fc2ブログ

日帰り温泉も楽しんご♪

今週末は、3連休ですね

ホントなら、どこかお泊りで出掛けたかったのですが、
ダンナ様が、真ん中の土曜に仕事の予定があったのでドコも行けず・・・

いやいや、私たち働き盛りは、仕事が一番

11日は、建国記念日なので建設的な事でも・・・
なーんてワケもなく、

ダンナ様の発案で、日帰り温泉に行く事にしましたよ~

ホントは、九州の温泉好きや、キャンパーなら、知らぬ人はないっていうくらいの、
天狗松 裕花」に行くつもりだったのですが・・・

朝、ダラダラしてしまったことと 雨が降ってたりして なーんか出るのが遅くなってしまい・・・ そういう事ってありますよねぇ・・・

とりあえず、日田方面を目指して、出たのが、昼ちょっと前・・・

日田インターを下りて、定番の「想夫恋」の焼きそばを食べ、天ヶ瀬温泉へ・・・

ホントは川べりの露天風呂に入りたいなって言ってたんですけど、
けっこう雨が 降ってたので、露天はキビシイかな~と思い、
天ヶ瀬の観光協会の人に聞いて、「筏場(いかだば)の湯」に決めました~

IMGP0701_convert_20110212151441.jpg

天ヶ瀬というより、慈恩の滝に近い方なので、湯の釣温泉かなぁ・・・

1時間で1500円の貸切風呂に入りましたよーん

脱衣所はこんな感じ~ 広くはないですが、二人なら充分ですね・・・

IMGP0699_convert_20110212152347.jpg

大きな鏡があるし(湯気で、くもってますが・・・)、ドライヤーもありましたよ・・・

そしてこんな張り紙が・・・フムフム・・・ 

IMGP0685_convert_20110212152902.jpg

なーるほど・・・ココの源泉は、目の前の玖珠川の河原付近で湧いてるらしいですぞ
期待できますね~  んで、お風呂はこんな感じ~

IMGP0683_convert_20110212153642.jpg

なかなかいいじゃないですかぁ 杉の浴槽ですよ
格子窓も、風情がありますね・・・ヒンヤリとした外気も入ってくるし、外の景色も見えます
格子のすき間に、カメラをくっつけて外を撮影しました

IMGP0687_convert_20110212154451.jpg

渓谷の景色、いいですけど、天気が良かったり、季節が良かったり、いっそ雪景色なら、もっともっとですけどね
でも、寒い日だったので、熱めの湯が気持ちよかったですよ
お湯も、ジャンジャン出てましたし ホント、ザブザブ掛け流し・・・

IMGP0688_convert_20110212155419.jpg

機嫌が良くなったので、ダンナ様のサービスショット・・・

IMGP0690_convert_20110212155815.jpg

 いらない
では、思い切って・・・わたくしのサービスショット

IMGP0694_convert_20110212160427.jpg

 これもイラナイ      やっぱりねぇ・・・ 

では、お口直し・・・お風呂場の中にあったかわいい置物 手作り感が良かったです

IMGP0696_convert_20110212161459.jpg

いや~・・・ホッカホカに温まりました
満足です

キャンプ帰りのお風呂候補の一つに入れとこうっと
ただ、駐車場があんまり広くないので、大きなキャンカーは入れにくいかもです・・・
ウチのバンコンが、5m30cmくらいなのですが、ダンナ様が、何回か切り返してました・・・
私なら、お手上げです

あとは、もう、高速道で帰ることにしたのですが、
大分道の天ヶ瀬高塚インターまで、天ヶ瀬からなら、山越えになりますよね
途中、ちょこっとですが、雪が残ってて四駆とはいえ少しヒヤヒヤしたトコもありました
その時に、ちょっと変なものを見つけたんです・・・コレです

IMGP0703_convert_20110212164423.jpg


顔に口のある、キティちゃんもどきの招き猫・・・
奥に、ウチの車があるので、大きさがわかると思いますが、けっこうデカいです
どこかの国のテーマパークにありそうです・・・
季節営業のお花畑みたいな施設の入り口だと思うのですが、何かよくわかりませんでした

珍百景に投稿しようかな・・・ いや、もうされてるかも・・・

今日も、楽しい一日でした



スポンサーサイト