高原の里で、お友達とキャンプ♪宴会編
キャンプ記事の前に・・・
福岡と大分の、今回の豪雨災害、とうとう亡くなられた方も出てしまいました・・・
朝倉町や杷木町や大分県日田市といったところは、数年前にも豪雨災害があったところで、
また・・・と思うと、お住いの方々の心痛はいかばかりかと思います・・・
昔は仕事で、今はレジャーで、たびたび通る所・・・
じっさい、今記事にしている先週末のキャンプの時も、行き帰り、そこを通って帰ってきたんです・・
火曜日の夕方、もともと、雨予報ではありましたが、
いきなり災害情報がバンバン出始めて・・・何事が起ったかと思うくらい、
テレビでは、緊急天気予報や避難情報がテロップで流れ、スマホのアプリも・・・
大変驚きました・・・
わたしが住む福岡市内は、あいかわらず雨は降りますが、災害が起こるような感じではありません・・・
もちろん、福岡市内でも、背振山脈や三郡山地に近い場所は、危険はあるのかもですが・・・
まだ雨は降る予報となっています・・・これ以上の被害が出ないことを願っています・・・
さて、またまた続き・・・
温泉から帰ってきたら、そろそろ夕食の準備を始め・・・

アトムくんとこのテーブルとチェアを持ってきて頂いて・・・
テーブルを並べてセッティング・・・炉端大将を並べて置いて~ ヤキヤキ準備完了

テーブルは同じコールマンのロースタイルテーブルなので、高さも同じで違和感ないでしょ
チェアも、同じスノーピークの色違いなので、ピッタリ
一番手前の赤いのは、ララ銀用のコールマンのローチェアです・・・
さてさて~ アトムままさんはお料理上手

ナスの煮びたし・・ウチのダンナ様にも大好評でした~
大根おろし入ってて、夏向きの惣菜・・・お酒のおつまみにもピッタリ・・・さすが~
あとサラダもいっぱい作ってくれました
わたしは、生ハムのオードブル作っただけで

これは料理と言うより、切って巻いただけね(笑)
そうそう・・・シャンパンも頂いちゃった~

いつもの・・・どうぞどうぞーーー・・・
さー、始めるよ~~~ アトムくーん・・・どこ見てるのー・・・

アトム家が、鹿児島県産のお肉専門店から、黒毛和牛と豚スペアリブを買ってきてくれたの
これはスペアリブ・・

じーっくり焼いて・・・うひょひょ・・・うまかったよー
ララ銀も、アトムままさんがワンコ用に用意してくれた手羽先をヤキヤキしてあげたら~

もう目が釘付け(笑) 銀次郎も美味しさのあまり、ペロリンチョ・・・

わたし、鶏肉でもササミしかあげたことなくて・・でも喜んで食べてました
べつに、お腹の調子も悪くならなかったし・・・
ララのこの目の輝き・・見て

たまにこうやって、おいしいものあげたら、若返りになるかもね~
その夜は、またまたアトムぱぱさんの、新武勇伝を聞かせてもらって、大笑い
てか、なんかすごく感心しちゃうお話なんだけど・・・
でも、お話の仕方が面白いから、また大笑い・・・
おかげで楽しく、夜も更けていきました・・・
日曜の朝もいいお天気でしたが・・・

ユールユルの撤収してたら、いきなりパラパラッと降ってきて・・・
あー、乾燥撤収できないのー
って思ったけど、すぐに何とか晴れてくれて助かった・・・
また会おうねーってアトムくんとこにお別れして、一足先に出発・・・

熊本方面に行って、いつもの阿蘇小国町はげの湯温泉の、今回は豊礼の湯で汗を流して帰りました~
ランチもしたけど、いつもの岡本豆腐店なので、写真はナシです・・・
帰って見たら、家が持って行った食材はほとんど残ってて・・・
申し訳ないくらいです・・・いつもありがとうございます・・・
今度は・・・
っていつも言ってるね~
今回も楽しいキャンプ・・ありがとうございました
また行きましょうね~
これで、今回のキャンプレポ終わり・・・長くなりましてゴメンナサイ・・・
今週は、雨の週末になりそうなリッチモンド家地方・・・
お掃除でもして過ごします・・・
・・・ホントか?ホントなのか!?
最後にもう一度・・・もう雨、あまり降らないで・・・
特に、今回災害が起きてるとこはこれ以上降らないでほしいですね・・・
今回、コメ欄閉じてます・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
福岡と大分の、今回の豪雨災害、とうとう亡くなられた方も出てしまいました・・・
朝倉町や杷木町や大分県日田市といったところは、数年前にも豪雨災害があったところで、
また・・・と思うと、お住いの方々の心痛はいかばかりかと思います・・・
昔は仕事で、今はレジャーで、たびたび通る所・・・
じっさい、今記事にしている先週末のキャンプの時も、行き帰り、そこを通って帰ってきたんです・・
火曜日の夕方、もともと、雨予報ではありましたが、
いきなり災害情報がバンバン出始めて・・・何事が起ったかと思うくらい、
テレビでは、緊急天気予報や避難情報がテロップで流れ、スマホのアプリも・・・
大変驚きました・・・
わたしが住む福岡市内は、あいかわらず雨は降りますが、災害が起こるような感じではありません・・・
もちろん、福岡市内でも、背振山脈や三郡山地に近い場所は、危険はあるのかもですが・・・
まだ雨は降る予報となっています・・・これ以上の被害が出ないことを願っています・・・
さて、またまた続き・・・
温泉から帰ってきたら、そろそろ夕食の準備を始め・・・

アトムくんとこのテーブルとチェアを持ってきて頂いて・・・
テーブルを並べてセッティング・・・炉端大将を並べて置いて~ ヤキヤキ準備完了


テーブルは同じコールマンのロースタイルテーブルなので、高さも同じで違和感ないでしょ

チェアも、同じスノーピークの色違いなので、ピッタリ

一番手前の赤いのは、ララ銀用のコールマンのローチェアです・・・
さてさて~ アトムままさんはお料理上手


ナスの煮びたし・・ウチのダンナ様にも大好評でした~
大根おろし入ってて、夏向きの惣菜・・・お酒のおつまみにもピッタリ・・・さすが~
あとサラダもいっぱい作ってくれました

わたしは、生ハムのオードブル作っただけで


これは料理と言うより、切って巻いただけね(笑)
そうそう・・・シャンパンも頂いちゃった~

いつもの・・・どうぞどうぞーーー・・・

さー、始めるよ~~~ アトムくーん・・・どこ見てるのー・・・

アトム家が、鹿児島県産のお肉専門店から、黒毛和牛と豚スペアリブを買ってきてくれたの

これはスペアリブ・・


じーっくり焼いて・・・うひょひょ・・・うまかったよー

ララ銀も、アトムままさんがワンコ用に用意してくれた手羽先をヤキヤキしてあげたら~

もう目が釘付け(笑) 銀次郎も美味しさのあまり、ペロリンチョ・・・

わたし、鶏肉でもササミしかあげたことなくて・・でも喜んで食べてました

べつに、お腹の調子も悪くならなかったし・・・
ララのこの目の輝き・・見て


たまにこうやって、おいしいものあげたら、若返りになるかもね~
その夜は、またまたアトムぱぱさんの、新武勇伝を聞かせてもらって、大笑い

てか、なんかすごく感心しちゃうお話なんだけど・・・
でも、お話の仕方が面白いから、また大笑い・・・
おかげで楽しく、夜も更けていきました・・・

日曜の朝もいいお天気でしたが・・・

ユールユルの撤収してたら、いきなりパラパラッと降ってきて・・・
あー、乾燥撤収できないのー

また会おうねーってアトムくんとこにお別れして、一足先に出発・・・

熊本方面に行って、いつもの阿蘇小国町はげの湯温泉の、今回は豊礼の湯で汗を流して帰りました~
ランチもしたけど、いつもの岡本豆腐店なので、写真はナシです・・・
帰って見たら、家が持って行った食材はほとんど残ってて・・・
申し訳ないくらいです・・・いつもありがとうございます・・・
今度は・・・

今回も楽しいキャンプ・・ありがとうございました

これで、今回のキャンプレポ終わり・・・長くなりましてゴメンナサイ・・・
今週は、雨の週末になりそうなリッチモンド家地方・・・
お掃除でもして過ごします・・・

最後にもう一度・・・もう雨、あまり降らないで・・・
特に、今回災害が起きてるとこはこれ以上降らないでほしいですね・・・
今回、コメ欄閉じてます・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント