金曜夜は車中泊・・・「くぬぎ湯」へ・・
先週の金曜は、夕方6時半ごろ家を出て・・・

途中で夕ご飯に、博多ラーメンを・・・
博多に住んでますが、1年ぶりくらいの博多ラーメンです・・しかも夕食(笑)
ひたすら走って・・・到着したのは熊本県小国町わいた温泉郷の峐ノ湯(はげのゆ)温泉・・・
お気に入りの「くぬぎ湯」さん・・・
よければポチっと見てね~
温泉の名前は・・・ちょっと面白いよね・・でも、禿げ・・じゃなく、峐・・・だから・・・
そういう・・・効能はありませんよ~(笑)
このブログにも、もう何回も登場しますが・・・
① 24時間営業
② セルフのコインタイマー式
③ 一回ごとのお湯入れ替え制・・源泉かけ流し
④ 入浴したら蒸し釜が、無料で使える
⑤ 場所の決まりはあるが、車中泊無料でOK・・・
という感じの家族風呂です・・・この近所にも、豊礼の湯、天狗松裕花なども同じシステム・・・
結局着いたのは、10時くらいだったかな・・
ここは第二駐車場での車中泊になりますが、金曜夜でも・・うーん7,8台いたかな・・・
ララ銀を先に散歩させて・・・
さっそく、入浴・・・もう、係の人はいないので、空いてるとこを選んで入ります・・・
外真っ暗で景色も見えないので、いちばん安い50分800円のお部屋へ・・・

汗流すだけなので、充分ですね~
そして帰って、ララ銀にゴハンをあげて・・・わたしたちも・・・
かんぱーい・・・

ノド乾いてたし、温泉でポカポカだったし、うまくてうまくて至福のひと時
だけど、明日もあるので、そんなに飲まずに就寝・・・

あ、星はキレイでした~ 写真撮れないから(笑)、撮ってないけど
この後の写真は、インスタにも使ってるので、ご覧になった方は、どうぞスルーしてね~
スマホ写真です・・

土曜の朝・・すごい青空・・・涌蓋山(わいたさん)もクッキリきれい・・地熱発電の煙がまっすぐ上がって、ほぼ無風・・・
朝も入るよー
外が見えるお部屋をチョイス・・・50分1200円のお部屋です

お湯、ドバドバ出てくるので、すぐにいっぱいになりますよー・・・

新緑の山を見ながら、お目覚め温泉・・なんて、わたしたちには最高のゼータクです

朝ごはんは、蒸し釜使わせてもらって・・・6,7分・・かな~

朝ごはん、いつも軽いわたしたちなので、蒸しゆで卵とコンビニおにぎり一緒に温めて・・・
もちろん、マイざる持参よぉ~

蒸し釜の向かい側にある、この休憩所で頂きます・・・
ここ、床下に温泉通してるみたいで、床暖かいんです・・・冬もそんなに寒くないですよー

ここも無料・・・ただ、ゴミは持ち帰ってね・・汚れたら、自分で掃除して下さいな~
野菜洗う所とか、水をくむとことか、蒸し釜の使い方とか、入浴した人限定なので、
後から温泉入る人は、予約金入れるとか、いろいろルールもあるので、係の人に聞いてね
係の方もフツーに地元の方なので、お客さんも知らないでルール違反しちゃって、
注意のされ方言い方に、めっちゃムカついてた人も、前に見たので・・・・
みんないい人たちなんだけど~
てかねー、ルール違反が多いんだろうなと言う気はしますね
こんなとこ、めったにないんだから、みんなでルール守って、ずっと利用できるようにしましょう
さー、サッパリして朝ご飯も食べたし、しゅっぱーーーーつ


次の目的地へ・・GoGo~
続きも見に来てね
今回、コメ閉じで~・・・次は開けまーす


にほんブログ村

にほんブログ村


途中で夕ご飯に、博多ラーメンを・・・

博多に住んでますが、1年ぶりくらいの博多ラーメンです・・しかも夕食(笑)
ひたすら走って・・・到着したのは熊本県小国町わいた温泉郷の峐ノ湯(はげのゆ)温泉・・・
お気に入りの「くぬぎ湯」さん・・・

温泉の名前は・・・ちょっと面白いよね・・でも、禿げ・・じゃなく、峐・・・だから・・・

そういう・・・効能はありませんよ~(笑)
このブログにも、もう何回も登場しますが・・・
① 24時間営業
② セルフのコインタイマー式
③ 一回ごとのお湯入れ替え制・・源泉かけ流し
④ 入浴したら蒸し釜が、無料で使える
⑤ 場所の決まりはあるが、車中泊無料でOK・・・
という感じの家族風呂です・・・この近所にも、豊礼の湯、天狗松裕花なども同じシステム・・・

結局着いたのは、10時くらいだったかな・・
ここは第二駐車場での車中泊になりますが、金曜夜でも・・うーん7,8台いたかな・・・
ララ銀を先に散歩させて・・・
さっそく、入浴・・・もう、係の人はいないので、空いてるとこを選んで入ります・・・
外真っ暗で景色も見えないので、いちばん安い50分800円のお部屋へ・・・

汗流すだけなので、充分ですね~
そして帰って、ララ銀にゴハンをあげて・・・わたしたちも・・・


ノド乾いてたし、温泉でポカポカだったし、うまくてうまくて至福のひと時

だけど、明日もあるので、そんなに飲まずに就寝・・・


あ、星はキレイでした~ 写真撮れないから(笑)、撮ってないけど

この後の写真は、インスタにも使ってるので、ご覧になった方は、どうぞスルーしてね~
スマホ写真です・・

土曜の朝・・すごい青空・・・涌蓋山(わいたさん)もクッキリきれい・・地熱発電の煙がまっすぐ上がって、ほぼ無風・・・
朝も入るよー

外が見えるお部屋をチョイス・・・50分1200円のお部屋です


お湯、ドバドバ出てくるので、すぐにいっぱいになりますよー・・・

新緑の山を見ながら、お目覚め温泉・・なんて、わたしたちには最高のゼータクです


朝ごはんは、蒸し釜使わせてもらって・・・6,7分・・かな~

朝ごはん、いつも軽いわたしたちなので、蒸しゆで卵とコンビニおにぎり一緒に温めて・・・
もちろん、マイざる持参よぉ~

蒸し釜の向かい側にある、この休憩所で頂きます・・・
ここ、床下に温泉通してるみたいで、床暖かいんです・・・冬もそんなに寒くないですよー


ここも無料・・・ただ、ゴミは持ち帰ってね・・汚れたら、自分で掃除して下さいな~
野菜洗う所とか、水をくむとことか、蒸し釜の使い方とか、入浴した人限定なので、
後から温泉入る人は、予約金入れるとか、いろいろルールもあるので、係の人に聞いてね

係の方もフツーに地元の方なので、お客さんも知らないでルール違反しちゃって、
注意のされ方言い方に、めっちゃムカついてた人も、前に見たので・・・・
みんないい人たちなんだけど~
てかねー、ルール違反が多いんだろうなと言う気はしますね

こんなとこ、めったにないんだから、みんなでルール守って、ずっと利用できるようにしましょう

さー、サッパリして朝ご飯も食べたし、しゅっぱーーーーつ



次の目的地へ・・GoGo~
続きも見に来てね

今回、コメ閉じで~・・・次は開けまーす



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント