久住山荘南登山口キャンプ場で夏キャン♪
先週末は、何とかおかげさまでキャンプ行ってまいりました
行先は、大分県の「久住山荘南登山口キャンプ場」・・・我が家の夏の常宿です
土曜からの3連休・・あまり天気予報は良くなかったけど、もったいなくて朝から出発

昼過ぎに着いて、どよよーーーーーん・・・・とした中、設営開始(笑)
その後もドシャ降りの雨が降り・・・・あまり写真撮ってないの~
夕ご飯は、前日から仕込んだタンドリーチキン・・・・・
・・・・・・・・のはずだった・・・

上火にエコ炭乗っけて、ナンチャッテスキレットでヤキヤキしたら、美味しいタンドリーチキンになるはずが・・・

なぜか、煮込み風(笑)
ダンナ様から、「タンドリーチキンって、こんなのだっけ?」と、マジ質問されつつ、
首ひねりながらの食事に・・・
なぜだろ、漬け込む液を、もっと切ってればよかったのかな
天気もご飯もこんな感じだったけど、でも楽しいキャンプになったのは~



スミマセン・・・写真は2日目です・・・初日、写真撮るような天気じゃなくて~
「atom愛犬パピヨンとキャンピングカー」のアトムくんたちが来てくれました



奥に写ってる、キャブコンのクレソンボヤージュが、アトムくんトコのキャンカーです・・・
カッチョいいね
でもね、夕方からすごい雨で、風もすごいし・・・ウチはレクタの下に、スクリーンを張ってました・・・
夕食の後、アトムくんトコに来ていただいて、雨にも負けず風にも負けず・・飲み会(笑)
そこんとこ、ウチ、写真ないので、アトムくんトコで見てね~・・ (← え?)
その後は、それぞれキャンカーに戻って、わたしたちもララ銀も爆睡でした


そして、日曜の朝・・・

キャンプ場の管理棟前にいる、移動販売車の「とんちゃんカフェ」で、豆を挽いてもらって買っておいたコーヒー・・・
朝のコーヒーは、設営後のビールより美味しいよ
・・・コレ、ほんと・・・
ま、とんちゃんが入れてくれたコーヒーは、もっとずっとおいしいんだけど~
さてさて、朝の天気は・・・・前日ほどひどくはない・・・(笑)
じつは・・・前日夜、銀次郎がキャンカーのベッドの敷マットに、チッコしちゃって
キャンカーでの粗相は、一年以上ぶり・・かな・・・
コインランドリーを探したり、温泉行ったりしてたら、もう昼過ぎ・・・
食材や飲み物、氷を買い足して、キャンプ場に戻ると~

キャンカーのバーコードは、お気になさらず~(笑)
晴れてキタキターーーーー



前日、ビッショリになったダンナ様のカッパのズボンも、乾燥ちゅう~♪

今回、いつものサイトじゃなく、久住山側に張ったので、九重の山並みが一望

すっかり天気が回復しました・・・・キモチいい


これだから、雨降りの日があっても、キャンプってやめられないのよ・・・
夕食は、アトムくんトコで宴会



牛のタタキは、アトムパパさん手作り・・・うみゃかったよーーー
ダンナ様の分も、ぶんどって食べた(笑) また食べた~い・・・
ワインもごちそうになっちゃったのです
その後も、ビールや焼酎飲んだり、アトムくんトコと、イワタニの炉端大将並べて、
色々ヤキヤキしながら食事を楽しみました



暗くなっても、話が尽きることなく・・・けっこう遅くなっちゃいました
でも、楽しかった~


キャンプご一緒するのは、GW以来でしたけど、キャンプ歴が長いご夫婦なので、
いろいろ話も聞かせてもらえるし、キャンプやパピヨンの話も尽きないし
おはなし面白いし、もう、あっという間でした・・・・
さてさーて、今日はここまで・・・
まだまだ、続いちゃうよー・・・ヨロシクです


にほんブログ村

にほんブログ村

行先は、大分県の「久住山荘南登山口キャンプ場」・・・我が家の夏の常宿です

土曜からの3連休・・あまり天気予報は良くなかったけど、もったいなくて朝から出発


昼過ぎに着いて、どよよーーーーーん・・・・とした中、設営開始(笑)
その後もドシャ降りの雨が降り・・・・あまり写真撮ってないの~

夕ご飯は、前日から仕込んだタンドリーチキン・・・・・
・・・・・・・・のはずだった・・・

上火にエコ炭乗っけて、ナンチャッテスキレットでヤキヤキしたら、美味しいタンドリーチキンになるはずが・・・

なぜか、煮込み風(笑)
ダンナ様から、「タンドリーチキンって、こんなのだっけ?」と、マジ質問されつつ、
首ひねりながらの食事に・・・

なぜだろ、漬け込む液を、もっと切ってればよかったのかな

天気もご飯もこんな感じだったけど、でも楽しいキャンプになったのは~



スミマセン・・・写真は2日目です・・・初日、写真撮るような天気じゃなくて~
「atom愛犬パピヨンとキャンピングカー」のアトムくんたちが来てくれました




奥に写ってる、キャブコンのクレソンボヤージュが、アトムくんトコのキャンカーです・・・
カッチョいいね

でもね、夕方からすごい雨で、風もすごいし・・・ウチはレクタの下に、スクリーンを張ってました・・・
夕食の後、アトムくんトコに来ていただいて、雨にも負けず風にも負けず・・飲み会(笑)
そこんとこ、ウチ、写真ないので、アトムくんトコで見てね~・・ (← え?)
その後は、それぞれキャンカーに戻って、わたしたちもララ銀も爆睡でした



そして、日曜の朝・・・

キャンプ場の管理棟前にいる、移動販売車の「とんちゃんカフェ」で、豆を挽いてもらって買っておいたコーヒー・・・
朝のコーヒーは、設営後のビールより美味しいよ


ま、とんちゃんが入れてくれたコーヒーは、もっとずっとおいしいんだけど~
さてさて、朝の天気は・・・・前日ほどひどくはない・・・(笑)
じつは・・・前日夜、銀次郎がキャンカーのベッドの敷マットに、チッコしちゃって

キャンカーでの粗相は、一年以上ぶり・・かな・・・
コインランドリーを探したり、温泉行ったりしてたら、もう昼過ぎ・・・
食材や飲み物、氷を買い足して、キャンプ場に戻ると~

キャンカーのバーコードは、お気になさらず~(笑)
晴れてキタキターーーーー




前日、ビッショリになったダンナ様のカッパのズボンも、乾燥ちゅう~♪

今回、いつものサイトじゃなく、久住山側に張ったので、九重の山並みが一望


すっかり天気が回復しました・・・・キモチいい



これだから、雨降りの日があっても、キャンプってやめられないのよ・・・
夕食は、アトムくんトコで宴会




牛のタタキは、アトムパパさん手作り・・・うみゃかったよーーー

ダンナ様の分も、ぶんどって食べた(笑) また食べた~い・・・
ワインもごちそうになっちゃったのです

その後も、ビールや焼酎飲んだり、アトムくんトコと、イワタニの炉端大将並べて、
色々ヤキヤキしながら食事を楽しみました




暗くなっても、話が尽きることなく・・・けっこう遅くなっちゃいました

でも、楽しかった~



キャンプご一緒するのは、GW以来でしたけど、キャンプ歴が長いご夫婦なので、
いろいろ話も聞かせてもらえるし、キャンプやパピヨンの話も尽きないし

おはなし面白いし、もう、あっという間でした・・・・
さてさーて、今日はここまで・・・
まだまだ、続いちゃうよー・・・ヨロシクです



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント