fc2ブログ

秋キャンプ&車中泊!③ 少し寂しいけどマッタリしたよ♪

続きでーす・・・
レポが週をまたいでいますが、先々週、18日金曜夜から22日の祝日までのことです・・・

日曜日、買い物と温泉から帰ってきたのが、お昼前・・・

出る前にお米を浸しておいたので、ライスクッカーでご飯を炊いて、ランチのカレーの準備・・
ツーバーナーは、アトムぱぱさんがキレイにフキフキしてくれて、もう直してしまってたので、
車内で・・・

1910281.jpg

レトルトカレーとエビカツを、温泉の帰りにスーパーで買ってきました・・・

ご飯を炊く火を、少し弱めにしすぎてて、炊飯に時間がかかったので
少し遅めのお昼ご飯になりました・・・

1910282.jpg

簡単サラダのグリーンリーフは、ジョニーさんが朝、畑から抜いて持ってきてくれたもの・・・
とてもおいしかったです
トマトは前日、使わなかった湯剥きしたトマト・・・

そうそう・・・特大のカマキリいました~

1910283.jpg

近くに大きなクモの巣あったので、そのクモを狙ったのかな・・・
虫たちの、食物連鎖の頂点にいる者たちの戦い・・・・ちょっと怖いかも・・・

少し寂しくなったサイトで、夕方までゆっくりマターリ・・・

1910284.jpg

日曜は休みでも、月曜は平日なので帰る人がほとんどで、ウチともう一組だけになっていました・・・

ゆうがたになってきたので、ロクロクの中のLEDを点灯・・・

1910285.jpg

これは充電式で、電気を溜めて点灯もするし、その電気を他の物に供給することもできます・・・

ララ銀ちゃんもお散歩行って、休憩中ですよ~

1910286.jpg

この日もいいお天気だったので、夕暮れ時のマジックアワー・・・

1910287.jpg

いつ見ても美しい景色です・・・

前日は満杯だったサイトも、ガランとしてます・・・

1910288.jpg

でも奥に一組いてくれたから良かった・・・自分たちだけじゃ、ちょっとねぇ・・・

1910289.jpg

ガスランタンつけたら、けっこう放熱するので、ロクロクの中で・・・片側はメッシュで半分開けてるので、二酸化炭素は大丈夫ですよ~
夕ご飯は残り物だけど、ふたりでカンパーイ
ガスランタンと炉端大将の火で、けっこう暖かくなります

19102810.jpg

残り物と、アトムままさんから手羽先もらっていたので、チビチビと炉端大将でヤキヤキ・・・

19102811.jpg

ありがとう~ おいしかったよー
もう焚き火台も洗って片づけていたので、この日は焚火は無し・・・
早々に車へ・・・ララ銀のご飯も、キャンカーの中でね

19102812.jpg

19102813.jpg

この後はDVD見ながらゆっくりと・・・この日は早く休みました

さて月曜の朝・・・

19102814.jpg

起きたら、打ち寄せる波の音が聞こえるって、ほんとにステキ・・・

前日ほどの結露もなく、どんどん青空になっていって、片付けも早めにできそう・・・

19102815.jpg

キャンカーをサイトの横に置いて、ラゲッジに荷物を積ませてもらいました・・・

19102816.jpg

ここは4月~10月開場なので、今年はもう今回でおしまい・・・また来年の春を楽しみにね

さてさて、早めに撤収できたし、次の目的地へ・・・
この日は平日だけどお休み頂いていて、なんかちょっとザイアク感(笑)

久しぶりに来たよ~ 何年ぶりかな・・・ワクワク・・・・

19102817.jpg

これは急流渦巻く、いかづちの瀬戸をまたぐ、平戸(ひらど)大橋・・・

平戸城や観光ホテルの建物が見えてきた・・・懐かしいなぁ~

19102818.jpg

長崎県平戸島に上陸~

19102819.jpg

今の長崎市に移転する前に、オランダ商館など諸外国の商館が立ち並び(1609~1641)、
我が国の貿易の拠点だったところで、異国情緒漂う城下町です

でもとりあえず、わたし達の目的地は・・・・

ということで、今回はここまで・・・まだまだ続きまーす・・・スミマセン・・・

コメント欄開いていますが、お気遣いなく・・・見てくださっただけでありがたいで~す・・・






にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト