fc2ブログ

北風ぴゅーぴゅー・・・今日は寒いよ~

今日は朝起きたら、うーーーっすらと雪が積もってた、リッチモンド家地方・・・
山手の方は、けっこう降ったらしい・・・

朝の散歩も寒かったです

雪もちらついて~ 北風もけっこう強く吹き付けるし・・・
気温は、3度くらいでしょうかね・・・

でも、元気にいつもの散歩コースを歩きだしたのですが・・

いつもの大きい公園までの往復は、けっこう大きな川沿いの道をテクテク・・・
銀次郎は、冷たい北風なんて、なんのそのって感じで、ノリノリで走り出したのですが~

そしたら、ララがね、もう行かないって言う感じで、ふんばって動かないんです・・・
何度ひっぱってもね・・またふんばる・・・

最近、目をケガしてから、やっぱどうしても何かと甘やかしてしまうから、
ワガママ言って自己主張してるのかと思い、「ダメダメ行くよー」ってまたリード引っ張ろうとして、
ふと気が付いた・・・

行きがけの道は、北向きなので、強い北風が進行方向から吹いてたんですが、
エリザベスカラー付けてるララは、その風をマトモにエリカラに受けて、進みにくかったらしい・・

あ・・・っと思って、風を受けない方に行ったら、フツーにテクテク歩き出しました(笑)

IMG_1423_convert_20160119153017.jpg

ごめんよー、ララ・・・気づかなかったよ
これからは、気を付けるけんね~・・・


ところで、昨日、すずさんのブログ、モカとアロアのてくてく日記を見せて頂いたら、
書初めメーカーっていうの、教えてもらって、さっそくウチもやってみました

そしたらね・・・・

まずララ・・・

IMG_1413_convert_20160119152855.jpg

うんうん、もう11才になって、体力使うのも省エネでやんなきゃだよね~
なんか、不思議だけど、当たってる・・・

そして、銀次郎・・・

IMG_1412_convert_20160119152831.jpg

あー、これも言えてるね・・・キャンプをはじめ、色んな事に初挑戦して、
1才になって、いろんなことにチャレンジだけど、まさに、初心者だよ、うんうん・・・・・

そして、わたし・・・

IMG_1414_convert_20160119152917.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・え・・・・・・・・・・・・・

わたし、平凡な人生送ってるつもりだけど・・・?

それとも、破天荒な人生を歩めと言うお告げ・・・?

すみません、どなたか、どうやったら「破天荒」になれるか、教えてくださいマセ・・・



ところで、今日のバスガイドの思い出話・・・

みなさん、観光バスの運転士さんとバスガイドって、食事は一緒にするって、ご存知でした?

泊り勤務とかあるじゃないですか・・
そしたら、バスの清掃終わって、各自、お部屋に入って・・・

あ、よく、昔は、「運転士さんとガイドさんって、一緒の部屋?」とか聞かれてましたが、
それ、ありえませんからね、絶対

同じバス会社の運転士同士、ガイド同士で、同じ部屋ってことはありましたけど・・・

各自、部屋に入る前に、夕ご飯の時間を決めるんです
そして、その時間の5分前くらいに、部屋をノックして一緒に食事会場に行くんです・・・

その時は、だいたいみんな私服です・・・
運転士さんは、旅館の浴衣着てる人もいるけど、ガイドは、まずそれはない・・・
持ってきている、部屋着みたいなのに着替えてます・・・

んで、一緒に頂きますして、ゴハン食べます

ビール一杯くらいなら飲んだりします・・・私は絶対、飲んでました(笑)

むかしはねー、けっこう運転士さんも飲む人も多く、修学旅行なんかだと、
乗務員の人数も多いから、宴会みたいになってたこともありますが、
昨今は、乗務員の飲酒の件は、色々厳しいので、飲まない人が増えたかな~

基本的には、ガイドが運転士さんに、ごはんよそったり、お茶ついだりして・・・
もちろん、楽しくおしゃべりなんかもしてるけど~

朝食なんかだと、ガイドは一足先に行っていて、運転士さんが来たらすぐに、
待たせないように、お茶出してごはんよそって、お味噌汁ついで・・・って感じでした

今はねー、ってゆーか、1年くらい前の私たちくらいになると、
運転士さんの方が気を使って、ごはんなんかも、自分でやるからいいよーとか言われてたけど、
今の若いガイドさんも、昔からの習慣なので、先輩方見て、似たようなことしてると思いますよ~

むかしは、運転士さんって、ガイドにとって頼るべき上司というか・・・
やっぱ、気を使う相手でしたからね・・・

前は、観光バスの運転士さんって、定期バスの経験積んで、無事故で何年・・・
って言うような決まりもある会社もあったし、やっぱ、偉い運転士さんだったんですよ・・
給料もそこそこあったと思うし、私たちを飲みに連れて行ってくれたりもしてました・・・

でも今はどうなのかな・・・バス代があれだけ下がってたら、運転士さんの給料、
出してあげたくても出せないでしょうよ・・・

運転士さんたちのモチベーションも下がるよなぁ~
誇りとやる気持って仕事するのに、やっぱあんまりにも待遇悪いとなぁ・・・
と思ってました・・・

今までにも、観光バスの仕事好きだけど、やめざるを得ない人って、けっこういたんですよね・・・

4年ほど前の記事ですが、良ければ見てね  とても残念な事

2012年4月の関越道高速バス事故のすぐ後だったので、
記事内の「みなさんご存知の・・・」って、あの事故を起こした会社のことだけど、
ちゃんとした待遇で、ちゃんとした運転士さんを雇用していける時代が、また来るのか?と思って、
なんかすごく、胸が痛んだ・・・


あぁっ・・・・
今日はなんとか、ブラックくるみちゃんにならなくて済んだみたいだわ(笑)
アブナイ、アブナイ・・・

お口直し・・・

IMG_1425_convert_20160119153038.jpg

散歩から帰って、毛布でグルグルにしたら、そのまま寝た~・・・

かわいーーーーーー    ・・・・ハイ、スミマセン・・・・・
スポンサーサイト