fc2ブログ

台風&風邪のリベンジキャンプ! 後編

続きでーす・・・

日曜もとってもいいお天気・・・気持ちのいい朝でしたよ

IMG_8803.jpg

景色の見え方って、お昼間と朝では違いますよね・・・特に海は、朝はさらにキラキラして見える・・

わたしたちは、朝はまた食欲なく・・ダンナ様が昨日の残りの巻きずしを一つ、モグモグしてたくらいで・・
また、コーヒーで朝ごはん代わりです・・・

IMG_8797.jpg

アトム家はちゃんと作ってたよ 見習わなきゃね~
朝からちゃんと食べなきゃって、いつも思うんだけど・・・思春期の学生じゃないんだからね(笑)

IMG_8799.jpg

ララ銀は、ちゃんと朝ご飯も完食してました・・・

自己満写真も一枚・・・

IMG_8800.jpg

朝は太陽の当たり方はいいんだけど、カマドあるからどうしても手前に入っちゃう・・

なんとか3パピで写真撮りたいんだけど・・・見事にバラバラ(笑)

IMG_8806.jpg


IMG_8808.jpg

でもいいの・・・バラバラでもかわいいからね~

撤収して・・・キャンプ場の入り口の近くにあまり車来ない駐車場があるので、そこに行って・・・

わたくし、初の新しいララ銀号の運転席に・・・

IMG_3654.jpg

アトムままさんが撮ってくれました~ アリガトネ・・・

銀次郎がチビッコのころ、車酔いしてリバースしたりするので、わたしが膝の上に確保して移動してた関係で、
前のバンコンタイプのキャンカーでさえ、3年以上運転していなかったけど・・・
銀次郎も、もう吐くことも無くなったし、何といってもキャンカーも自分で運転したいのですが、
新しいララ銀号は、長さも550センチあるし、幅も高さも前とは段違いに違う・・・

免許あっても、とても運転できる気がしなかったけど 何とか動かせました・・・
まず大きな第一歩  ← わたしにとってね(笑)
ゆーーーっくり、グルグル回ったり、駐車枠内にバックで駐車してみただけだけど

IMG_3655.jpg

まだちょっと車幅感覚にも自信ないし、一般道や特に山道は無理だけど、
次は高速道路を・・・しかも車が少ないあたりを運転してみようと思っています・・・
少しずつ事故がないよう頑張りまーす

キャンプ場を出たら、温泉へGO~GO~
白浜キャンプ場の帰りには、よく行ってる長崎県の川棚大崎温泉しおさいの湯へ・・・
もう何回かリンク張ってるので、今回は張りませんね~

ここの家族風呂が大好きで、お昼頃ちょうど2部屋空いてたので、予約していきましたよ

IMG_8811.jpg

大きな窓から、大村湾が望めて・・・ゆっくり汗を流したり、お食事処でみんなでチャンポン食べたり・・
そのあと解散して帰りました・・・
ありがとう また行こうね~

わたし達は、この近くにあったキャンプ場が気になって行ってみましたよ

IMG_8814.jpg

常設テントのサイトと・・・

IMG_8815.jpg

自前テントのサイトもあったけど・・・うーーーん・・って感じ・・・
他にもフリーサイトがあって、そこが人気があるらしい・・・でも、そこまでは見学行きませんでした・・
フリーは車が乗り入れられないので、キャンプ道具を運ぶのが大変・・・と思い・・

しかし、そこの看板の文言に少しビックリ

IMG_8816.jpg

「九州には類がない、グレードが高い・・」・・・って・・
こんな自信アリアリな看板、初めて見たよ~

さて、キャンプレポはここまでですが、次回、番外編をアップさせてね
嬉しいことがあったんです

今回もコメ欄閉じてまーす・・・




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト