一年ぶりの佐世保白浜キャンプ場後編・・・アジサイと夕焼け
みなさま、前回記事に、お誕生日おめでとうコメントをありがとうございました~
舞い上がっておめでたくなってるわたしの、アタマ花畑状態(笑)の記事に、
暖かいコメント、感謝いたします
誕生日プレゼントと思い、ありがたくコメント読ませていただきました・・(← え?)
いつも、すみません・・・てへへ・・・
でわ、後編行ってみよ
このキャンプ場、何回か行ってるのですが、昨年も、たまたま6月前半に行って・・・
アジサイが多いと言うことに気付いた・・・
ま、それも今回はココにと思って、暑いのも覚悟で来たのですが・・・
咲いてましたよ~

キャンプ場管理棟から、サイトに続く道路は、アジサイ並木・・・手前がサイト方面です・・
ん、アジサイって、木・・でいいのかな・・
でも今見たら、マンホールの上じゃなくてもいいのに、わたしってダサい

清楚なガクアジサイ・・・

やっぱ、白いのは優雅で気品があるわ・・アコガレチャウ・・・
入り口近くには常設テントサイトがあるのですが、そこ使ってるの見たことない・・
でもほら・・・

道には、アジサイがいっぱいで・・・

今の時期は特にステキサイトになってるけど、誰もいなくてもったいない感じ
今もうみなさん、幕類持っていらっしゃいますからねー・・・
それと、ココは西に向けて海が開けてるから、夕日もキレイなんですよね~
今回は曇りですが、それでもこんな感じ~
_convert_20160615112637.jpg)
今回はデジイチ持っていかなくて、わたしのヘタレコンデジなんですが・・・
でもね、スマホでも撮ってみました

スマホ撮り 

コンデジ、いらないかな(笑)
ちなみに、ピーカンだった去年の6月、サイトから撮った夕日~


やっぱ、お天気で違いますねー・・・
でも、雨は降ってなくて、散歩も夕日も楽しめました
だけど、夜からポツポツと・・けっこうな雨・・・
でもま、朝は小降りになり、ワンバーナーだけ出してたので、コーヒー淹れて・・・

朝ごはんは、一番簡単なホットサンドで、チャチャと済ませました~

これ、母が使ってたものを、わたしにくれたバウルーのホットサンドメーカー

前にもアップしたかな?

完全に昭和ですよ・・でもこの感じが好きで捨てられない・・・壊れないしねー・・
電気なんだけど、今はもうバウルーの電気のはないみたいなので、レア感あるし・・・
車内電源使ったら、一発でヤラれるんで、電源サイト専用で使うんですけど、
アウトドアっぽく、バーナーや炭火で焼くのに買い替えるかなと検討中なんです・・・
チャムスか、バウルーか、この前、マッシュポテトサラダさんが、初キャンで使っていらしたコールマンか・・・
ポイントは、かわいい焼き印が付くことかな~

撤収始めたら、ほとんど雨がやんで、レクタの水滴を、ポールでパンパンして落としております・・
みなさん撤収されて、誰もいなくなったので、フリーサイト行って、リード外してドッグランにしてあげたら、
ララは楽しそうにお散歩、銀次郎はひたすら駆け回ってました
銀のかけっこ、すごかったのに、カメラもスマホも持たずに行くという不始末
どんなに楽しかったかは、汚れたアンヨと満足そうなお顔で察してね~

帰りだしたらまた雨・・・

帰り道の温泉の家族風呂で、汗を流して帰りましたとさ・・・

さて、次はいつ行けるかな~・・もう海はムリだな・・涼しい高原キャンプがいいですね


にほんブログ村

にほんブログ村
舞い上がっておめでたくなってるわたしの、アタマ花畑状態(笑)の記事に、
暖かいコメント、感謝いたします

誕生日プレゼントと思い、ありがたくコメント読ませていただきました・・(← え?)
いつも、すみません・・・てへへ・・・

でわ、後編行ってみよ

このキャンプ場、何回か行ってるのですが、昨年も、たまたま6月前半に行って・・・
アジサイが多いと言うことに気付いた・・・

ま、それも今回はココにと思って、暑いのも覚悟で来たのですが・・・
咲いてましたよ~

キャンプ場管理棟から、サイトに続く道路は、アジサイ並木・・・手前がサイト方面です・・
ん、アジサイって、木・・でいいのかな・・
でも今見たら、マンホールの上じゃなくてもいいのに、わたしってダサい


清楚なガクアジサイ・・・

やっぱ、白いのは優雅で気品があるわ・・アコガレチャウ・・・

入り口近くには常設テントサイトがあるのですが、そこ使ってるの見たことない・・
でもほら・・・

道には、アジサイがいっぱいで・・・

今の時期は特にステキサイトになってるけど、誰もいなくてもったいない感じ

今もうみなさん、幕類持っていらっしゃいますからねー・・・
それと、ココは西に向けて海が開けてるから、夕日もキレイなんですよね~
今回は曇りですが、それでもこんな感じ~
_convert_20160615112637.jpg)
今回はデジイチ持っていかなくて、わたしのヘタレコンデジなんですが・・・
でもね、スマホでも撮ってみました





コンデジ、いらないかな(笑)
ちなみに、ピーカンだった去年の6月、サイトから撮った夕日~



やっぱ、お天気で違いますねー・・・
でも、雨は降ってなくて、散歩も夕日も楽しめました

だけど、夜からポツポツと・・けっこうな雨・・・

でもま、朝は小降りになり、ワンバーナーだけ出してたので、コーヒー淹れて・・・

朝ごはんは、一番簡単なホットサンドで、チャチャと済ませました~

これ、母が使ってたものを、わたしにくれたバウルーのホットサンドメーカー


前にもアップしたかな?

完全に昭和ですよ・・でもこの感じが好きで捨てられない・・・壊れないしねー・・
電気なんだけど、今はもうバウルーの電気のはないみたいなので、レア感あるし・・・
車内電源使ったら、一発でヤラれるんで、電源サイト専用で使うんですけど、
アウトドアっぽく、バーナーや炭火で焼くのに買い替えるかなと検討中なんです・・・
チャムスか、バウルーか、この前、マッシュポテトサラダさんが、初キャンで使っていらしたコールマンか・・・
ポイントは、かわいい焼き印が付くことかな~

撤収始めたら、ほとんど雨がやんで、レクタの水滴を、ポールでパンパンして落としております・・
みなさん撤収されて、誰もいなくなったので、フリーサイト行って、リード外してドッグランにしてあげたら、
ララは楽しそうにお散歩、銀次郎はひたすら駆け回ってました

銀のかけっこ、すごかったのに、カメラもスマホも持たずに行くという不始末

どんなに楽しかったかは、汚れたアンヨと満足そうなお顔で察してね~

帰りだしたらまた雨・・・


帰り道の温泉の家族風呂で、汗を流して帰りましたとさ・・・


さて、次はいつ行けるかな~・・もう海はムリだな・・涼しい高原キャンプがいいですね



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント