fc2ブログ

桜は満開になったけど・・・曇りです・・

桜満開になりました

なのに、満開になった途端、曇りや雨模様・・・
何だか残念ですね~

ところで、福岡の開花宣言が出た頃から、同じ位置で、背景に桜並木入れて写真撮ってたんです・・・

まず、3月25日(土)‥開花宣言が出た日です

IMG_4054.jpg

遠目にはまったく咲いてる感じはありません・・

その後はなかなか咲き進まなくて・・やっと少し咲いたなーという感じで・・・
4月3日(月)

IMG_4135.jpg

そして、4月4日(火) この日が暖かくて・・でも、これは朝んぽの時なので・・・

IMG_4151.jpg

4日の日中にパカパカさいたみたいで、さらに次の日の朝、4月5日(水)

IMG_4155.jpg

しっかし、4日と5日、24時間でこれだけ違うってすごくないですか
これはもう、ほぼほぼ満開 でも青空ならもっといいけど~

そして、今日の朝んぽ・・4月7日(金)

IMG_4171.jpg

朝方まで降ってた雨で、銀次郎のお腹周辺はベチョベチョドロドロですが・・

週末まで持ちますかね てか週末、お天気イマイチらしく、キャンプも見送ったのですが・・
おべんと持ってお花見できるかしら~

そして、今回はもう一つ・・・

前回ブログで、母の命日のこと、母のこと、暖かい拍コメをありがとうございました
いつにもまして、感謝しています・・・

そんな時、スマホでYahoo!ニュース見てて、ふと目に付いたのですが・・・

シンガーソングライターの歌屋櫻さんという方が、飛行機に乗った時のことを記事にしてらして、
それを読んだ方の記事だと思うのですが、紹介されてて、とても感動したので、
直接ブログを見に行ってみました

わたしと一緒で、ご覧になった方もいらっしゃると思うけど・・・
 歌屋櫻さんのブログの記事・・・本文そのままコピペです・・・

2017-03-31 17:05:30
スターフライヤーの神対応
テーマ:ブログ
母の七回忌で福岡へ帰省する際、遺影と位牌を大きな袋に入れてスターフライヤーに搭乗した。

飛行機の席について、自分のバックを上の収納に入れて、母を胸に抱えて離陸を待っていた。

すると離陸前にCAさんから「こちらのお手荷物、上の収納にお入れしてよろしいですか?」と声をかけられた。

なので「いえ、上にあんまり入れたくないので…」と言うと、更に「では恐れ入りますが離陸の時だけ足元に収納して頂けますでしょうか?」と聞かれた。

少し迷って「すみません…あの、これ母の遺影なので足元にも置きたくなくて…手でしっかり持ってますので抱えてたらダメでしょうか?」と言うと、CAさんの顔がパッと変わって「大変失礼な事をお願いしてしまい、申し訳ございませんでした!」と頭を下げて行ってしまった。

なんだかワガママを言ってるのはこちらなのに申し訳なかったな、と思っていたら別のCAさんがまた席にやってきた。

「お客様、この度はお悔やみ申し上げます。先程は大変失礼なお願いをしてしまって申し訳ありませんでした。もし宜しければ隣のお席が空いておりますので、お客様にも座席に座って景色をご覧になって頂いてはいかがでしょう?その際にシートベルトを袋の取手にかけて固定させて頂きますが、もし宜しければ隣でごゆっくりフライトをお楽しみ下さい」

と、遺影を「お客様」と呼んで、隣の席に座らせてくれた。

もちろん袋に入ったままだけど、お母さんも椅子にちゃんと座って一緒に北九州へ帰れて、とても嬉しかった。

遺影にも位牌にもスカーフを巻いて袋に入れていたので気付くはずなんて無かったのに「最初に気付けず、申し訳ありませんでした」と謝っていたCAさんの対応に、思わずジンとして涙がポロポロ溢れた。

上にも置けなかったり、下にも入らない荷物を席に固定する事は多々あるだろうけど、「ワガママを言ってすみません」と謝る私に、お悔やみの言葉だけでなく、お母さんの遺影をお客様と呼んで「ご一緒にフライトをお楽しみ下さい」と言ってくれた事が本当に嬉しかったです。

途中、飲み物を頂く時も「隣のお客様にも何かお飲み物いかがですか?」と声をかけて下さって、なんだか本当にお母さんと2人旅をしているような気持ちで、幸せなフライトになりました。

スターフライヤーのCAさん、素敵な対応をして下さってありがとうございました。

明日は母の七回忌。
一生忘れない暖かい心遣いのおかげで、穏やかな気持ちで迎えられそうです。

これからもずっとスターフライヤーを利用します!

ありがとうございました!



母の記事を書いても、もう涙も出なくなったわたしが、これを読んで涙が出て・・・
また母を想いましたし、歌屋さんがどんなにか嬉しかったかと・・・

わたしも、もうスターフライヤーしか乗りません(笑)

とっさのことに、ここまでの心遣いができるなんて、CAさんも、
そしてきっと、上司の方も会社も・・・なんてすばらしいと思いました 
付け焼刃ではできないはず・・・

人として、そしてCAとして、お客様に、こんな優しく細やかな対応ができる・・・
きっと、わたしはこのCAさんより年長でしょうが、わたしがバスガイドだった頃、こういう心遣いをできたであろうかと思うと・・・
全く自信がありません・・・

実は、記事にリンク張ろうかと思ったのですが、そういうことをしていいのか・・・
お願いのメッセージの送り方もわからず
だからといって、コピペはいいのかということだけど・・・

もし、これがルール違反なら、すぐ削除します・・・
そうなってしまったら、歌屋櫻さんのブログ見に行ってみてね~ アメーバブログでした・・・


ではではー
みなさんよい週末を~




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト