ララの目が・・・再発しました( ノД`)
ララの左目角膜潰瘍を治す手術をして、みごとに完治したのは、今年の2月でした・・・
そしてまた・・・・・
今度は右目が潰瘍になっていました・・・
あれほど目に関しては、特に気にかけていたつもりだったのですが・・・
日曜日、友達と楽しくランチ忘年会して帰ってきて、ララ銀をゲージから出して、
ふとララを見ると・・・
右目だけをまぶしそうにつぶっている・・・・
あれ
と思ってよく見たら・・・・
表情が暗い・・・・・
前回、角膜潰瘍を発見したころと同じ表情でした・・・・
前回、まだ角膜潰瘍になっていると気づかなかったころのララの顔
_convert_20160104132139.jpg)
これも前回・・・
表情が硬く・・・これはかなり痛くてこういう表情になっていると思われます・・・

まったく同じ表情でした・・つぶってる目が反対と言うだけ・・・
すぐに見てみると、わたしの目で見ても右目角膜に傷があるように見えました
ダンナ様が帰って見てもらうと・・・やっぱり何かあるようだと・・・
すぐ次の日に、前回手術していただいた、目の専門の病院に連れていきました・・・
結果はやはり、角膜裂傷が原因の難治性角膜潰瘍に、すでになっているという診断でした・・・
一週間くらい、目薬で経過を見ても良いが、それで治る治らないに影響はないと思われるので、どうしますかと言われました・・・
よほどそうしようかと思いましたが・・・・
この状態は、かなり痛みがあるはずと、かかりつけの先生の方に言われたことを思い出し・・・
そんな痛みを、もう一週間耐えてもらうのはあまりにも可哀そうで・・・
先生に、「勘でいいので、目薬で治る見込みがあると思いますか?」と聞くと、それは少ないと思いますとのお答えでしたし・・・
朝ごはんも食べさせずに、朝ソッコーで来ていたので、そのままお預けして手術となりました・・・

前回と同じく、使い物にならない角膜を取り除き、瞬膜フラップで右目を閉じさせて眼球を保護してます・・・
日帰りなので、昨日の夕方迎えに行って・・・
また、1カ月のエリカラ生活です・・・
ぜったいに、目を触らせないように、どこか物の角とかで目を掻いたりさせないように、
可哀そうですが、病院指定の幅狭のプラスチックです・・・
写真では寝てますが、元気や食欲は今まで通り
また3種類の目薬を、種類によって、それぞれを日に4回から7,8回さしてあげる生活ですが、
ララは、少しも嫌がらずにさせてくれるので、本当に助かります・・・
明日は、ダンナ様の実家にお正月前の準備のお手伝いに行くつもりでしたが、
目薬もあるし、連れていくとしても、長時間の車移動はやめて下さいと言われたので、今回は取りやめました・・・
たまにしかしない、お義母さん孝行もできないけど、わかってくれると思います・・・
やはり先生が前におっしゃっていたように、なりやすい体質になってしまっているようですね~
そういえば10日ほど前に、ごはん準備で大コーフンしてた時、目が充血していたことが2,3回あって、
その時も角膜を確認しているのですが、そんな傷はなかったんです・・・
もしかして、その時に角膜裂傷があったのかもしれないけど、小さくてわからなかったのかもしれない・・・
それが、こう大きくなって潰瘍になったのかもしれません・・・
気をつけていても・・・・結果は同じでした・・・
こうなると、目をつぶる動作があってからでも遅いですね、少しでも充血してたらすぐ病院行かなきゃ・・・
でも、やはり二度目と言うこともあり、わたしも前回を思い出して、看病生活、慌てたりせずやって行けそうです・・・
涙も・・・今回は3滴くらい・・・(笑)
前回と同じように、完治に向けてララと一緒にがんばっていきます
たった一カ月ですからね~

昨日から、わたしがララにばっかりかまっているので、ちょっぴり寂しい銀次郎くん・・・
散歩直後で、今日は雨なので、湿気で耳毛がシニャシニャです
今日はコメ欄閉じますね~
でも、ほんとうに落ち込んでないです
前回のように悲しんだり悔やんだりしてません
ぜったいに治してあげると思っているだけ・・・ なんかこれも慣れ?なのかな
だから、拍コメもお気になさらず・・・
また経過を報告します・・・聞いてやってくださいな~


にほんブログ村

にほんブログ村
そしてまた・・・・・
今度は右目が潰瘍になっていました・・・
あれほど目に関しては、特に気にかけていたつもりだったのですが・・・
日曜日、友達と楽しくランチ忘年会して帰ってきて、ララ銀をゲージから出して、
ふとララを見ると・・・
右目だけをまぶしそうにつぶっている・・・・
あれ

表情が暗い・・・・・
前回、角膜潰瘍を発見したころと同じ表情でした・・・・
前回、まだ角膜潰瘍になっていると気づかなかったころのララの顔

_convert_20160104132139.jpg)
これも前回・・・


まったく同じ表情でした・・つぶってる目が反対と言うだけ・・・
すぐに見てみると、わたしの目で見ても右目角膜に傷があるように見えました

ダンナ様が帰って見てもらうと・・・やっぱり何かあるようだと・・・
すぐ次の日に、前回手術していただいた、目の専門の病院に連れていきました・・・
結果はやはり、角膜裂傷が原因の難治性角膜潰瘍に、すでになっているという診断でした・・・
一週間くらい、目薬で経過を見ても良いが、それで治る治らないに影響はないと思われるので、どうしますかと言われました・・・
よほどそうしようかと思いましたが・・・・
この状態は、かなり痛みがあるはずと、かかりつけの先生の方に言われたことを思い出し・・・
そんな痛みを、もう一週間耐えてもらうのはあまりにも可哀そうで・・・

先生に、「勘でいいので、目薬で治る見込みがあると思いますか?」と聞くと、それは少ないと思いますとのお答えでしたし・・・
朝ごはんも食べさせずに、朝ソッコーで来ていたので、そのままお預けして手術となりました・・・

前回と同じく、使い物にならない角膜を取り除き、瞬膜フラップで右目を閉じさせて眼球を保護してます・・・
日帰りなので、昨日の夕方迎えに行って・・・
また、1カ月のエリカラ生活です・・・
ぜったいに、目を触らせないように、どこか物の角とかで目を掻いたりさせないように、
可哀そうですが、病院指定の幅狭のプラスチックです・・・
写真では寝てますが、元気や食欲は今まで通り

また3種類の目薬を、種類によって、それぞれを日に4回から7,8回さしてあげる生活ですが、
ララは、少しも嫌がらずにさせてくれるので、本当に助かります・・・
明日は、ダンナ様の実家にお正月前の準備のお手伝いに行くつもりでしたが、
目薬もあるし、連れていくとしても、長時間の車移動はやめて下さいと言われたので、今回は取りやめました・・・
たまにしかしない、お義母さん孝行もできないけど、わかってくれると思います・・・
やはり先生が前におっしゃっていたように、なりやすい体質になってしまっているようですね~
そういえば10日ほど前に、ごはん準備で大コーフンしてた時、目が充血していたことが2,3回あって、
その時も角膜を確認しているのですが、そんな傷はなかったんです・・・
もしかして、その時に角膜裂傷があったのかもしれないけど、小さくてわからなかったのかもしれない・・・
それが、こう大きくなって潰瘍になったのかもしれません・・・
気をつけていても・・・・結果は同じでした・・・
こうなると、目をつぶる動作があってからでも遅いですね、少しでも充血してたらすぐ病院行かなきゃ・・・
でも、やはり二度目と言うこともあり、わたしも前回を思い出して、看病生活、慌てたりせずやって行けそうです・・・
涙も・・・今回は3滴くらい・・・(笑)
前回と同じように、完治に向けてララと一緒にがんばっていきます

たった一カ月ですからね~

昨日から、わたしがララにばっかりかまっているので、ちょっぴり寂しい銀次郎くん・・・
散歩直後で、今日は雨なので、湿気で耳毛がシニャシニャです

今日はコメ欄閉じますね~
でも、ほんとうに落ち込んでないです


ぜったいに治してあげると思っているだけ・・・ なんかこれも慣れ?なのかな

だから、拍コメもお気になさらず・・・
また経過を報告します・・・聞いてやってくださいな~


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント