佐世保白浜キャンプ場でも~・・秋キャン♪ オマケ編
続き~
撤収終わって、今日はそのまま帰ろうかとキャンプ場を出て、佐世保市街地方面へ帰って来ると・・・
ダンナ様、ちょっと
・・・というので、いちばん近かった佐世保史料館へ~
公衆トイレとか、トイレ借れそうな公共施設の場所とか、そういうの思いつくのは、
元バスガイドの得意技だな
ここの見学は、ダンナ様も何回かしてたので、でもトイレだけ借りるわけにもねーと少し見学して、
下りてきて、売店見てたら・・・
運命の出会いがっ

・・・・・マタカヨ・・・・(笑)
ここは海上自衛隊の史料館なので、海自と言えばカレー
カレーと言えば皿とスプーン・・・
落ちて割れたりしないし、潮風で錆びたりしない・・・
ピッカピカのステンレス製



お皿一枚と、スプーン一個のセットで、2,660円
高いなー、でもいいなー、って見てたら、ダンナ様買ってくれた
それも2セット
確かに高いけど、ここにしかないものだから、記念だからって・・・ン、ナンノキネン?・・・トイレ、カリタキネン?・・・・・(笑)
ついでに、海上自衛隊のお船同士で競って、グランプリを取ったレトルトカレーも購入~
誰だ~~~・・100均の、アルミの灰皿みたいだって言ってるのは~
今持ってるキャンプ用の食器は、樹脂やポリエチレンなどのプラスチックの食器ばっかで、
ホーローなんかもいいなとか思ってて、でもこれというものに巡り合えてなかったのですが・・・
ステンレスとかチタンとかもいいのかも~ めでたくウチのキャンプ道具になりました・・
そうそう、ちゃーんと、日本製、新潟燕三条でしたよ
スノーピークとかユニフレームとか、キャンプ道具のメーカーも、多い地域ですよね~
それに、この前のキセキの件で、勝手に海上自衛隊にキズナを感じている、おめでたいわたし・・・
「かなり嬉しいんですけど
」 って連発してました(笑)
これでカレー食べたいから、潮風感じるとこで、今年もう一回はキャンプ行きたいとか思ってます・・

記念撮影コーナーにて~ お帽子がかわいくて、お借りしました
ここの史料館、無料でなかなか面白いですよ・・ちょっと歴史の勉強かな~
佐世保史料館セイルタワー
そして、高速に乗って、もうお昼だったので、高速のサービスエリアで・・・

佐世保バーガー頂きました

すげーボリューミー・・・少し残した・・・おいしかったんだけど~
ココ、ビミョーに佐賀県なので、佐世保バーガーじゃないかもだけど・・そう書いてあるし~
あ、さっきの、佐世保史料館のすぐ横に、有名な佐世保バーガーのお店2軒あって、
いつも車停めるの大変なんだけど・・・
間違っても、史料館の駐車場に車置いて買いに行っちゃダメですよ~
史料館見学して、そのついでに買いに行ってもダメです・・・
見張ってる○○○・・・ じゃなかった係の方ww・・・から、めっちゃ威圧的な感じで注意されます
今回じゃないですよ、すでに、バスガイド時代に経験済みなんです・・・
4、5年前の話と思うんですけどね・・・
史料館見学してる30人ほどのお客様のうち、2,3人が買いに行っちゃったんです・・・申し上げていたんだけど・・・
すっげー感じ悪く注意されて、お客様に対してもひどい態度を取ったので、わたし、マヂ切れで
最後には、「ザケんじゃねーよ
」

状態で、ヒートアップ・・
けっきょく、館長さんにおいでいただく始末となりました(笑) ワカカッタノネー・・・
今回もいらっしゃいましたよ、駐車場横に・・・たぶん同じ○○○・・・じゃなかった係の方・・・
ま、なので意地でも、そこで買いに行ったり食べたりはできなかったんですけどねー
でもねー、あの史料館も佐世保を代表する観光地の一つとなってるし、
佐世保バーガーも全国区になって、
観光客の方が、そこも目当てにいらっしゃるというのもあるのだから、
お互いに協力しあって、佐世保を盛り立てていくって言うのが、本当じゃないかと思うんですけどね・・・
迷惑な違法駐車はいけないことなんだけど、観光に来てくださったお客様方に、あんな言い方はないと思いますよ・・・
アゴで指したり、取り締まるような物言いや、怒鳴りつけるようなことしなくても・・・
わたしや、お客様に、「出入り禁止にする!」って言ったんですよ・・・
たかがハンバーガー買いに行っただけで・・
「やれるもんならどうぞ!!あなたに、そんな権限ないでしょ!」って言ったけど・・・
お客様は、わからない知らない方も多いんだから、
「ここは史料館見学のための駐車場ですから、車を移動させて下さい、駐車場はあそこです・・」
でいいじゃないですか
何様のつもりかしら・・・
自衛隊の施設を、タダで見学させてやってるんだぞ・・的なつもりなのかな・・
だとしたら、勘違いと認識不足が極まってますよ
あー・・・ またガイド時代の毒吐いてしまった(笑)
でもさー、みんなのお手本となるべきような、年齢の方なのに・・・
せっかくこの前は、自衛隊のパイロットさんに感動したところなのにね
ふぅ・・・ かわいい、銀ちゃんとララのおチリでお口直し~

いつもかわいくて癒される・・・
何かあって少しイライラしても、このコたちをヨシヨシしてたら気持ちが収まります・・・

ありがとよー
今、これをアップしようとしてたら、鳥取中部ですごい地震が・・・・・
中国地方全体に揺れがあったようですね
福岡も、すこーーしだけ揺れたみたいです・・・
みなさんの所に被害はなかったでしょうか・・・もう地震はいやですね・・・被害が少ないことを祈ります・・・


にほんブログ村

にほんブログ村

撤収終わって、今日はそのまま帰ろうかとキャンプ場を出て、佐世保市街地方面へ帰って来ると・・・
ダンナ様、ちょっと

公衆トイレとか、トイレ借れそうな公共施設の場所とか、そういうの思いつくのは、
元バスガイドの得意技だな

ここの見学は、ダンナ様も何回かしてたので、でもトイレだけ借りるわけにもねーと少し見学して、
下りてきて、売店見てたら・・・
運命の出会いがっ



ここは海上自衛隊の史料館なので、海自と言えばカレー

落ちて割れたりしないし、潮風で錆びたりしない・・・
ピッカピカのステンレス製




お皿一枚と、スプーン一個のセットで、2,660円

高いなー、でもいいなー、って見てたら、ダンナ様買ってくれた



確かに高いけど、ここにしかないものだから、記念だからって・・・ン、ナンノキネン?・・・トイレ、カリタキネン?・・・・・(笑)
ついでに、海上自衛隊のお船同士で競って、グランプリを取ったレトルトカレーも購入~
誰だ~~~・・100均の、アルミの灰皿みたいだって言ってるのは~

今持ってるキャンプ用の食器は、樹脂やポリエチレンなどのプラスチックの食器ばっかで、
ホーローなんかもいいなとか思ってて、でもこれというものに巡り合えてなかったのですが・・・
ステンレスとかチタンとかもいいのかも~ めでたくウチのキャンプ道具になりました・・
そうそう、ちゃーんと、日本製、新潟燕三条でしたよ

スノーピークとかユニフレームとか、キャンプ道具のメーカーも、多い地域ですよね~
それに、この前のキセキの件で、勝手に海上自衛隊にキズナを感じている、おめでたいわたし・・・
「かなり嬉しいんですけど


これでカレー食べたいから、潮風感じるとこで、今年もう一回はキャンプ行きたいとか思ってます・・


記念撮影コーナーにて~ お帽子がかわいくて、お借りしました

ここの史料館、無料でなかなか面白いですよ・・ちょっと歴史の勉強かな~

そして、高速に乗って、もうお昼だったので、高速のサービスエリアで・・・

佐世保バーガー頂きました


すげーボリューミー・・・少し残した・・・おいしかったんだけど~
ココ、ビミョーに佐賀県なので、佐世保バーガーじゃないかもだけど・・そう書いてあるし~
あ、さっきの、佐世保史料館のすぐ横に、有名な佐世保バーガーのお店2軒あって、
いつも車停めるの大変なんだけど・・・
間違っても、史料館の駐車場に車置いて買いに行っちゃダメですよ~
史料館見学して、そのついでに買いに行ってもダメです・・・
見張ってる○○○・・・ じゃなかった係の方ww・・・から、めっちゃ威圧的な感じで注意されます

今回じゃないですよ、すでに、バスガイド時代に経験済みなんです・・・
4、5年前の話と思うんですけどね・・・
史料館見学してる30人ほどのお客様のうち、2,3人が買いに行っちゃったんです・・・申し上げていたんだけど・・・
すっげー感じ悪く注意されて、お客様に対してもひどい態度を取ったので、わたし、マヂ切れで

最後には、「ザケんじゃねーよ






けっきょく、館長さんにおいでいただく始末となりました(笑) ワカカッタノネー・・・
今回もいらっしゃいましたよ、駐車場横に・・・たぶん同じ○○○・・・じゃなかった係の方・・・
ま、なので意地でも、そこで買いに行ったり食べたりはできなかったんですけどねー

でもねー、あの史料館も佐世保を代表する観光地の一つとなってるし、
佐世保バーガーも全国区になって、
観光客の方が、そこも目当てにいらっしゃるというのもあるのだから、
お互いに協力しあって、佐世保を盛り立てていくって言うのが、本当じゃないかと思うんですけどね・・・
迷惑な違法駐車はいけないことなんだけど、観光に来てくださったお客様方に、あんな言い方はないと思いますよ・・・
アゴで指したり、取り締まるような物言いや、怒鳴りつけるようなことしなくても・・・
わたしや、お客様に、「出入り禁止にする!」って言ったんですよ・・・
たかがハンバーガー買いに行っただけで・・
「やれるもんならどうぞ!!あなたに、そんな権限ないでしょ!」って言ったけど・・・
お客様は、わからない知らない方も多いんだから、
「ここは史料館見学のための駐車場ですから、車を移動させて下さい、駐車場はあそこです・・」
でいいじゃないですか

自衛隊の施設を、タダで見学させてやってるんだぞ・・的なつもりなのかな・・
だとしたら、勘違いと認識不足が極まってますよ

あー・・・ またガイド時代の毒吐いてしまった(笑)
でもさー、みんなのお手本となるべきような、年齢の方なのに・・・
せっかくこの前は、自衛隊のパイロットさんに感動したところなのにね

ふぅ・・・ かわいい、銀ちゃんとララのおチリでお口直し~

いつもかわいくて癒される・・・
何かあって少しイライラしても、このコたちをヨシヨシしてたら気持ちが収まります・・・


ありがとよー

今、これをアップしようとしてたら、鳥取中部ですごい地震が・・・・・
中国地方全体に揺れがあったようですね

福岡も、すこーーしだけ揺れたみたいです・・・
みなさんの所に被害はなかったでしょうか・・・もう地震はいやですね・・・被害が少ないことを祈ります・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント