fc2ブログ

RVパーク湯乃禅の里で車中泊♪

RVパークとは、電源が使える、有料の車中泊スポット・・・簡易な水場もあって、オーニングも展開できたり、
トイレが使えたり、近くに温泉や食事場所もあったり・・・
キャンカーやミニバンなど、車中泊派の方々には、とても便利な施設です

わたしたちも、たまに便利に使わせてもらってますが、
今回は初めての所に行くことにしました・・・

と言っても、ホントに泊まりに行くだけ・・・この頃のダンナ様の忙しさはハンパなく、
週末2日間使ってのお出かけなんて、できる日がないんですよね~

なので、ウチから直行したら1時間くらいのとこに、脇田温泉と言う温泉地があり、
そこに「湯乃禅の里」 おヒマならポチっと見てね~ と言う施設のRVパークを利用することにしました~

夕方近くに出て、ちょっと寄り道・・・

銀次郎のブリーダーさんとこと近いので、ちょっと寄らせていただくことに・・・

IMG_6004.jpg

サービス満点でありがたいブリーダーさんが、ママやお姉さんや甥姪たちをピックアップして(笑)、
外に出してくれました

銀次郎はみんなから、「コイツ誰」って言われてました

ママのレディガガ様は、覚えてくれてるかな~

IMG_6012.jpg

みどり色のリードをつけているのが銀です・・・
銀は、「ママーーー」って感じですが、ガガ様はあまり興味ないご様子・・(笑)

IMG_6019.jpg

「ガガ様は、首が長くて姿勢が良くてカッコいいですね~」と言ったら、
やっぱり、肩の骨の付き方とか、そういう所も見て、パパママ候補にするそうで・・・

IMG_6017.jpg

わたしたちシロートは、ヤレ顔がかわいいとかミミゲーが長いとか、そう言うとこばっか見てますからね~

元気な甥っ子姪っ子のパワーに押され、もうタジタジの銀次郎・・・もうオヂサンだね

IMG_6007.jpg

他の子もいっぱい見せて頂いて・・・そうそう、久しぶりにパパのボブくんもチラッと見えた・・・
やっぱりみんな似ててかわいいけど、他の犬舎さんから来たばかりの女の子を見せてくれました・・・

IMG_6023.jpg

デカいオバサンからのぞき込まれて(笑)、ブルブル不安そうでしたが、かわいいヤワラちゃん・・・
かわいいけど、犬舎が違うと、やっぱり顔付きが違うんですね~
期待の有望な新人さんなんだそうです・・・骨格や歩様や、そういうことも重要なんですね 

いやいや、勉強になります・・・
それに、いっぱい可愛いパピヨンちゃん見られて、至福のひと時を過ごし・・・

脇田温泉に入ったとこで、ブリーダーさんから聞いてた、日本一の大きさの松飾り、見ましたよ~

IMG_6024.jpg

お正月はまだ先ですが、もうできていました
でもまだ、周りは準備中と言う感じかな~

そして、先ほど書いた、温泉施設に到着・・・けっこうもう薄暗かったので、写真は朝取ったものです

IMG_6064.jpg

先客さんが一台・・・全部で5台のワクと電源がありました~ ウチのは左のバンコンね・・・
ワクは広くて、オーニングも展開しても良いそうです・・でも屋外調理は禁止です

すぐ前に、家族風呂が、これも5室あって・・・1時間2500円なので、わたしたちにとっては高いかな(笑)
でもま、すごく近くなので・・時間と燃料代と高速代を考えると、まー同じなのかも・・・
写真は、家族風呂の建物です

IMG_6059.jpg

んで、下に、大きな露天風呂や食事場所などの建物があります・・・
んで、こちらはその日のうちなら、何回でも入れるとのこと・・・850円でした~

IMG_6067.jpg

けっこうお客さん多くて、ま、土曜だからですけど、家族風呂も1時間待ちとかザラみたいでしたよ

IMG_6060.jpg

なぜか、埴輪がいっぱい飾られてました・・・

IMG_6062.jpg

着いて、電源繋いだりアルミマット張ったり、ララ銀散歩行ったりして、準備終わって、
まーまず、生でも飲みますかと、下の段の露天風呂入口にある、食事処に・・・

IMG_6027.jpg

ビールでカンパーイ

炭火焼き屋さんもあったけど、予約?してないと明かりもついてなくて暗かったので(笑)、こちらへ・・・
でも、居酒屋ぽいメニューもあるし・・・

IMG_6030.jpg

サラダや、だんご汁とか頂きました・・・飲まなかったけど、他のお酒のメニューもありましたよ~

IMG_6031.jpg

サラダに入っていた豆腐、自家製だそうで、味が濃くて美味しかったです

駐車場はいっぱいでしたが、たぶん露天風呂の方に人が多かったみたいで、
食事処は、そう広くはなかったけど、いっぱいではありませんでした・・・
お昼は多いのかもしれませんね~

んで、帰って家族風呂の予約の時間まで待ちながら、ララ銀のゴハンあげて・・・

はい、家族風呂ですよ~ 毎回お湯を入れ替えてくれます

IMG_6045.jpg

寝湯と、かめ風呂がありました
寝湯で、マジで寝そうだった(笑) とっても気持ち良かったです

IMG_6046.jpg

洗面所に、ドライヤーもちゃんとありました・・・
ゆっくり暖まって・・・

IMG_6047.jpg

キャンカーに帰って、また飲んで~
ホントによく飲むねー・・・

夜はけっこう冷えてきて、FFヒーター着けました・・・
FFヒーターって、車のエンジンかけずに、ガソリンを使って車内を温める装置で、心配なく安心して使える暖房です・・
エンジンかけないので、騒音も少なく周りに迷惑をかけないのもいい所です

ウチみたいな小さいキャンカーでは、暖まり過ぎるくらいです

ララもゆっくり・・・胃の調子も良くなって、安心したね~

IMG_6039.jpg

銀は、一番フカフカのとこを見つけるのが得意・・

IMG_6056.jpg

このあと、みんなで寝落ち・・・・

朝は、温泉が10時からで、ちょっと待つ時間がなかったので、8時頃そのまま出て、
近くのコンビニでコーヒー買って、朝ごはん代わりに肉まん食べながら、帰りました・・・
ほんと、泊まりに来ただけだったけど、温泉入って癒されました

9時半頃に家に着いて(笑)・・でもお昼からダンナ様はお仕事で外出・・・お疲れ様です

今日はとても暖かくていい日・・・ お洗濯もいっぱいできました~
これが続くといいなー・・・




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト