fc2ブログ

せっかくの3連休なのに・・① 初日から雨はヘコんじゃうね~ 

前回ブログに、拍コメをありがとうございました~
同じように、不快な思いをしている方がたくさんいらっしゃるんだなーと思って、
ますます、非常識な方々に腹が立ってきました

自分たちの首も、一緒に絞める行為なのにな・・・きちんと考えて行動してほしいですね・・・

さて・・・

先週末は、ハッピーマンデーで3連休・・・
だけど、梅雨だから仕方ないんだけど、土曜は予報通り、けっこうな雨模様・・・
お隣の県、熊本には線状降水帯がかかり、雨雲レーダー見たら真っ赤で・・・

今日はどこにも行けないかなと、ショッピングモールで買い物やランチしようと思って行ったら、
駐車場に入るのもズラリと行列・・・しかもほとんど動いてない・・・

みんな、考えることは同じよね・・・

行列に並ぶのが嫌なわたし達(笑)
すぐにあきらめて、どこかでお昼だけ食べて、夕ご飯の買い物しようと思ったら・・・

ダンナ様が、「やっぱ夕方から出ようかなー・・」と言う・・・

実は日曜日の午前中、少し用事がありまして、隣県まで出かけなければならなくて、
日曜の朝、早起きして出る予定でした・・・雨がひどければ、ダンナ様ひとりで乗用車で行こうと言ってましたが・・・

日曜午後からは、だんだん晴れてくる予報でもあったし、では出ますか・・・と、
準備してシャワー浴びて待ってたけど・・・雨の止み間がなくてなかなか出られず・・・

仕方なく、キャンカーをマンションに横付けしてもらって、ララ銀を乗せて出発

途中、いつものチョイス式の食堂で夕ご飯・・・

1907161.jpg

いま、サンマもあまり安くないと知って、わたしはサンマがメイン・・・
ダンナ様は、魚フライとか肉団子とか食べてたかな~

高速に乗る頃にはすっかり暮れてて・・・

1907162.jpg

そして、長崎道、金立(きんりゅう)サービスエリア・・・ここもいつもの場所ですね~
駐車場所も一緒(笑)

1907163.jpg

やはり雨も降ってて、あまり車中泊車も少なかったです・・・

までも、せっかく来たし、やっぱりビールでカンパーイ お中元でもらったプレモル~

1907164.jpg

出かけるので、早めに夕ご飯を食べたララ銀は、小腹が減ったとおやつを要求・・・
ララ、目がランランと・・・今年15才になるけど、食欲旺盛はいいことだ~

1907165.jpg

ゲットした満足感なのか、ドスコイ座りの銀次郎・・・(笑)

1907166.jpg

暑さを心配してましたが、昼間は雨で気温も上がらなかったので、夜は窓開けくらいで快適でした
ララ銀が暑いかもと、網戸のまま寝たので、明け方は肌寒かったくらい・・・

朝は、ここまできていたおかげで、7時頃起きたら大丈夫で、8時頃出発・・・
ダンナ様が2か所、用事を済ませてる間に、ララ銀は朝ごはんを・・・

1907168.jpg

少し雨の止み間もあったので、待ち時間の間に、お散歩もできました~

ララ銀はそれぞれ、ご飯後のネムネム

1907167.jpg

予定通り、ほぼほぼ午前中で用事も住んだので、さてどこに行こうかと話しながら、
とりあえずランチ・・・

わたしは、3月に初めて食べた醤油ラーメンが、とってもお気に入りになったので、
チェーン店なので、沿線に無いかなと探したら・・・あったあった

1907169.jpg

佐賀ラーメン喰道楽・・・ここは大町店です・・・とても人気店で、いつもお客さんいっぱいですね~ 
まずは自由に取って食べられるサラダやお漬物・・・

19071610.jpg

ラーメン待つ間に食べちゃいます

そして、ダンナ様は野菜ラーメン・・・野菜がいっぱいでヘルシーですね~
スープは豚骨スープです

19071611.jpg

わたしは念願の醤油ラーメンを・・・

19071612.jpg

でもなんか、前に鳥栖店で食べたのと、味が少し違うような・・・
最初食べた時は、もう少し魚介系のスープの味が濃い感じで、そこが好きだったけど・・・
この時は、鶏がらスープの味が濃い気がしました・・・チェーン店でも、味は少し違うのかな・・・

までも、美味しく頂きました 博多の人だけど、豚骨スープが少し苦手です

キャンカーでお留守番してたララ銀が、暑かったんじゃないかとお水を見せたら、
ふたりとも飲みたい飲みたいと大騒ぎ・・・気づいてあげられなくてごめんよ~

ララは当たり前のように、自分が先に飲み・・・

19071613.jpg

銀は飲みたくても、そばでじっと順番待ち・・・

19071614.jpg

ララが飲み終わってから、自分が飲みます・・・おりこうだね

そして、いつもの七彩の湯で、今からゆっくりして車中泊しようかと思ったけど・・・
少し陽射しが出てきて、窓開けだけじゃ暑いかもなーと心配になり・・・

電源取れて温泉もある、RVパークにすることにして、佐賀県有田町に移動・・・

「有田温泉」HPへ~ ここは初めての場所です
興味ある方、 ポチっとね~

HPには、食事場所があるようになっていますが、閉店してるので食事は用意して言ってください・・・
それと、電子レンジなど高電圧の使用がダメと書いてありますが、今は改善してるので、使っても大丈夫だそうです・・・

19071615.jpg

入り口近くの駐車場のとこに、3,4か所電源ボックスがあって、それぞれコンセントは2個ずつあるみたいなので、10台くらいはいけるのかな~

温泉の建物は奥の方で、普通車は奥まで行けます・・・

19071616.jpg

赤い矢印の先には、水場もあって、RVパークの料金を払うと、水を出せるハンドルを貸してくれます・・・

19071617.jpg

家族風呂もあるけれど、ちと高い・・・

まだお風呂には早いかなと、これまた昼間っからビール解禁

19071618.jpg

電源つないでるので、電気使い放題 エアコンも安心して使えます

ララ銀も、そろそろお昼寝の時間だね・・・

19071619.jpg

19071620.jpg

ダンナ様もお昼寝の時間だけど、わたしも珍しく昼間っから眠くて、少しだけお昼寝・・・
わたし、普通は昼間眠たくならないので、なーんか疲れてたのかもね~

ということで、長くなったので続きは次回で・・・引っ張ってゴメンね

ところで、今朝めざ〇しテレビ見てたら、ひどい状況で暮らしてるボルゾイちゃん達のことが出てて・・・

そもそも、ボルゾイって外で暮らすものなの
きっと、高いお金を出してお迎えしただろうに、あんな劣悪な環境にさせてるなんて・・・
排せつ物で、足の踏み場もないくらいで・・・

しかも、塩素系の薬剤を、ニオイを押さえるためにと、周りに撒いてあったって信じられない
その容器も、その子達が暮らす小屋の横に、放置されてたって・・・

一頭は完全に皮膚が炎症してたし、もう一頭は、身動きもせず横たわってた・・・

掃除とかお散歩とか、ブラッシングとか、自分が忙しくなったからずっとサボってたって信じられない・・・

可哀そうすぎて見ながら泣けてきた・・・もう、こんな話ばっかりで腹が立つわ・・・

人間の子どもの虐待もあるし、こんなことする人たちって、いったい・・・
人・・・なんだろうか・・・と思いました・・・
ほんと嫌な気分になりますね・・・






にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト