fc2ブログ

最近のララのお食事事情・・・

前回記事に、ララのお食事事情が心配と書き、みなさまにご心配頂いてしまいました・・・
大げさな書き方してスミマセン・・・

IMG_4645.jpg

ボンヤリとした不安感なのですが・・・

前回も書いたように、一年くらい前、銀次郎の食欲不振を改善するべく、トッピングを始め・・・
ササミやら鹿肉やらと、卵やゴハン、キャベツや大根などを煮ただけのものですが・・・

ララは一人っ子だった頃は、ガツガツごはん食べたりしないタイプで、残すこともありましたが、
銀次郎が来てからは、競争意識か取られると思うのか、ガッツリ食べ、
ご飯を心待ちにする感じになりました・・・

特にそのトッピングを始めてからというもの、「ごはん食べる~」と言いながら、
ご飯を食器に入れようとすると、ワンワンガウガウ喜んで、ひどい時はジャンプして

かえって、銀次郎の方が、冷静に事の成り行きを見守ってる感じです(笑)
そしてララは、ハナイキ荒くヨシと言われたら、がっついてすぐに完食するのですが・・・

ここ1カ月くらいなのですが、なんなのか、ちょこっとだけ食べてゲージから出てしまったり・・・

IMG_3471.jpg

前にアップした写真ですが、ウチはこのように、それぞれのゲージでご飯をあげています・・・

かと言って、調子が悪い感じでもなく・・・

どちらかと言うと、 って感じで慌てて出てくるというか・・・
もう一回、ヨシ・・って言っても、ご飯をヨシって言われてるのがわからないらしく、戸惑っている・・

そのあとわたし、今までと違う行動もとってないんだけど・・・
何となくララの表情とかを見て推察すると、「あれ? わたし、ヨシって言ってもらったっけ」と言う感じ・・・
食べて良かったのかな・・みたく思ってる気がするんですよね~

そして、軽いコーフンが続いてて、もうワケがわかんなくなってるって感じなんです・・・

ララは痩せてもおらず、ガッチリさんなので、少々食べなくても大丈夫と思ってるので、
食べ残すのはいいのですが・・・

つまり~・・・
ちょっとボケ・・なのかなって・・・

いつものように、ワンワンガウガウ大コーフンで食べ始めた時は、しっかり完食なのですが、
「あれ?何なの? もしかして、ごはん?」って、騒がず不思議そうにしていて、ヨシで食べ始めると、
さっき書いたような感じで、すぐ食べるのやめてしまうんです・・・

そう言う感じが、最近は3回に一回はあるかなー・・・

食欲なくて食べないのなら、今のとこ問題ないけど、
ご飯のことは気になる感じで、わたしの後を追ってウロウロ・・・なのに、食器にご飯が入ってるのを忘れてるみたい・・・
もう一回、食器の前に誘導して、ヨシって言ってもわからないみたいなんです・・・

これだけじゃなく、ボケって思うのは・・・
わたしが出かける時は、ララ銀それぞれのゲージに入れてお留守番なのですが、
さいきん、ララがワンワン吠えてるって言うんです・・・

ダンナ様は、家で仕事している時間も多いので、聞こえるそうなのですが、
頻度としては、5分~10分に一回くらい、ちょっとした物音をきっかけに、1,2分吠え続けるそうです・・・

マンションの角部屋で、ましてや昼間のことなので、ご近所さんにご迷惑かけるほどじゃないみたいですがね~

今まではそんなことなく、落ち着いて寝てお留守番してたのに・・・
そういや、前はわたしが帰っても、ふーん、帰ったんだ・・的な態度でしたが
さいきんは、ヒャンヒャン鳴いてコーフンして、「出して出して」って感じです・・・

銀次郎は横でシラーっとしてますが(笑)

興奮が治まるまで無視して見もしませんが、1,2分続く時もあります・・・

何か不安なのかな・・・分離不安?

前と違う行動が、なんかララに変化があったのかと思ってしまうんですよね~

あれ、これはお食事事情と違うけど
やっぱ、13歳を前にして、年を取ったということなんでしょうかね・・・

IMG_4592.jpg

なんか、状況の説明が下手で、わかりにくくてスミマセン・・・

ボケと言ってもこの程度で、今のとこ深刻ではないですが、少し心配しています・・・
銀次郎が家族に加わったことで、ララにもいい刺激になってると思うのですが、
こういうのは、この年にはありがちなのかしら・・・

なんせ、ワンコを家族として迎えたのは、ララが初めてで・・・

もし、何か注意することがあれば、遠慮なく教えてください
もちろん、感想もご意見も、もしよければ頂けると嬉しいです




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト