fc2ブログ

キャンプ場では、のぞき魔に・・(笑)

前回ブログで、気になってた新発売のタープを、お隣の方が張ってらして、
使い心地がどうなのか、ついつい遠目に、のぞき込んでしまってたと書きましたが・・・

ここで宣言します わたし、キャンプ場じゃ、けっこう覗き魔です・・・

今回は完全キャンプネタなので、興味のない方、どうぞスルーで・・・
コメ欄もあけてません

いろいろあるんですが・・・

まだキャンプ始めたばっかの頃、山口の青海島のキャンプ場で、すぐ隣の方が、テーブルクロスを敷いてらして・・・
それまで、キャンプでテーブルクロスしたの見たことなかったんです・・・
青白チェックのシンプルな感じでしたが、さわやかで、ダンナ様も、「いーね」って言ってて・・

それで、ウチもクロスを掛けるようになったんです・・・

IMG_4447.jpg

こういうふうに・・・毎回同じじゃ飽きるので、色や雰囲気が違うものを使ったり・・・

IMG_4575.jpg

風でめくれるので、最初は四隅にウェイトをつけてたんですが、
それでもけっこうめくれて、元に戻すのがウザいので、透明のテーブルクロスクリップをネットで探して手に入れました・・
これが一番使いやすいと思います

それから、ウチはキャンプと温泉はセットですが
タオルを濡れたままビニール袋に入れておくのが、何かイヤだなと言うので、
ガイロープを物干し用に張ってもらって、そこに干すんですが・・・

何年か前、大分県久住のキャンプ場で、干してあるタオルが、ぜんぶ同じ色同じもので、
並んで干されてるのを見かけて・・・・

それまで、いろんなタオルを持ってきてたのでバラバラだったのを・・・

DSC_4457.jpg

大阪泉州タオルを10枚ほど、奮発して買い、揃えました
いちお、タープの色に合わせて・・・
参考にさせていただいたサイトのは、もう少し濃い色だったのですが、
明るくなるようにと、薄めの色にしました~

もうね、ひと様には、どーーーーーーーーーーー・・・でもいいことなのですが・・・(笑)・・・

直接、のぞき見してと言うだけじゃないです・・・
特にダンナ様は、ヤフオク徘徊とキャンプブログ徘徊が趣味のようなものですが・・・

風対策を考えてて、みなさんのブログ見てて、こんなの見つけたそうです

IMG_4278.jpg

矢印のとこ、ガイロープをポールにマキマキしてありますよね

きほん、ポールのとんがったとこに、タープのハトメを入れて、
その上から、小さな輪を作ったガイロープで押さえて、
そのガイロープを下に引っ張ってテンション掛けることで、風が吹いても、タープは外れないけど、
風がとても強くなったら、下からの巻き上げるような風で、外れてしまうこともある・・・

それを防ぐために、ガイロープをポールにマキマキして、ガイロープでタープをしっかり下向きに押さえつけるという感じです・・・
名づけて、つるべ落としと言うらしい・・・

フツーは、こんな感じ・・・

DSC_4467.jpg

それ用に撮ってないので、小さくて見にくいけど・・・
それが、つるべ落としだと・・・

IMG_4248 (2)

こんな感じ・・・  
こういう風に、タープがうねるくらいの風 だと、普通にしてたら外れそうだけど、
つるべおとしにしてると、まず外れる気がしないですよ~

海辺のキャンプ場とか、天気良くてもすごい突風が吹くこともあるので、すごく有効だと思います

他にもいろいろ・・・
他の方のサイトって、なんかつい気になっちゃって・・・
お友達のとことかだと、堂々と、これ何?あれ見せて・・・ってなるけど、
ひと様では、なかなか気軽に声をかけるのも・・・

だからついつい、こそーーっとのぞき魔になってしまう・・・(笑)・・・
でも皆さんのサイト、本当に参考になります  
これからもやめられないわ、のぞき魔・・・  オイオイ・・・


ということで、今回もコメ欄閉じてます・・・
次回は開けまーす・・・





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト