2019年GW車中泊&キャンプレポ⑤ 晴れたー!ロクロク張ったよ~
続きでーす・・・
今回、指宿エコキャンプ場で迎えた初めての朝・・・
もうねー、やっと晴れてくれましたよ・・・ずーっとシトシト降ってましたからね~
おととい、遠く対岸から見ていた魚見岳の上も青空に・・・

起きて、海岸の方までララ銀とお散歩・・・
少しかすんでるけど、指宿温泉街の方が、遠くに見えます・・・

ゆっくりお散歩できるっていいね・・・ずっと、雨や濡れるのを気にしながらの、ササっと散歩だったから・・・

ふたりとも楽しそうです・・・お散歩大好きだからね


帰ったら、ダンナ様も起きてきたので、とりあえずチェア出してコーヒーを飲んで・・・

ララ銀もお付き合い・・・
そしてやおら、やっとこさ幕を張ることに・・・今回もDODのロクロクベースです・・・
遮光性はあまりないですが、寒がりなわたし達には、今の時期、陽射しが届くくらいでちょうどいいです・・・
風が強くなったら、フルクローズできるし・・・
自己満ですが・・・カッチョいいよ~(笑)

通路側から・・・こちらは人が通ることが多いので、少し目隠しできるように、棚やごみ箱置くスペースに・・・

ララプレートも飾ったよ
広場に面してるほうを開けて・・・

ニトリで買ったガーランドは、ガイロープを留めているペグがなるべく見えやすいように・・・
他のサイトの子供たちが気づかず、走って引っかかったりしないようにね・・けっこうキャンプ場あるあるです
もう一本あった方がいいよねと、この前買い足しました・・・

イロチも2本ずつ買って、テーブルクロスの色に合わせて付け替えたいと思います・・・
中はこんな感じ・・・

地べたに座ったり、お昼寝用の枕代わりに、クッションもね~・・・コレもニトリ・・・(笑)
タープ下からの眺めです・・・

今回も、ゆっくりできるステキなリビングができましたよ~
そしてようやく朝ごはん・・・その日は、前日に買っていたコンビニハンバーガーです

それを分けて分けてと、ダンナ様にせがむララ銀・・・背中がかわいい


少し休憩して、前日行きたかった家族風呂に予約を入れてたので、まず温泉へ~

指宿温泉は海際だけど、この家族風呂は少し山手ですけど、源泉かけ流しのいいお湯です・・
建物のしつらえもステキだけど、いつもホントに清潔にしてあって、とっても快適に入ることができます

小さいけど、内湯と露天とついてて、脱衣所も畳敷きで居心地いいですよ♪
何回もリンク張っているので、今回は貼らないけど・・・興味ある方、家族温泉野の香 で検索してくださいな~
サッパリした後は、コインランドリーへ・・・前半雨の車中泊で、洗濯物も溜まっていたので、
キャンプ場近くのコインランドリーに行って、とりあえず洗濯機に放り込み・・・
買い物行ったついでに、ホカ弁を買って、帰ってきたらちょうど終わってたので、
乾燥機に入れて、そのままコインランドリーの駐車場でお昼ご飯・・・

いろいろあるけど、いっつもわたしはのり弁なんだよね・・・たまーーーーに高菜弁当・・・
んで、キャンプ場に帰って・・・後はロクロクの下でダラダラタイム・・・(笑) でもこれが醍醐味・・・

パソコンも、スマホもほとんど見ずに、景色と、たまに本しか見ないって、ほんとに目を休めてくれますね~
ボケーっとしておりました

気持ちよさそう・・・わたし達はもちろん、ビール飲んで・・ そのあと、ダンナ様もお昼寝してました・・・

夕方になったら、また海辺へお散歩・・・

薄曇りぽくなる時もあったけど、ぜんぜん雨の心配なく晴れてましたよ
この日の夕ご飯は、すこしお肉を買い足して、前日までの残り物をヤキヤキして冷蔵庫のお掃除ご飯・・・

それと、簡単に野菜サラダと焼き野菜で、ビタミン補給~

とっても美味しく頂きました

この日もご飯の後片付けしたら、キャンカーの中でマッタリ・・・
日付が変わる頃まで二次会して、後はゆっくり休みましたよ~


ということで、今日はここまで・・・
今回は、コメント欄開けちゃってますが、どうぞお気遣いなく~ ご覧いただくだけでありがたいです


にほんブログ村

にほんブログ村
今回、指宿エコキャンプ場で迎えた初めての朝・・・

もうねー、やっと晴れてくれましたよ・・・ずーっとシトシト降ってましたからね~
おととい、遠く対岸から見ていた魚見岳の上も青空に・・・

起きて、海岸の方までララ銀とお散歩・・・
少しかすんでるけど、指宿温泉街の方が、遠くに見えます・・・

ゆっくりお散歩できるっていいね・・・ずっと、雨や濡れるのを気にしながらの、ササっと散歩だったから・・・

ふたりとも楽しそうです・・・お散歩大好きだからね



帰ったら、ダンナ様も起きてきたので、とりあえずチェア出してコーヒーを飲んで・・・


ララ銀もお付き合い・・・
そしてやおら、やっとこさ幕を張ることに・・・今回もDODのロクロクベースです・・・
遮光性はあまりないですが、寒がりなわたし達には、今の時期、陽射しが届くくらいでちょうどいいです・・・

風が強くなったら、フルクローズできるし・・・
自己満ですが・・・カッチョいいよ~(笑)

通路側から・・・こちらは人が通ることが多いので、少し目隠しできるように、棚やごみ箱置くスペースに・・・

ララプレートも飾ったよ

広場に面してるほうを開けて・・・

ニトリで買ったガーランドは、ガイロープを留めているペグがなるべく見えやすいように・・・
他のサイトの子供たちが気づかず、走って引っかかったりしないようにね・・けっこうキャンプ場あるあるです

もう一本あった方がいいよねと、この前買い足しました・・・

イロチも2本ずつ買って、テーブルクロスの色に合わせて付け替えたいと思います・・・
中はこんな感じ・・・

地べたに座ったり、お昼寝用の枕代わりに、クッションもね~・・・コレもニトリ・・・(笑)
タープ下からの眺めです・・・

今回も、ゆっくりできるステキなリビングができましたよ~

そしてようやく朝ごはん・・・その日は、前日に買っていたコンビニハンバーガーです


それを分けて分けてと、ダンナ様にせがむララ銀・・・背中がかわいい



少し休憩して、前日行きたかった家族風呂に予約を入れてたので、まず温泉へ~


指宿温泉は海際だけど、この家族風呂は少し山手ですけど、源泉かけ流しのいいお湯です・・
建物のしつらえもステキだけど、いつもホントに清潔にしてあって、とっても快適に入ることができます


小さいけど、内湯と露天とついてて、脱衣所も畳敷きで居心地いいですよ♪
何回もリンク張っているので、今回は貼らないけど・・・興味ある方、家族温泉野の香 で検索してくださいな~
サッパリした後は、コインランドリーへ・・・前半雨の車中泊で、洗濯物も溜まっていたので、
キャンプ場近くのコインランドリーに行って、とりあえず洗濯機に放り込み・・・
買い物行ったついでに、ホカ弁を買って、帰ってきたらちょうど終わってたので、
乾燥機に入れて、そのままコインランドリーの駐車場でお昼ご飯・・・


いろいろあるけど、いっつもわたしはのり弁なんだよね・・・たまーーーーに高菜弁当・・・
んで、キャンプ場に帰って・・・後はロクロクの下でダラダラタイム・・・(笑) でもこれが醍醐味・・・


パソコンも、スマホもほとんど見ずに、景色と、たまに本しか見ないって、ほんとに目を休めてくれますね~
ボケーっとしておりました


気持ちよさそう・・・わたし達はもちろん、ビール飲んで・・ そのあと、ダンナ様もお昼寝してました・・・

夕方になったら、また海辺へお散歩・・・

薄曇りぽくなる時もあったけど、ぜんぜん雨の心配なく晴れてましたよ

この日の夕ご飯は、すこしお肉を買い足して、前日までの残り物をヤキヤキして冷蔵庫のお掃除ご飯・・・

それと、簡単に野菜サラダと焼き野菜で、ビタミン補給~

とっても美味しく頂きました


この日もご飯の後片付けしたら、キャンカーの中でマッタリ・・・
日付が変わる頃まで二次会して、後はゆっくり休みましたよ~



ということで、今日はここまで・・・
今回は、コメント欄開けちゃってますが、どうぞお気遣いなく~ ご覧いただくだけでありがたいです



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント