fc2ブログ

最近の銀次郎のお食事事情・・・

先日から報道されてる、東名高速の観光バスと乗用車の事故・・・
あれは、ビックリしましたね

最初の速報の、バスの上に乗ったグッチャグチャの車の映像にビックリ・・・
そのご、ドライブレコーダーの映像にビックリ

乗用車の方はお気の毒でしたが、バスの乗客の方々に、亡くなられた方がいらっしゃらず、
本当に良かった・・・いや、おケガでも大変ですけどね・・・

バスの運転士さん、ベテランさんみたいで落ち着いてらしたようで良かった・・・
しかし、ガイドさんが、その奥様と知って、またまたビックリ

そんなことって、あるんですね~
わたしもむかし、運転士さんとバスガイドさんのご夫婦って、いたの知ってたけど、
あえて、一緒の乗務は無いように手配されてたと思うので、少し驚きました・・・

個人的には、わたしより、だいぶ先輩に当たられるであろうガイドさんが、
シートベルト着用をおっしゃって、徹底させてたのが良かったと聞いて、さすがだなーと思いました・・・

わたしが辞める何年か前から、特にシートベルトの徹底は、
運転士さんの免許の点数にもかかわる事なので、必ずお願いしてたことですが、
なかなか守ってもらえないこともあって・・・
でも、きちんと全員がしていたので、あの結果になったんですよね~

さて、タイトルの件ですが・・・

4月に銀次郎がお腹をこわして、絶食やお薬で治った後、今は調子いいのですが、
その出来事以来、鹿肉やササミを使ったトッピングをやめてるんです・・・

お腹をこわす前の夜、ご飯の用意しても、あまり興味なさそうにしたのを、
わざわざ、トッピングだけを先に食べさせて、食欲を出させて完食させたという感じだったのですが・・・

獣医さんから、
「消化能力が落ちていて、あまり食べたくない時に、無理に食べさせる結果となり、
疲れた胃腸を、もっと疲れさせたのではないか」という指摘を頂き・・・

トッピングは、ちょうど一年前くらい、銀次郎に食べムラが出はじめ、
ほとんど食べない時もあり、始めたのでした・・・
おかげで完食するようになり、その後、2才になったし少々食べなくてもいいって思ったけど、
嬉しそうに食べるのが嬉しくて、続けてきました・・・

IMG_4643.jpg

梅雨入り前のpicです

ほんとは、トッピングなくても食べるようになってたんですよね・・・
ためしに、フードのみにしたこともありましたが、バーリバリ食べてました

なので、今は朝ごはんが、カリカリフードに脂肪0ヨーグルトと無塩トマトジュースを、大さじ一杯と、
粉末コラーゲン小さじ一杯
夕ごはんに、カリカリとヨーグルト・・・と言う感じです・・
ヨーグルトやジュースは、すこし室温で置いて、冷たくないようにしています・・・

トマトジュースとコラーゲンは、コートがもっときれいになるようにと、ブリーダーさんのお勧めでやっています
ヨーグルトは・・・腸内のことも考えてですが、単に好きなので(笑)

おトイレなどのごほうびオヤツ以外は、基本オヤツはナシです・・・
いまのところ、お肉の付き方もちょうどいいかなーという感じです・・・今は3,3キロです

IMG_3926.jpg

なんとなくですが、ララに比べると銀次郎は少し消化器系が弱いかな
でも、いろんなことが、成長に連れて強くなってるような気がします・・・
もう、車酔いで吐くこともなくなりました
最後に吐かせちゃったのは、ちょうど1年くらい前で、それからは吐いてません・・・

車移動がある日は、キホン絶食してたんだけど、
最近は、車に乗る2時間くらい前までに食事できるタイミングあれば、少なめにカリカリをあげています
それでも大丈夫になりました

ただ、まだ心配で、膝の上に乗せて、すぐ対処できるようにしてますが、すぐに寝てしまいます
カーブが続くと、不安そうに起きてしまいますが、吐くまでには至らないようです・・・

これが最近の、銀次郎のお食事事情です・・・
次回は、ララ編・・・じつはこちらが・・・すこーし心配なんです・・・
水曜にアップする予定です~

今回、コメ欄閉じてまーす・・・




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト