あるミッションを果たす車中泊② やっとミッションコンプリート!
続きでーす・・・今回最終回です
くぬぎ湯は全部が家族風呂で、大浴場的なものはないんだけど、ここ最近ホントにお客さんが多くなりました
部屋の大きさや仕様などによって、少しずつ値段も違ったりするのですが、
部屋によっては待ち時間も生じているみたいで、受付のおじさんの呼び出しアナウンスの声とかが聞こえてたので、様子を見に行ったら、30分ほどの待ち時間・・・
ゆっくり準備をして・・・今回はヒノキ風呂ね~

ここの浴槽はかなり広めで、家族5人くらいでも一緒に入れそう
寝湯ができるスペースもあるので、ゆっくりできますね~
実は消費税増税に伴って、少し料金が上がりました

少しずつ高くなって、その代わり入浴時間が少し増えたようです・・・
まーそれでも、家族風呂にしちゃ安いけど、1000円未満の部屋もあったので、ちょっとアチャーって感じ
ゆっくり入りまして・・・夕ご飯は、ここの蒸し釜と食事場所を使わせてもらい・・・


食材をザルに入れて、蒸し釜にセットしたら、ビール飲みながら待ち時間・・・
ここは、床下に温泉を通してあるので、ホンノリ暖かいです

ホンの5分くらいで出来上がり~ 変わり映えしませんが、お野菜やイカシューマイなどをムシムシ・・・簡単で美味しいからね~

夕方までポテトとかつまみながら飲んでたので、あまりお腹空いてなかったので、少な目にね~
無料で使えるけど、ちゃんとマナーよく使って、いつまでも楽しめるようにしたいです・・・


ララ銀を連れてきてもいいんだけど、お留守番してもらってたので、サクッと食べて車に帰って、
ララ銀にも夕ご飯あげました
ご飯後はマッタリしたりネムネムしたり・・・


ララはテーブルの下、わたし達の足元で・・・
銀はまたチャッカリとベッドに上がってたよ~ お布団グチャグチャなのはスルーでヨロシク(笑)

さてさて、タイトルにもあるミッションだけど・・・
くぬぎ湯のポイントカードあるんですが、持って行くの忘れちゃったこともあるし、
キホン24時間いつでも入れるけど、夜や早朝など受付の人が不在の時間は、ハンコ打ってもらえなかったりするので、行ったわりにはなかなか貯まらなかったんだけど・・・

でもやっと、さっき入ったので、38コまで来た・・・
前は400円につき一個、10月からは500円おきに一個ハンコもらえるんですが、
有効期限は3年で、来年の2月までに貯めて使う必要があるんです
ここも冬はけっこう寒いので、来る回数が減る前にと思ってて・・・
せっかくだから、無料で入りたいじゃないですかぁ~(笑) よし、後二個だぁ~
この日は早くから眠くなって、わたしだけ早めに就寝・・・
ダンナ様は何時頃寝たか知りません・・
日曜もいいお天気


もちろん朝風呂へ・・・朝は一番安い1000円のお部屋でね~

ここは浴槽も小さいので、あっという間に溜まりますよ
朝から天然温泉かけ流しで、とってもゼータクな気分です

はい、ちゃーんと8時以降で、受付におじさん来てから入ったので・・・

ハンコ二個ゲット
これでミッションコンプリート

次回は無料でヒノキ風呂に入れるよ
やったーーー

機嫌よく(笑)、蒸し釜でおにぎり温めて、茹で卵作って朝ごはん~

昨年もだったけど、第二駐車場に上がる階段のとこに、アジサイの木があるんだけど、
木に付いたまま、ドライフラワーみたくなってた・・・

他にも何輪かあったけど、これが一番キレイでした・・・地熱があって乾きやすいのかなぁ~
出る前に、お留守番のララ銀をお散歩・・・


さー、それでは出発
近いうちにまた来るよ~

帰りは道の駅で少し買い物したり・・・お昼に日田焼きそば食べたり・・・

有名な想夫恋・・・チェーン店の玖珠(くす)店で・・・

目の前で鉄板で焼いてくれます・・・安定のおいしさ

いろいろこだわりがあるんだね~ 玖珠店は初めてだったけど、お店とってもきれいでした‥新しいのかなぁ~
お昼を食べたら、そのまま帰宅・・・買い物もあったしね~
今回も楽しい、ミッションコンプリートで嬉しい、車中泊でした
だいぶ朝晩気温が下がってきましたね・・・もうすっかり晩秋だなぁ・・・
今回もコメ閉じで・・・なかなか訪問もできずスミマセン・・・
明日は伺えると思います・・・


にほんブログ村

にほんブログ村

くぬぎ湯は全部が家族風呂で、大浴場的なものはないんだけど、ここ最近ホントにお客さんが多くなりました

部屋の大きさや仕様などによって、少しずつ値段も違ったりするのですが、
部屋によっては待ち時間も生じているみたいで、受付のおじさんの呼び出しアナウンスの声とかが聞こえてたので、様子を見に行ったら、30分ほどの待ち時間・・・
ゆっくり準備をして・・・今回はヒノキ風呂ね~

ここの浴槽はかなり広めで、家族5人くらいでも一緒に入れそう

寝湯ができるスペースもあるので、ゆっくりできますね~
実は消費税増税に伴って、少し料金が上がりました


少しずつ高くなって、その代わり入浴時間が少し増えたようです・・・
まーそれでも、家族風呂にしちゃ安いけど、1000円未満の部屋もあったので、ちょっとアチャーって感じ

ゆっくり入りまして・・・夕ご飯は、ここの蒸し釜と食事場所を使わせてもらい・・・


食材をザルに入れて、蒸し釜にセットしたら、ビール飲みながら待ち時間・・・

ここは、床下に温泉を通してあるので、ホンノリ暖かいです


ホンの5分くらいで出来上がり~ 変わり映えしませんが、お野菜やイカシューマイなどをムシムシ・・・簡単で美味しいからね~


夕方までポテトとかつまみながら飲んでたので、あまりお腹空いてなかったので、少な目にね~
無料で使えるけど、ちゃんとマナーよく使って、いつまでも楽しめるようにしたいです・・・


ララ銀を連れてきてもいいんだけど、お留守番してもらってたので、サクッと食べて車に帰って、
ララ銀にも夕ご飯あげました

ご飯後はマッタリしたりネムネムしたり・・・



ララはテーブルの下、わたし達の足元で・・・
銀はまたチャッカリとベッドに上がってたよ~ お布団グチャグチャなのはスルーでヨロシク(笑)

さてさて、タイトルにもあるミッションだけど・・・
くぬぎ湯のポイントカードあるんですが、持って行くの忘れちゃったこともあるし、
キホン24時間いつでも入れるけど、夜や早朝など受付の人が不在の時間は、ハンコ打ってもらえなかったりするので、行ったわりにはなかなか貯まらなかったんだけど・・・

でもやっと、さっき入ったので、38コまで来た・・・
前は400円につき一個、10月からは500円おきに一個ハンコもらえるんですが、
有効期限は3年で、来年の2月までに貯めて使う必要があるんです

ここも冬はけっこう寒いので、来る回数が減る前にと思ってて・・・
せっかくだから、無料で入りたいじゃないですかぁ~(笑) よし、後二個だぁ~
この日は早くから眠くなって、わたしだけ早めに就寝・・・


日曜もいいお天気



もちろん朝風呂へ・・・朝は一番安い1000円のお部屋でね~

ここは浴槽も小さいので、あっという間に溜まりますよ

朝から天然温泉かけ流しで、とってもゼータクな気分です


はい、ちゃーんと8時以降で、受付におじさん来てから入ったので・・・

ハンコ二個ゲット



次回は無料でヒノキ風呂に入れるよ



機嫌よく(笑)、蒸し釜でおにぎり温めて、茹で卵作って朝ごはん~

昨年もだったけど、第二駐車場に上がる階段のとこに、アジサイの木があるんだけど、
木に付いたまま、ドライフラワーみたくなってた・・・

他にも何輪かあったけど、これが一番キレイでした・・・地熱があって乾きやすいのかなぁ~
出る前に、お留守番のララ銀をお散歩・・・


さー、それでは出発



帰りは道の駅で少し買い物したり・・・お昼に日田焼きそば食べたり・・・

有名な想夫恋・・・チェーン店の玖珠(くす)店で・・・


目の前で鉄板で焼いてくれます・・・安定のおいしさ


いろいろこだわりがあるんだね~ 玖珠店は初めてだったけど、お店とってもきれいでした‥新しいのかなぁ~
お昼を食べたら、そのまま帰宅・・・買い物もあったしね~
今回も楽しい、ミッションコンプリートで嬉しい、車中泊でした

だいぶ朝晩気温が下がってきましたね・・・もうすっかり晩秋だなぁ・・・
今回もコメ閉じで・・・なかなか訪問もできずスミマセン・・・



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント