fc2ブログ

秋!快晴の3連休♪ 佐世保白浜キャンプ場①

帰って二日もたってしまいましたが 先週末のキャンプレポ、ようやく始まりでーす・・・

行先は、海キャンの定番・・長崎県佐世保市 白浜キャンプ場・・・
良ければポチっと見てね~  「西海国立公園 白浜キャンプ場」

どうよ、サイトからこの風景・・・

DSC_4942.jpg

海辺のオートキャンプ場は他にもあるけど、サイトの目の前が海って、ここと、山口の伊上海浜くらいしか知りません・・・

そして今回は~

DSC_4951.jpg

アトムくんもいるよ~
高速SAに前泊して来てらして、ウチより早くに入って、待っててくださいました・・・

今回はこんな感じ

DSC_4943.jpg

アトムくんとこのサイトがすごく広いので、ウチの方のサイトはほとんど使わず、
それぞれの駐車枠の間に、お互いタープを張ることにしました

雨の心配もなく、それぞれレクタMを・・・

DSC_4945.jpg

寒がりなウチは、前回と同じく、レクタの下にメッシュタープを重ね張り・・・

中はこんな感じ・・・この時はまだ暑いので、メッシュタープは跳ね上げてあります・・・

DSC_4947.jpg

ちゃんと、ララプレートも忘れないよー

DSC_4953.jpg

設営完了

IMG_5668.jpg

お昼は行きがけに寄ったスーパーで売ってた、モダン焼きとタコ焼きで・・・
もちろん、ビールでカンパーイ

IMG_5669.jpg

いいお天気だし、何と言ってもアトムくんたちと久しぶりのキャンプ・・・楽しみにしてました
美味しい夕ごはんもできそうなので、お昼は控えめにね~

DSC_4959.jpg

そうそう・・・先日のわたしの拙いDIY・・・(笑)・・・
拍コメに寄せて下さったみなさんのお答え・・・正解の方ばかり

IMG_5672.jpg

ハイ完成・・・お察しの通り、キャンプ用物置台です
前のがイマイチ、シャバかったので、コレにしました・・・

ほぼほぼ家でヌリヌリして、ここは電源付きサイトなので、電動工具が使えるので、
ダンナ様が、切ったりクギ打ったりして出来上がり~

スチールのフレームは、ヤフオクで前に落としていたので、板を加工して付けただけ・・・
一番上の段に、板を渡すと自立するので、後は好きな幅の板を乗せるだけ・・・
いちお、裏側にストッパーも付けてもらいました・・・

今回は、キッチンテーブル出しているので、純粋に物置台です・・・

IMG_5675.jpg

なんか乗せてみました(笑)

IMG_5677.jpg

やる気見せてみました・・・(笑)
そしたら、アトムぱぱさんとままさんも、並べてくれました

IMG_5680.jpg

いやー、2泊の予定なので、みんなやる気充分ですね~

一番上の棚の板は、もう一枚あって、キッチンを出さない時は、もう一枚も使って幅を広くして、
そこにワンバーナーなどを置き、チョコッと調理台にしようと思っています

ララ銀も、マッタリ~

DSC_4949.jpg

って思ってたんだけど、佐世保だから外人さんのお子さんもいて・・・
遊びに来てくれて・・・ララは子供嫌いなので、子供担当の銀次郎が応対(笑)

IMG_5683.jpg

(写真の撮影掲載許可は頂きました・・・)

かわいいよねぇ~ また英語で話しかけてくるんだけど、わかんないの・・情けない・・・

IMG_5685 (2)

外人のお子さんって、日本人よりフレンドリーな感じなのかな
怖がったり、はにかんだりすることなくやってきますよ~
お人形さんみたい・・って、まさにこんな感じですよね

全国的に暑い日だったけど・・・ここも28度くらいあって・・・

サイトの中の日陰に退避・・・真夏じゃないので、日陰に入ったら涼しくて快適

DSC_4963.jpg

だいぶ潮も満ちてきました・・・

DSC_4956.jpg

きれいだなー・・・また飲んだり、本読んだり・・・マターリと過ごしました

そろそろ夕ご飯の準備かなーってことで~
アトムくんのお知り合いが、豪華にも北海道から、活きホタテ貝をいっぱい送って下さってて、
ご相伴に預かることに・・・

IMG_5687.jpg

なんせ生きてるホタテをさばくのは、初めての経験
アトムぱぱさんが貝を開いて・・・でも生きてるから、挟まれそうになったり、けっこう危険
貝柱と貝ヒモを分けてたら、断末魔の叫び なのか、まだグリッと動いたりしてビックリ
キャーキャー、JKみたいに声上げて・・・あ、声そのものはオバサンですが(笑)

IMG_5691.jpg

貝ヒモはゆがいて・・貝柱はお刺身に・・・

IMG_5695.jpg

炉端大将で、焼きホタテもね~

ではでは準備OK、乾杯と行きますか

IMG_5696.jpg

焼きホタテ、絶品 お刺身も、さっきまで生きてたんだから、お味も最高
アトムくんとこ、いいお友達いらっしゃるわぁ~

IMG_5690.jpg

この日わたしが作ったのは、実はトマトとシラスのサラダだけ・・・ス、スミマセン・・・

アトムままさん揚げてくれたてんぷらも美味しかったよー

IMG_5699.jpg

海老やレンコン・・アスパラとか、サツマイモや山芋も・・

IMG_5692.jpg

揚げるのも、全部お任せしてしまった・・・なんせ、人生であまり天ぷら作ったことないんで(笑)、
自信なくて・・・前のキャンプで天ぷらした時、ちょっと失敗気味だったし~
揚げたてイカシューマイ・・蒸すのもいいいけど、揚げるのもいいね

IMG_5702.jpg

息子さんが釣ってこられたというイカ・・・お煮つけおいしい

IMG_5701.jpg

乾杯は何回もね~

IMG_5700.jpg

シャンパン頂いちゃったよー

宴もたけなわ~ ハイボールにギューッとカボスを絞っていただき・・・

IMG_5703.jpg

夜も更けていくのであった・・・・
明日もあるし、遅くまで騒いじゃいけないので、そこそこで終了~

キャンカーに戻って・・・すぐ寝てしまった(笑)

ということで、長くなったのでここまでで・・・
まだまだ、続く続く~


アトムままさん、先にアップして下さってまーす・・・
  「佐世保白浜キャンプ場~その1」  ポチっと見てね~





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト