fc2ブログ

今年もカキの季節ですね~

毎年この時期になったら、リッチモンド家がある福岡市のおとなり、糸島市のカキ小屋に行くのが楽しみ・・・

といっても、お休みの日のお出かけ・・ではなく、主な目的はお歳暮送り・・・
ダンナ様のお取引先の方々で、毎年ウチから生ガキが届くのを、楽しみにして下さる方もいらして・・・

大晦日に届けたいお宅もあって、日にち指定もあるし、けっこう気を使いますが、
どこのカキ小屋さんに頼んでも、必ずきちんと送って下さるので、毎年ありがたく思っています

それをお願いがてら、お昼ごはんに焼きガキを頂くという感じです・・・

少しでも混んでないように、今週になって平日に行きました~
ララ銀はお留守番よ

IMG_6143.jpg

お天気は良くて、海も空もきれいだけど、風が強くてしかも寒い

IMG_3342.jpg

糸島市 岐志(きし)漁港に到着・・・この港が、いちばん小屋も数が多いです・・・
こんな風にズラリと並んでます・・・じつはこの写真 昨年のです・・今年は外観取り損ねました~

別に贔屓の店とかないんです・・・カキは同じ場所で養殖してるし、それを焼くだけなんだから・・・

だから、手前の方で、「地方発送してますか」 って聞いたら・・・・

・・・・・・・
「今年は、カキが不作なので、ここで食べる分だけで、発送はしてないんですよ・・・」なんて言われ・・・
「だいたいどこの店もそうじゃないかな・・・」などと言われ・・・

・・・・・ドッヒャーーーーン  送れないじゃないの・・・

と、ドキドキしながら・・・一番奥から聞いてみようと奥の店に入って聞いたら・・・

「できますよ~ ・・・ニコニコ・・・」 ・・・・って・・・
確かに不作だけど、そこは養殖の規模が大きくて、例年より少ないけど何とかなると・・・

糸島岐志(きし)漁港 「牡蠣小屋 大黒丸」   良ければポチっとね~

あー・・・安心した・・・けっこう店によって違うんですね~
ホッとして、ランチ・・・

IMG_6145.jpg

平日だし、ノンアルコールでね~ 焼くとツユが飛ぶので、お店のパーカーを着ます・・・

IMG_6146.jpg

牡蠣が二人で二キロ、20個くらいで2000円です・・・
サザエも食べたよ~

IMG_6148.jpg

けっこうもう大きくなっていました・・・ふっくらツヤツヤ・・・

IMG_6149.jpg

何にもつけなくて、このままで充分美味しい~

IMG_6150.jpg

あとカキフライや牡蠣ご飯も食べたけど・・・写真なかった・・・ ワスレチャッタ・・・

お正月も持ち帰りしたいので予約して・・・・
予約しないと分からないらしいんです・・・確保できるか・・・

キャンセルしてもらっていいです、量が減ってもいいです・・・足りないので、キャンセルでも大丈夫です・・
って言われました
多めに言って下さい、当日増える方が、できないかもしれないから・・・
逆に減らしていただいて構わないんですよーって、言って下さったんですよ

係の人、すごくハキハキしてて、対応が良くて、とても信頼できる感じでした
他のスタッフさんも、いい感じでした・・・親切だし、テキパキしてるし・・・
これからは、ここに決めちゃおうかな~

よっぽど3キロにしようかと思ったけど・・・今回と同じ2キロ・・・
糸島の牡蠣は、どちらかというと、くどくなくてアッサリなので、食べやすくてパクパクいけますけどね~
でも、牡蠣ばっか食べるわけじゃないしね・・・

さて、昨日はすんごい寒かったです・・・
あさなんか、うっすら雪が・・・

IMG_6153.jpg

でもララも、そんなに寒そうにしてなくて、元気にお散歩・・・

IMG_6154.jpg

寒がっていたのはわたしでした~・・・
でももうすっかり体の調子はいいので、ちゃんと体を動かさなきゃね・・・

今日は陽ざしもあって・・・

IMG_6156.jpg

写真になると、あまりそんな感じじゃないけど(笑)、ひなたぼっこでお昼寝でした~

今回はコメ欄閉じてまーす・・・




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト