初秋キャンプ! 高原の里③・・これは外せない・・帰り道編
先週末の日曜日、キャンプ場はドンヨリの曇り空・・
夜露も手伝って、なかなか乾燥してくれない幕類・・・
それでも、キャンプ場アウト時間ぎりぎりまでねばって・・
レクタは、遮光タイプでけっこうぶ厚いので、特に折り返し部分などはなかなか乾きませんが、
まーこれくらいでカンベンしてやろう(笑)と言う感じの、イマイチ乾燥撤収でした~
そういえば、この前日、銀次郎が面白いことしてました・・・
寛いでいると、ガサゴソと音が・・・振り返ると・・・

おチリしか見えない・・・頭は・・・メッシュタープの外にある・・・

反対側から見たら・・・メッシュタープのスカートから顔出してる

向こう側に、このキャンプ場で2,3回会ったことがあるシーズーちゃんたちがいて・・・
一緒に遊びたいのか、ジトー・・・っと見てて・・・(笑)
なんか、かわいかったから載せちゃいました
さて、キャンプ場出て少し走り・・「長者原ヘルスセンター」へ・・・
興味ある方、ポチっと見てね~
すごく昔からある施設・・なんか名前も昭和でしょ~
この前は、ここのお隣のドライブインでランチしたのですが、
どうも、美味しくて有名なのは、こちらのお店ではないかと言うことが判明
昔からの、九重登山の方々の憩いの場のようで、2階は温泉のようです

お店の壁には、久住の山々の写真が・・・
はいはい、これこれ・・・

大分名物、とり天とだんご汁定食
前も書いたけど、唐揚げじゃないよ、とり天です・・ポン酢しょうゆや柚子胡椒付けて食べるの・・
大分は唐揚げも有名だけど、とり天も名物ですよ~ だんご汁もね
これはうまかったよー・・イヤ隣も悪くなかったけど、だんご汁、すごく美味しかったし~
これはまたリピしたい・・・わたしには少し量が多すぎたので、次はご飯ナシかなぁ・・
そして、これは外せない・・・
またまた、車中泊した、熊本県南小国町はげの湯温泉に戻り・・・
今回は、金曜泊まったくぬぎ湯の手前にある・・・「豊礼の湯」へ・・
良ければポチっとね・・

いつも、新館のヒノキ風呂をチョイス・・・

ここも、セルフタイマーコイン式で、お湯入れ替え制の家族風呂です
撤収の汗を流し・・・やっぱ、温泉は外せないわぁ~ 気持ち良かったです・・・
帰りはいつものコースで・・・途中休憩しながら・・

ここは、ファームロードわいたの最高所、亀石峠・・・

ちょっと記念撮影です

ではでは、3回に分けてしまいましたが、キャンプレポ終わりまーす・・・
下に、Read more ありますが、キャンプにもパピヨンにも関係なく・・・
ここの書くのは、そぐわないのかもだけど・・・言いたくて言いたくて・・・(笑)
吐き出したいだけなので、どうぞスルーで・・・
もし、ご気分を損ねたら、ごめんなさい・・・
そして、今回はコメ欄閉じてまーす・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
今の政治家って、いったい何なんですか
強権ぶりを発揮しつつ、説明責任を果たすと言いながら、ちっとも説明しない、国のリーダー・・・
そうかと思えば・・・
自分のしたいこと、自分が権力を持つためには、なりふり構わず周りを振り回し、かき乱し・・・
非難されても、そんなこと気にならないわ・・勝てばこっちのものよ・・とばかりの不遜極まる態度・・・
とにかく、みんなを自分に注目させてパフォーマンスばっかりの知事さん・・・
どこぞの党の代表は、涙目で「とにかく政権交代のために、実を取る・・・」 なんて言うけど、
目的が政権交代って・・・
目的は、国民の幸せや心身の豊かさでしょう
政権交代したって、ちっともいい国にならなかったじゃないの
しかも、これっぽっちの誇りもなく、バラバラになって・・・
他にもいっぱいいるじゃないの・・・
とにかく当選するためだけに、態度、発言、主義主張をコロッと変えちゃう人がゾロゾロゾロゾロ・・・情けないよまったく・・・
不倫だ、暴言だ、不正支出だって言ってた頃の方が、まだマシでした
何なんだこの状態・・・
そもそも、なんで今解散なのか、説明されてもちっとも納得できない・・・
そして今度は、そこに乗じて、形勢逆転してやろうと画策したり・・・
政治はバクチか
けっきょくみんな、自分や自分たちに権力を集中させたいばっかり
政権交代政権交代って言ったって、国民の幸せなんて、これっぽっちも考えてないでしょう
あんたたち、何したくて政治家になるの
って聞きたいわ・・・
そう言う人は、政治家じゃなくて民間の会社の社長になって、利益を追求して下さい
もうね、どの党も、どのリーダーも、みんな大嫌いです
信用できない
信念と誇りを持ち、本当に国の将来を真剣に考えてくれる政治家の方・・って、どこかにいるのかな・・・

夜露も手伝って、なかなか乾燥してくれない幕類・・・

それでも、キャンプ場アウト時間ぎりぎりまでねばって・・
レクタは、遮光タイプでけっこうぶ厚いので、特に折り返し部分などはなかなか乾きませんが、
まーこれくらいでカンベンしてやろう(笑)と言う感じの、イマイチ乾燥撤収でした~
そういえば、この前日、銀次郎が面白いことしてました・・・
寛いでいると、ガサゴソと音が・・・振り返ると・・・

おチリしか見えない・・・頭は・・・メッシュタープの外にある・・・

反対側から見たら・・・メッシュタープのスカートから顔出してる


向こう側に、このキャンプ場で2,3回会ったことがあるシーズーちゃんたちがいて・・・
一緒に遊びたいのか、ジトー・・・っと見てて・・・(笑)
なんか、かわいかったから載せちゃいました

さて、キャンプ場出て少し走り・・「長者原ヘルスセンター」へ・・・

すごく昔からある施設・・なんか名前も昭和でしょ~
この前は、ここのお隣のドライブインでランチしたのですが、
どうも、美味しくて有名なのは、こちらのお店ではないかと言うことが判明

昔からの、九重登山の方々の憩いの場のようで、2階は温泉のようです


お店の壁には、久住の山々の写真が・・・
はいはい、これこれ・・・

大分名物、とり天とだんご汁定食

前も書いたけど、唐揚げじゃないよ、とり天です・・ポン酢しょうゆや柚子胡椒付けて食べるの・・
大分は唐揚げも有名だけど、とり天も名物ですよ~ だんご汁もね

これはうまかったよー・・イヤ隣も悪くなかったけど、だんご汁、すごく美味しかったし~
これはまたリピしたい・・・わたしには少し量が多すぎたので、次はご飯ナシかなぁ・・
そして、これは外せない・・・
またまた、車中泊した、熊本県南小国町はげの湯温泉に戻り・・・
今回は、金曜泊まったくぬぎ湯の手前にある・・・「豊礼の湯」へ・・


いつも、新館のヒノキ風呂をチョイス・・・

ここも、セルフタイマーコイン式で、お湯入れ替え制の家族風呂です

撤収の汗を流し・・・やっぱ、温泉は外せないわぁ~ 気持ち良かったです・・・
帰りはいつものコースで・・・途中休憩しながら・・

ここは、ファームロードわいたの最高所、亀石峠・・・

ちょっと記念撮影です


ではでは、3回に分けてしまいましたが、キャンプレポ終わりまーす・・・
下に、Read more ありますが、キャンプにもパピヨンにも関係なく・・・
ここの書くのは、そぐわないのかもだけど・・・言いたくて言いたくて・・・(笑)
吐き出したいだけなので、どうぞスルーで・・・
もし、ご気分を損ねたら、ごめんなさい・・・
そして、今回はコメ欄閉じてまーす・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
今の政治家って、いったい何なんですか

強権ぶりを発揮しつつ、説明責任を果たすと言いながら、ちっとも説明しない、国のリーダー・・・
そうかと思えば・・・
自分のしたいこと、自分が権力を持つためには、なりふり構わず周りを振り回し、かき乱し・・・
非難されても、そんなこと気にならないわ・・勝てばこっちのものよ・・とばかりの不遜極まる態度・・・
とにかく、みんなを自分に注目させてパフォーマンスばっかりの知事さん・・・
どこぞの党の代表は、涙目で「とにかく政権交代のために、実を取る・・・」 なんて言うけど、
目的が政権交代って・・・
目的は、国民の幸せや心身の豊かさでしょう

政権交代したって、ちっともいい国にならなかったじゃないの

しかも、これっぽっちの誇りもなく、バラバラになって・・・
他にもいっぱいいるじゃないの・・・
とにかく当選するためだけに、態度、発言、主義主張をコロッと変えちゃう人がゾロゾロゾロゾロ・・・情けないよまったく・・・
不倫だ、暴言だ、不正支出だって言ってた頃の方が、まだマシでした

何なんだこの状態・・・
そもそも、なんで今解散なのか、説明されてもちっとも納得できない・・・
そして今度は、そこに乗じて、形勢逆転してやろうと画策したり・・・
政治はバクチか

けっきょくみんな、自分や自分たちに権力を集中させたいばっかり

政権交代政権交代って言ったって、国民の幸せなんて、これっぽっちも考えてないでしょう

あんたたち、何したくて政治家になるの

そう言う人は、政治家じゃなくて民間の会社の社長になって、利益を追求して下さい

もうね、どの党も、どのリーダーも、みんな大嫌いです



信念と誇りを持ち、本当に国の将来を真剣に考えてくれる政治家の方・・って、どこかにいるのかな・・・

スポンサーサイト
最新コメント