fc2ブログ

高原の里で夏キャン!① もう帰ろうかと思った・・

先週末、キャンプ行ってきました

でも向かってる途中、高速道路上ですごい豪雨にあって・・・
ちょうど、ゲリラ豪雨で被害が大きかった、大分県日田(ひた)から玖珠(くす)にかけて走ってたのですが、
助手席のわたしも、思わず固まってしまうくらいの大雨・・・

時速50くらいで走ってても怖い・・・真っ白になってしまい、前も見えにくい・・
いつ事故が起きても、不思議じゃないくらいで、恐怖を覚えて・・・
二人とも緊張しながら、やっと・・・玖珠サービスエリアに到着・・・

IMG_5283.jpg

エリア内の道路は、川のように雨水が流れ・・・

雨雲レーダーを確認したら、ちょうどいるとこあたりは真っ赤で・・・逆に福岡は降ってなさそう・・
でもま、少し収まるまで待とうと・・・でも、一時間近く待ったかなぁ~

もう帰ろうかとも言ってたけど、でも、夕方には曇りマークになってるし・・せっかく出てきたし・・・
引き返す勇気が出ない(笑)

せめて、九重まで行って、ダメなら温泉入って帰ろうかと言う話になり・・・

IMG_5284.jpg

少し小やみになったので出発・・・
ドヨーントした雰囲気の中、どっちにしても少し早いけど昼でも食べようと、
あいのせ茶屋と言うお店へ・・・

IMG_5288.jpg

ここは、地鶏そばが有名なので、わたしはそれ、ダンナ様はやっぱ福岡人はこれでしょ的な(笑)、
ごぼう天うどんとおにぎり・・・

IMG_5285.jpg

だいぶ止んではきたのですが、温泉でも入って様子見しようと思ったけど、
雨に濡れるかもだから、お風呂は後がいいかなと、とりあえずキャンプ場へ・・・

お馴染みの、大分県九重町(ここのえちょう)、オートキャンプ場 高原の里へ~ 良ければポチっと見てね~

ここは、九州のオートキャンプ場では、標高はけっこう高い方です・・・

IMG_5312.jpg

標高890メートル 九州の尾根九重連山(くじゅうれんざん)のすそ野、飯田(はんだ)高原です

ダンナ様、カッパを着て、設営開始・・・ララ銀とわたしはレクタが張れるまで、オーニング下で待機(笑)
一泊で、しかも、もう昼過だしカンタンキャンプ仕様・・・レクタとテーブルチェア、物置台のみで

IMG_5289.jpg

マジ、スッキリしてますね~

IMG_5291.jpg

空はまだまだドンヨリで、昼間なのにちょっと暗い・・・水たまりもあるけど・・・
なんとか、雨は止みました・・・設営もだいたい終わったので・・
と言っても、わたしテーブルとチェア出しただけだけど(笑)

なら、さっそく わたしとララ銀はキャンプ場のドッグランへ~
まだ地べた濡れてるけど、もういいの・・どうせ汚れるし、月末なので帰ったらシャンプーするし

IMG_5295.jpg

銀は、リードを外すのももどかしく走りだし・・・

ララは、わたしの後をテクテク・・・

IMG_5300.jpg

でもゴキゲンな笑顔 ライオンカットにしたはずのシッポ・・・・

IMG_5301.jpg

キノコに見えてしまうのは、わたしだけ

IMG_5302.jpg

ココ水はけよくて、そんなに濡れなかったよー・・・

少し遊んで、サイトに帰り・・わたしは・・さっそく乾いたのどを潤し~

IMG_5303.jpg

あれ、行く前となんか変わったぞ・・・

IMG_5308.jpg

赤矢印のとこ・・小川張りセッティングテープ、久しぶり使って、メインポールが外に出ていました・・

IMG_5310.jpg

これ、実際やってみると、けっこういい感じなんですよ・・
メインポールが目の前にないだけで、開放感が出るというか~ わたしたちだけかな(笑)

IMG_5311.jpg

3時のオヤツ代わりに、小腹すいたし、ここでランチに食べようと朝買ってきたパンを・・

IMG_5317.jpg

クランベリーとクリチのパン・・ビールと共にね~ ちなみに、ダンナ様は、またノンアルコールで・・・

そのわけはやっぱり、このあと、近くの温泉へ行くからで・・・
一番近いのは、車で2,3分の、やまなみ牧場の中にある、まきばの温泉館・・・
家族風呂じゃないので、写真はありません・・・温泉の様子はポチっと見てね~

ずーっと営業休止してましたが、8月の初めから、ようやく再オープンということで、
キャンプ場の管理人さんに、サービス券もらって、500円の所、400円で入浴・・・

とってもいい温泉でした~

帰ったら、だいぶ天気も回復し始め、薄日も差してきて・・・

IMG_5319.jpg

夕ごはん~ キッチンも出さずに炉端大将で、またヤキヤキの手抜き夕ご飯・・・

IMG_5323.jpg

お盆キャンプの帰りに買って冷凍しておいた、お気に入りのお肉屋さんのサムギョプサルと、
近所のスーパーで買った、牛もも肉のステーキ・・赤身肉です・・なーんか最近、霜降りがちょっと・・・
赤身の方がお肉の味が濃いし・・・アトムくんとこに教えて頂いた、塩とわさびで~

IMG_5330.jpg

ワインは・・ちょっとケチり過ぎて安いの買いすぎたかな・・イマイチでしたけどね~

IMG_5333.jpg

食べているうちに、だんだんと空が・・・

IMG_5331.jpg

夕焼けに・・・

IMG_5337.jpg

色が少しずつ赤くなっていって・・・

IMG_5338.jpg

車にも夕日が映えて、薄いピンク色に・・・

IMG_5342.jpg

ホントにきれいで、みなさん写真撮ってましたよー

IMG_5345.jpg

ほんと、帰らなくて良かったぁ~・・・昼間の豪雨がウソみたいです・・・

IMG_5352.jpg

日もすっかり暮れて・・・夜のサイトの景色・・・
ここは標高高いので、虫も多くはないですが、もう秋が近づいてるせいか、昼間の雨のせいか、ほとんどいませんでした・・・

なので、いつもは誘蛾灯代わりの一番明るいガスランタンを、タープのメインポールにかけたので、
タープに反射して、ちょっといい感じ~

この後は、寒くなったので焚き火を・・・ララ銀もすっかり爆睡してました

IMG_5354.jpg

わたしたちは相変わらず飲んでおりました

今日はここまでにさせて下さいなー・・続く続くー・・・スミマセン・・・




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト