな7チワワン号にお邪魔して、スパークリングワインをご馳走になっちゃった
ごちそうさまでした~
今回もテーブルの上はすごいゴチソウ・・・
上のリンク張ってるトコから、見てみてね~
ワンコのこととか、いろいろお話して、とても楽しかったです

ララ銀の夜ん歩の用意してたら、起きてきたので、少しDVD見て休みました~
次の日の朝、外に出たら・・・霧が流れてて、幻想的・・・


この日は予報では雨だったけど、なんだかいいお天気・・・

湯けむりもキレイですね~
そういや、食事場所に石・・・御影石?のテーブルと椅子のセットが、新しく置かれていました・・・

ララ銀の朝ん歩・・・
寝てる間寒くないように、モコモコのお洋服着せてました・・・
まだ朝は寒かったので、着たまんまでお散歩です・・・

さてさて・・・朝風呂も楽しみますよ

今回は野ぎくというお部屋です・・・

ここでは一番安いお部屋・・・1000円です

でも二人なので、じゅうぶんな広さ・・・前日の浴槽より小さいので、あっという間に溜まります・・・
源泉かけ流しの家族風呂で朝風呂って、ほんとに贅沢な気分です~
朝ごはんは蒸し釜使って、茹で卵とわたしはおにぎりで、ダンナ様はマフィン・・・
蒸し釜も、電子レンジ代わりに使えるね(笑)

ちゃいママンさんとお友達をお見送りして、わたし達もシュッパーツ

帰りは一般道で・・・車窓から三日月の滝を見たり・・・

写真は両方
お借りしました・・・

慈恩(じおん)の滝
を見たりして・・・
途中で、昔からある夜明ドライブインの金比羅うどんを、お昼ごはんに食べて帰りました~
すごい老舗で、今は日田市内とかにもお店あるけど、人気店です・・・写真ないけど(笑)
なんだかすごく寒くなりましたね・・・ララ銀地方は、お天気も曇りや雨で、スッキリしなくて・・・
秋晴れな日に、早く戻ってほしいです
スミマセン・・・今回もコメ閉じで~


にほんブログ村

にほんブログ村
温泉入って、キャンカーに戻ろうとしたら・・・お隣に入る前と違うキャンカーさんがいらして・・・
アレーなんて言ってたら・・・おっきなキャンカーがもう一台入ってきた・・・
これは・・・ブログやインスタでお世話になってて、何回かお会いしたことがある、
ちゃいママンさんご夫妻と7チワちゃん達のキャンカーだ~

今まで道の駅くぎのや、今年お正月の車中泊でも、偶然お会いしたんですよね

お隣にいらしたキャンカーさんは、そのお友達でした~

わー、おひさですーって、ご挨拶して・・・
7チワちゃん達のお写真とかも撮ったんだけど・・・ぜんぜん上手に撮れてなくて、全部ボツ写真

お願いして、ちゃいママンさんのお写真をお借りしました・・・

7チワちゃんとお友達さんのワンコさんたち・・・ズラーリと並んで、いつもお上手な集合写真です

みんなおりこうさんで、かわいいね


ちゃいママンさんのブログ記事もぜひ見てね~

ここに来たので、蒸し釜使っての夕ご飯もいいんだけど・・・
何か鍋食べたいねーってことになって・・・この前、指宿キャンプだったかな・・・おいしかったキムチ鍋にしました

この前の残りの、こなべっち使ったよー

2人だから、こういうのが便利ですよね


この追いキムチがおいしさの秘訣みたい


お肉はしゃぶしゃぶ用の豚肉にしました


あとは、豆腐と白菜と、道の駅で買った原木シイタケなど・・・
もちろん最後は、雑炊作って〆

ララ銀のご飯あげたり・・・後片付けしたりしてたら・・・

昼から飲んでたこともあり、日ごろのお疲れもあり・・・ダンナ様は夢の中・・・


わたしは少し、大きな7チワワン号にお邪魔して、スパークリングワインをご馳走になっちゃった

ごちそうさまでした~
今回もテーブルの上はすごいゴチソウ・・・


ワンコのこととか、いろいろお話して、とても楽しかったです


ララ銀の夜ん歩の用意してたら、起きてきたので、少しDVD見て休みました~
次の日の朝、外に出たら・・・霧が流れてて、幻想的・・・



この日は予報では雨だったけど、なんだかいいお天気・・・

湯けむりもキレイですね~
そういや、食事場所に石・・・御影石?のテーブルと椅子のセットが、新しく置かれていました・・・

ララ銀の朝ん歩・・・

まだ朝は寒かったので、着たまんまでお散歩です・・・

さてさて・・・朝風呂も楽しみますよ


今回は野ぎくというお部屋です・・・

ここでは一番安いお部屋・・・1000円です


でも二人なので、じゅうぶんな広さ・・・前日の浴槽より小さいので、あっという間に溜まります・・・
源泉かけ流しの家族風呂で朝風呂って、ほんとに贅沢な気分です~
朝ごはんは蒸し釜使って、茹で卵とわたしはおにぎりで、ダンナ様はマフィン・・・

蒸し釜も、電子レンジ代わりに使えるね(笑)

ちゃいママンさんとお友達をお見送りして、わたし達もシュッパーツ


帰りは一般道で・・・車窓から三日月の滝を見たり・・・

写真は両方



慈恩(じおん)の滝

途中で、昔からある夜明ドライブインの金比羅うどんを、お昼ごはんに食べて帰りました~
すごい老舗で、今は日田市内とかにもお店あるけど、人気店です・・・写真ないけど(笑)
なんだかすごく寒くなりましたね・・・ララ銀地方は、お天気も曇りや雨で、スッキリしなくて・・・

秋晴れな日に、早く戻ってほしいです

スミマセン・・・今回もコメ閉じで~


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント