fc2ブログ

思い出話をさせてね・・① ←①・・って・・(^_^;)

キャンカー(ララ銀号)が、今のボレロV.Maxに代わって、ちょうど1年がたちました・・・
昨年の今頃のことをいろいろ思い出してると、昔のこともいろいろ思い出して・・・

今回は完全に、キャンカーの思い出話です・・・なので、興味ない方どうぞスルーしてくださいね~

前にも書いたことがあると思いますが、初めてキャンプに行ったのは、たしか17,8年前・・・
その頃はブログもしておらず、写真もちゃんと保存もしていなくて、はっきりしませんが・・・

これも、前に書いたことあるけど、
わたし達にはキャンプの師匠がいて、その方は当時からキャブコンタイプのキャンカーをお持ちで、
子供たち3人と奥様と一緒に、ひんぱんにキャンプしていらっしゃいました・・・
ダンナ様がお仕事つながりで知り合った方で、今では大事なお友達です・・・

何年か前に、お子様方も大きくなって、一緒にキャンプも行かなくなったからと、キャンカーは手放されているので、いま一緒にキャンプに行くことはないんだけど・・・

その師匠が、17,8年前、わたし達をキャンプに誘ってくれて・・・
「キャンプチェアとコップと、お米を食べる分持ってきて」と言われ、
やっすい(笑)キャンプ用チェア・・・確か一個1000円くらい? ・・・と、アルミのマグカップを買って・・・

師匠ご一家におんぶに抱っこの初キャンプ・・・でも何回か誘われて行くうちに、
ふたりとも気に入って、自前のテントやタープをそろえ、自分たちで行くようになりました・・・

DSC_3828.jpg

こんな感じかな 当時の写真はないんですよ
この写真は、3年くらい前、前のキャンカーが急に故障して、急遽、我が家のファーストカー、
デミオくんでキャンプ行ったときのもので、幕類もこれじゃなく、コールマンだったんだけど・・・

でもねー、師匠がキャンカーなので、最初っからキャンカーは意識していました・・・

それに、キャンプのたびにキャンプ道具の乗せ降ろしだけで、けっこう疲れるし・・・一軒家じゃなくてマンションだしね・・・

今も大して変わらないけど、当時もあまりお金ないし、10年くらい前、中古でバンコンタイプのキャンカーを手に入れ・・・
それでも、とっても嬉しかったよ
キャンプ道具乗せっぱできるし・・他にミニバンあったので、キャンプ専用車だったからね~

歌瀬サイトグラキャン後ろ向き_convert_20110130223734

たしかこれが、キャンカーで初めて行ったキャンプの写真です・・・

レクヴィ社グランプラスと言うキャンカーで、ベースのグラハイが力強いので、とっても乗りやすいと、ダンナ様もご満悦・・・
車内も籐?を使った、リゾート感がある家具調で、雰囲気も好きでした・・・
特に、これのいい所は、バンコンですが天井部分が架装してあって、車内で立てるスペースがあったこと・・・
着替えたりするときもだけど、天井が高いと圧迫感なくて良かったの・・けっこう大きなポイントでした

IMG_6047.jpg

真ん中の座席も取り外してて、テーブルも外して、立てるスペースや物置を確保していたので、
常にベッド展開してて、その上で過ごしてたから、ベッドの上に小さいキャンプ用テーブルを置いて、
寝るときは片づけていました~

小さなシンクもあったけど、物入れになってて、一度も使ってなかった・・・
その横に上フタ式の冷蔵庫があって、それは使っていましたけどね~
テレビもポータブルで小さかったです

DSC_4882.jpg

とにかく見た目が気に入ってて、後ろのハッチが大きかったので、それをあげた姿が大好きで、
ホレボレしながら見てましたよ~ ←オメデタイ・・・(笑)

改めて見ると・・・やっぱかっこいいなぁ~

今のキャンカーの下取りに出したけど、そのあとすぐ、キャンカーの中古車屋さんが買って行ったらしい・・・
今もどこかのご家族に、大事にしてもらえてるといいんだけど・・・

今回はここまでで・・・
コメ欄も閉じていますし、どうぞ拍コメもお気遣いなく~
思い出話して、自己満足してるだけなので・・・最後まで見てくださっただけで、とってもありがたいです






にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト