fc2ブログ

梅雨の晴れ間に車中泊② え・・じゃ入れないじゃん・・・

続きでーす・・・

さてそれでは今回の目的、温泉に行きましょうということになり・・・
長湯はたくさん温泉があるけど、今回はその中でも一番好きな、「万象(ばんしょう)の湯」へ入るのを、楽しみにやってきました・・・ 興味ある方、ポチっとね~

ここは、家族風呂の中にも、肌にいっぱい気泡がつくブクブク水風呂があって、
順番通り、暖かいお湯と交互に入ると、ほんとに体も頭もスッキリするんです

でもけっこう人気があるので、連休の時などは混んでて入れない時も・・・
今回は普通の週末だし、大丈夫だろうと思ってたのですが・・・

HP見ていただくと分かりますが、なんと12日までリニューアル工事中・・・ 入れません・・・
まさか・・・こんなことになってると思わなかったので、とってもガッカリ・・・

仕方ないなと、道の駅横の温泉施設、「長湯温泉療養文化館 御前湯」へ・・・
と言っても、ここも大のお気に入り

1907091.jpg

ここの温泉は、飲泉しても効果があるし、お風呂入る前の水分補給してもいいですよね~

1907092.jpg

大浴場もいいけれど、今回は家族風呂でゆっくりしようと思い、空きを聞くと・・・
確か4室あって、一つ空いてるということで、すぐに入れましたよ

こんな感じ・・・とっても広くてきれいです

1907093.jpg

一回ごとの入れ替え制ではないけれど、常にザブザブの源泉かけ流しですよ~
ここはバリアフリーで、足が不自由な方やお年寄りの方や幼いお子さんにもいいですよね・・・

1907094.jpg

脱衣所まで、まっ平らです・・・間にカーテンがあって、お湯が脱衣所にかからないようにできます・・・

とても快適な家族風呂で、ゆっくりできます・・・窓の外は川が流れてます・・・

1907095.jpg

お湯もぬるめで、とってもゆっくり寛げました

上がったら・・・ビール解禁

1907096.jpg

温泉上がると、やっぱちょっと暑くて・・・2時間くらいエアコンで・・・電気足りるかヒヤヒヤしながら(笑)
周りに車や家がなければ、エンジンかけるけど、駐車場もけっこう多くて、そういうわけにもいかず・・・

1907097.jpg

ララ銀も少し暑そうだったしね~

1907098.jpg

わたしは本読んだり、ダンナ様はあいかわらずお昼寝を堪能・・・(笑)

少し涼しくなってから、温泉街のお散歩に行きました~

1907099.jpg

川沿いに、昔懐かしい感じの旅館があって、風情ある温泉街です・・・

19070910.jpg

川沿いに、丸見えの露天風呂、ガニ湯があるんだけど・・・

ガニ湯

(この画像はお借りしています・・)

子供たちがプール代わりに遊んでました(笑) これって脱衣所がなくて、橋の下で服脱ぐんで、大人の女性は入るのに勇気いりますよね・・・

天然水がいたる所に湧いていて、おいしいお水も豊富なのが分かりますね~

19070912.jpg

お散歩途中で、ララ銀と記念撮影・・・

19070911.jpg

キャンプや車内くつろぎ用の、ユニ〇ロワンピースで失礼しました(笑)

帰る途中、入った御前湯の横を通ったので、横からパチリ・・・
ドイツの都市と友好都市なので、ドイツ風・・なのかな~

19070913.jpg

帰ってから、ボチボチと買ってきたお惣菜で、チビチビ飲み始めたので、ちゃんとした夕ご飯の写真がなーい・・・

〆の納豆巻きだけで・・・

19070914.jpg

この後はいつものように、ハイボールや焼酎ロック飲んだり・・・

19070915.jpg

この日は昼間から飲んでるので、ふたりとも早くから眠くなって、早目の就寝・・・
夜はとても涼しくなって、快適に寝られましたよ~

ということで、あと一回引っ張らせてね
よろしくお願いしま~す・・・






にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト