fc2ブログ

ララの肛門腺絞りと、くるみ号のこと・・・

前々回記事に、Newララ銀号に元々ついていた物として、スロットルコントロールを追加しましたが、
それはわたしの勘違いでした。
スロコンは、納車時に追加してもらっていた、オートクルーズに付帯していた装置でした。
元の記事を修正しますが、わたしの覚書として、一応ここにも書いておきます。


IMG_8443.jpg

水曜日は、恒例月一のララのプロシャンデイでしたが、トリマーさんから、
ララの肛門腺が、これまで以上に絞りにくくなっており・・・
(もう、水分がほとんどなくて、砂粒みたいな感じです)
固まりになっている場合もあったりするので、20日おきくらいには連れてきてもらった方がいいです・・・
・・・と言われました

獣医さん併設のサロンですが、獣医さんよりトリマーさんのほうが上手に絞ってくれるので、
ララのシャンプーを月一でお願いすることにしたんですが・・・

トリマーさんは、シャンプーコースの一環として、肛門腺絞りをしてくれるので、それだけではお願いできないんですよね~
肛門腺絞りのみなら、獣医さんになってしまうんです・・・
獣医さんは、信頼できるいい先生だけど、トリマーさんの細い指(笑)の方が、ララのおチリにも優しいみたいで・・
赤くなったりもしないし・・・

わたしはもう、全くお手上げ状態なのでお願いするしかないけど・・・
ララはそんなに汚れないので、なんかもったいないけど、肛門腺炎?とかになって手術になれば、
もっと心配しなきゃならないし、ララも可哀そうなので、20日周期にすることにしました~

半月くらい前ですが、わたし用に中古の軽自動車が来て・・・
お知り合いの娘さんが、車を買い替えようとしたけど、下取り金額があまりにも安いからと、
それにすこーし上乗せした金額で、買わせてもらったんです・・・

写真撮ってないので、画像はお借りしましたが・・

ネイキッド

ダイハツネイキッド・・・画像と同じシルバーです
これはけっこうまさに中古って感じで(笑)、なーんか色々ガラガラ言ったりするけど、近所の買い物や、
ララ銀を病院に連れて行ったりするだけなので・・・

今までは、ダンナ様の暇を見つけて、病院に連れて行くって感じだったけど、
もうこれがあるので、20日周期のシャンプーも、ラクに連れて行ってあげられそうです

IMG_8441.jpg

水曜は、初めて自分一人で、ララをクレートに入れシートベルトをかけて行き来しましたが、
何の問題もなくできました

獣医さんの駐車場は、あまり敷地も前の道も広くなくて、行くのも自信なかったけど、
これは軽自動車だし、取り回しもよく、わたしでも大丈夫 (ワタシシカ、ノラナイカラ、キズガツイテモ、ダイジョウブ・・・ww)

キャンカーはララ銀号だけど、この軽自動車は、くるみ号と呼ぶことにします

銀次郎のママシャンは・・・実はまだなんです・・・
今日明日と大雨とのことで、ララがおトイレ散歩に行くときは、自分も行くーとうるさいので、
小雨の時は、連れて行くときもあるんですよね~
なので、日曜日にしようと思っています

IMG_8445.jpg

ところで・・・・・・・
またドン?(副ドンかな・・)と女帝が出てきましたね(笑)
やっぱその世界の最高峰レベルの選手と言うのは、若くてもしっかりした人が多いんですね~
スポーツマンシップにのっとって、誰もが納得できる、公平な状態になってほしいです・・・

もう8月も最後の日・・・なのにまだ真夏の暑さですが、今日の博多はゲリラ豪雨もあって、
少しは気温が下がったかな・・・
みなさま、良い週末をお迎えくださいね~




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト