1泊1日の車中泊① とりあえず水辺プラザへ・・
暑い週末でしたね~ 今からこんなじゃ、先が思いやられますよね
さてウチは、ダンナ様が日曜はお仕事ということで、金曜の夕方からちょこっとおでかけ

早目に帰るって言ってたけど、けっきょくは夕方6時頃になってようやく、高速インターにたどり着き・・・
この日も暑かったので、とりまこの前からお気に入りになった、熊本県山鹿(やまが)市、ならのさこ温泉の家族風呂へ・・・
ウチから1時間半もあれば到着~

さすがに平日で、混んでなかったので、すぐに入れました
ここも、一回ごとの入れ替えなので、ドバーっとお湯が出てきて、2,3分もあれば満杯です

露天の方は、おひとり様サイズですね~

前回は雨が降ってて入れなかったのですが、今回は露天にもゆっくりつかって・・・
前回より今回の方が、よりお湯がヌルヌルしてて、すごくいい感じ

天然なので、日によってコンディションが変わるんでしょうね・・・
サッパリしたところで、コンビニ寄って夕食を調達・・・
行先は、ならのさこ温泉にも近い、道の駅水辺プラザ・・・九州の車中泊のメッカの一つですね~
わたし達が着いたのが遅かったので、もうすでに、20台以上はいたかなぁ・・平日なんだけど・・

もう8時過ぎてて、ここのレストランも開いてないし、コンビニで調達したけど、お腹もすいてたし美味しかったよ
手前の白い袋は、ナナチキや揚げ鶏やフランクフルト・・・
もちろんビールとともにね~
温泉で温まって、何だか暑かったので・・・二本目はお気に入りの缶チューハイ・・・キリンのビターズでね~

今回のDVDは、バイプレーヤーズの最初のヤツ・・・シェアハウス編をさいきん再度見てます・・・
大杉漣さんも松重さんも遠憲さんも、他の皆さんも大好き
バイプレーヤーの方々(毎回違うゲストの方もいらっしゃいます・・)の、自然すぎる演技に感心し、
コミカルな演技に大笑いし、それぞれ趣きある演技を楽しませてもらっています

いずれ劣らぬ名役者っぷりが、心地よくてね~
ララ銀もお腹いっぱいになって、それぞれの定位置で、早くもおネンネ・・・



ダンナ様は、一週間のお仕事のお疲れで、途中ウトウトしてて・・・
んで、わたしが眠くなったころは、目が覚めちゃって(笑)
わたしだけ先に、休ませていただきました
わたしはベッドに入ったら、10秒内に寝るので
、ダンナ様が寝たのは知らず・・・
次の日、土曜日もいいお天気で・・・

ララ銀のお散歩にもピッタリな遊歩道もあるし、川沿いの道をゆっくりお散歩したり・・・
土日祝日のみ、道の駅のパン屋さんが8時から開くので、そこで朝ごはんを調達・・・

この日はコーヒーじゃなく、野菜や果物のジュースにしました

先に朝ご飯もらったのに、大好きなパンを食べていると、欲しい欲しいと目がキラキラのララ・・・

銀次郎はもっと積極的で、ソファに登ってきて、くれないかなーって感じで見てます・・・

ペロッて、ちょっと舐めちゃったよ~

このあと、それぞれ小指の先の5分の1くらい(笑)もらいました・・・
それでは出発

と言っても、すぐ近くの道の駅メロンドームに立ち寄って、お昼用のお弁当や夕ご飯用を買ったりしながら・・・


一般道を通って、到着したのは・・・グランメッセ熊本・・・

この日から始まるイベントに、行きたかったのだ~
ということで、今回はここまでにさせてね・・・次回に続く続く・・・・


にほんブログ村

にほんブログ村

さてウチは、ダンナ様が日曜はお仕事ということで、金曜の夕方からちょこっとおでかけ


早目に帰るって言ってたけど、けっきょくは夕方6時頃になってようやく、高速インターにたどり着き・・・
この日も暑かったので、とりまこの前からお気に入りになった、熊本県山鹿(やまが)市、ならのさこ温泉の家族風呂へ・・・
ウチから1時間半もあれば到着~

さすがに平日で、混んでなかったので、すぐに入れました

ここも、一回ごとの入れ替えなので、ドバーっとお湯が出てきて、2,3分もあれば満杯です


露天の方は、おひとり様サイズですね~

前回は雨が降ってて入れなかったのですが、今回は露天にもゆっくりつかって・・・
前回より今回の方が、よりお湯がヌルヌルしてて、すごくいい感じ


天然なので、日によってコンディションが変わるんでしょうね・・・
サッパリしたところで、コンビニ寄って夕食を調達・・・
行先は、ならのさこ温泉にも近い、道の駅水辺プラザ・・・九州の車中泊のメッカの一つですね~
わたし達が着いたのが遅かったので、もうすでに、20台以上はいたかなぁ・・平日なんだけど・・

もう8時過ぎてて、ここのレストランも開いてないし、コンビニで調達したけど、お腹もすいてたし美味しかったよ

手前の白い袋は、ナナチキや揚げ鶏やフランクフルト・・・
もちろんビールとともにね~

温泉で温まって、何だか暑かったので・・・二本目はお気に入りの缶チューハイ・・・キリンのビターズでね~

今回のDVDは、バイプレーヤーズの最初のヤツ・・・シェアハウス編をさいきん再度見てます・・・
大杉漣さんも松重さんも遠憲さんも、他の皆さんも大好き

バイプレーヤーの方々(毎回違うゲストの方もいらっしゃいます・・)の、自然すぎる演技に感心し、
コミカルな演技に大笑いし、それぞれ趣きある演技を楽しませてもらっています


いずれ劣らぬ名役者っぷりが、心地よくてね~

ララ銀もお腹いっぱいになって、それぞれの定位置で、早くもおネンネ・・・




ダンナ様は、一週間のお仕事のお疲れで、途中ウトウトしてて・・・
んで、わたしが眠くなったころは、目が覚めちゃって(笑)
わたしだけ先に、休ませていただきました


次の日、土曜日もいいお天気で・・・

ララ銀のお散歩にもピッタリな遊歩道もあるし、川沿いの道をゆっくりお散歩したり・・・
土日祝日のみ、道の駅のパン屋さんが8時から開くので、そこで朝ごはんを調達・・・

この日はコーヒーじゃなく、野菜や果物のジュースにしました


先に朝ご飯もらったのに、大好きなパンを食べていると、欲しい欲しいと目がキラキラのララ・・・

銀次郎はもっと積極的で、ソファに登ってきて、くれないかなーって感じで見てます・・・

ペロッて、ちょっと舐めちゃったよ~

このあと、それぞれ小指の先の5分の1くらい(笑)もらいました・・・
それでは出発


と言っても、すぐ近くの道の駅メロンドームに立ち寄って、お昼用のお弁当や夕ご飯用を買ったりしながら・・・


一般道を通って、到着したのは・・・グランメッセ熊本・・・

この日から始まるイベントに、行きたかったのだ~

ということで、今回はここまでにさせてね・・・次回に続く続く・・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント