fc2ブログ

せっかくの3連休だから車中泊!でも雨スタート・・・

先週末、久しぶりに車中泊行ってきました

でも、土曜日は雨がなかなか降りやまず・・・
リッチモンド家はマンションで、キャンカー駐車場まで50メートルほど歩かねばならないのです・・・
前日は夫婦二人でちょっと忙しかったのもあり、荷物とか何も運んでいなかったので、
やむ予報を信じて、待っていましたが・・・やっと12時頃になって止んできました

バタバタ着替えその他荷物や、ララ銀を積み込んで・・(笑)

燃料さして空気圧見て、とりあえず昼ご飯・・・

よく行くチョイス式の食堂で・・・

IMG_9893.jpg

わたしはブリの煮物とオクラの胡麻和えで~
ダンナ様は、塩サバとサラダだったかな・・・

けっこう道が混んでて、なかなか高速に乗れなかったんだけどようやく九州道から、長崎道へ・・・

今回は初めてのところを目指します・・・

IMG_9897.jpg

佐賀県の武雄北方(たけおきたがた)ICで高速降りて、コンビニでビールや氷を買って・・・

インターから5,6分・・・「北方温泉四季の里 七彩の湯(なないろのゆ)」  興味ある方ポチットね~

IMG_9899.jpg

大きな門をくぐってすぐ、正面右手が温泉施設、正面が家族風呂やコテージ、左側に駐車場が並んでいます・・・

IMG_9930.jpg

ウチは、上から2段目のC駐車場にとめて・・・

IMG_9902.jpg

駐車場には、カラオケボックスも いやいや、歌わないけどね(笑)

ここは、日本RV協会のくるま旅の湯YOUパーク施設なので、会員は有料ですが車中泊歓迎です
くるま旅クラブは、一台につき年会費2000円ですが、キャンカーショーが無料だったり、施設やフェリーの優待もあるし、毎年更新しています

まずは、受付に行って車中泊の申請して、1000円払います・・・

IMG_9903.jpg

IMG_9904.jpg

そしたら、駐車場にあるカラオケボックスのおトイレの鍵を開けてくれるので・・・

IMG_9906.jpg

24時間、使用できます・・・簡易水洗ですが、清潔にされていましたよ

IMG_9907.jpg

この建物は、B駐車場にありますが、わたしたちが停めたC駐車場に隣接してて、数段の階段でつながってるので、すぐそばです・・・

IMG_9908.jpg

いちばん奥はスペースが広くて、プライベート感もあって、車中泊にはいい感じ

IMG_9936.jpg

温泉やレストランの建物も、すぐ横なので便利です

足湯もありましたよ~

IMG_9932.jpg

ダンナ様は、バーコードだらけになったキャンカーを少しフキフキ・・・

IMG_9933.jpg

そのあいだ、ララ銀はソファを占領してマッタリ・・・

IMG_9927.jpg

IMG_9929.jpg

おかげで、キャンカーもだいぶキレイになったところで、温泉へ・・・

IMG_9937.jpg

ここは北方町ですが、お隣の武雄市(たけおし)は、むかしから有名な温泉処・・・
近くにはもっと有名な嬉野(うれしの)温泉もありますが、ここの温泉も、なかなかいい感じでしたよ
その証拠に、とても人気があって、お客さんも多かったです・・・

温泉は写真撮れないので、上のリンクから見てみてね

夕ご飯は、ここの食事処で頂くことにしてました・・・メニュー見てもらうと分かるけど、リーズナブルなお値段なので・・・
しかも、全部個室でした

IMG_9938.jpg

車中泊で生ビール飲めるのはうれしいですよね

IMG_9939.jpg

お刺身もおいしかったよ・・・

IMG_9941.jpg

揚げたてポテトつまみながらビールって、最高ですよね
ホルモン炒め定食も頂きました・・・

帰ったら、ララ銀の夕ご飯・・・早く食べ終わる銀次郎は、またララのを狙ってます・・・
でも怖くて奪えないけどね(笑) 下に落ちたのがないか探したりね~

IMG_9952.jpg

そのあとは、DVD見ながらマッタリと・・・

IMG_9948.jpg

わたしたちが、オツマミ食べて飲んでるので、指に何かついてないか必死でペロペロして確認中の銀次郎・・・

IMG_9945.jpg

この日は銀次郎がなかなか  してくれなくて・・・
夜寝る前に、3回目のお散歩して・・・やっと・・・
銀は、ララに比べて気が小さいというのか・・・旅先ではこう言うことが多いです・・・

ララは完全お外族ですが、銀は屋内でもできるんだけど、車の中はできなくなっちゃったんです・・
てか、やっぱ狭いので・・・きちんとトイレシートが敷けなかったりするので、分かりにくいですよね

でもやっと出た(笑)ので、安心して就寝・・・

そして起きたら・・・日曜の朝はピーカン

IMG_9959.jpg

青空うれしいですよね・・・機嫌よくシュッパーーーーツ・・・

ということで、今日はここまで・・・また次回、よろしくです


ところで・・・池江さんのご病気、ほんとうに驚きましたね・・・
ご本人はじめ、まわりの方々ご家族、どんなにショックだったことでしょう・・・
あんなにがんばって成績を残していらっしゃるなかで、どんなに落胆されたでしょう・・・
あまりにも辛い運命を背負われてしまったけど、どうにか頑張って、病気を克服されますように・・・

だけど、治療の過程は過酷なものだろうし・・・
その時のことを思うと、ほんとうにお気の毒で・・思わず涙が出ます・・・
まだ若いお嬢さんなのに・・・

でもきっと、また活躍して、素晴らしい結果を出して、未来を切り開かれますよう・・・
みんなきっと、応援してると思います・・・
どうか早く治りますように・・・





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト