くにみオートキャンプ場に行ってきました!
先週末は、リッチモンド家地方、たいへん良いお天気・・


キャンプの予定はなかったのですが、さすがにもったいないなと、
大分県国東(くにさき)半島、「くにみオートキャンプ場」に一泊で出かけてまいりました~
もう何回か張ったことがありますが、今年は行ってなかったんで、ちょっと一回行っておこうかという話になりまして・・・
最近、キャンプレポばっかで、皆さんにコメ頂くのも気が引けるし、
今回コメ欄、開けてないので、お忙しい方はどうぞスルーで・・・
記録代わりにもしてるので、サクッとアップだけさせて下さいな~
博多在住のリッチモンド家から、大分県のキャンプ場って2時間ちょっとで行けるとこも多いのですが、
ここは、ちょっと高速道路の便も悪く、3時間以上かかってしまう・・・
でも、全て電源付き区画サイトで、区画ごとに水場とカマド付きで、一泊一区画3600円でシャワー無料・・
横は、道の駅くにみがあって、売店もレストランもあるという好立地です

今回はこんな感じ・・・
暑いくらいなので、やっぱりオープンタープのレクタで・・・
ココが好立地なのは、道の駅がそばってばかりじゃないんですよね~
サイトの横は大きな芝生広場・・・

しかも海に面してます
そしてなぜか、そんなに人が多くない・・・(笑)

見えているのは、クルマエビ養殖と狐踊りで有名な姫島・・・
見晴らし最高のお散歩ができます

お船の形した遊具もあるので、銀次郎にタイタニックの真似させたかったけど、
さすがにビビるよね、高さ2メートルくらいあるし・・・

昼間は、ボール遊びには少々無理がある陽ざしと気温だったんで、サイトで休憩~

今回はピクニックシートを敷いてあげたら、そこで寛いでくれました・・・
夕方になって、ボール遊び&銀次郎の呼び戻しの練習・・・
大体できる様になったかなと思います~
ララと一緒なら覚えやすいかと、一緒に「マテ、コイ」でやってるのですが、
コイに反応が早いララが先に飛び出すけど・・・

あ~、追いつかれる・・・

ララが抜かれてしまったぁ・・・

銀次郎、足長いからなぁ・・・
それに、スリムだから身軽なのかな~
ララはリードを手放してもいいけど、銀次郎はまだ心配で、ガイロープでロングリード作って繋いでますが、
少し離れたら呼ばなくてもトコトコついてきてたし、なかなかおりこうさんになってました

その後はちょっと休憩・・・
銀次郎は、何をおもふ・・・(笑)・・・

・・・と思ったら、ララの舌が巻貝のようになっていたっ

夕食は区画についてるカマドでヤキヤキ~

その後は、そのカマドで焚き火もできるし、焼酎ロック飲みながら至福のひと時~

区画ごとの水場なので、少々なんでも置きっぱなしでもいいって言うのも気楽
ここ、なかなか好きなんですが、いつもお客さんが少ない・・・
今回も全13区画に、ウチ入れて4組しかいませんでした・・・それでも多かった方で・・・
ウチはフツーに、土日祝にしか行かないんだけど、いつにぎわってるんだろ・・
夏の海水浴シーズンなのかな~ でも暑くて寝れないんじゃないかな、ここじゃ・・・・
などと、話しながら夜は更けて・・・
次の日は、朝ごはんの後に、またボール遊びと呼び戻しの練習して、いっぱい駆け回ってもらい、
車に乗って出発した途端、ララも銀もバタッとお休みいただき(笑)、
道の駅で買ったお弁当で、景色のいいとこでランチタイムして・・・

温泉入って・・・(今回、家族風呂じゃなくて、写真ありません
)、
大分自動車道経由で帰ってまいりました~
一泊でしたが、今回も楽しいキャンプでした
さて、今度の連休も出撃予定・・・お天気どうかなぁ~
あ、そうそう、この前、もう銀ちゃん夜のオムツいらないかもと書きましたが、
やっぱまだ必要みたいです・・・
念のため付けてたら、しちゃってました(笑)
上にも書きましたが、今回コメ欄閉じてます・・・


にほんブログ村

にほんブログ村



キャンプの予定はなかったのですが、さすがにもったいないなと、
大分県国東(くにさき)半島、「くにみオートキャンプ場」に一泊で出かけてまいりました~

もう何回か張ったことがありますが、今年は行ってなかったんで、ちょっと一回行っておこうかという話になりまして・・・
最近、キャンプレポばっかで、皆さんにコメ頂くのも気が引けるし、
今回コメ欄、開けてないので、お忙しい方はどうぞスルーで・・・

記録代わりにもしてるので、サクッとアップだけさせて下さいな~
博多在住のリッチモンド家から、大分県のキャンプ場って2時間ちょっとで行けるとこも多いのですが、
ここは、ちょっと高速道路の便も悪く、3時間以上かかってしまう・・・

でも、全て電源付き区画サイトで、区画ごとに水場とカマド付きで、一泊一区画3600円でシャワー無料・・
横は、道の駅くにみがあって、売店もレストランもあるという好立地です


今回はこんな感じ・・・
暑いくらいなので、やっぱりオープンタープのレクタで・・・
ココが好立地なのは、道の駅がそばってばかりじゃないんですよね~
サイトの横は大きな芝生広場・・・

しかも海に面してます

そしてなぜか、そんなに人が多くない・・・(笑)

見えているのは、クルマエビ養殖と狐踊りで有名な姫島・・・
見晴らし最高のお散歩ができます


お船の形した遊具もあるので、銀次郎にタイタニックの真似させたかったけど、
さすがにビビるよね、高さ2メートルくらいあるし・・・


昼間は、ボール遊びには少々無理がある陽ざしと気温だったんで、サイトで休憩~

今回はピクニックシートを敷いてあげたら、そこで寛いでくれました・・・
夕方になって、ボール遊び&銀次郎の呼び戻しの練習・・・
大体できる様になったかなと思います~
ララと一緒なら覚えやすいかと、一緒に「マテ、コイ」でやってるのですが、
コイに反応が早いララが先に飛び出すけど・・・

あ~、追いつかれる・・・

ララが抜かれてしまったぁ・・・

銀次郎、足長いからなぁ・・・

それに、スリムだから身軽なのかな~
ララはリードを手放してもいいけど、銀次郎はまだ心配で、ガイロープでロングリード作って繋いでますが、
少し離れたら呼ばなくてもトコトコついてきてたし、なかなかおりこうさんになってました


その後はちょっと休憩・・・
銀次郎は、何をおもふ・・・(笑)・・・

・・・と思ったら、ララの舌が巻貝のようになっていたっ


夕食は区画についてるカマドでヤキヤキ~

その後は、そのカマドで焚き火もできるし、焼酎ロック飲みながら至福のひと時~


区画ごとの水場なので、少々なんでも置きっぱなしでもいいって言うのも気楽

ここ、なかなか好きなんですが、いつもお客さんが少ない・・・
今回も全13区画に、ウチ入れて4組しかいませんでした・・・それでも多かった方で・・・
ウチはフツーに、土日祝にしか行かないんだけど、いつにぎわってるんだろ・・
夏の海水浴シーズンなのかな~ でも暑くて寝れないんじゃないかな、ここじゃ・・・・
などと、話しながら夜は更けて・・・
次の日は、朝ごはんの後に、またボール遊びと呼び戻しの練習して、いっぱい駆け回ってもらい、
車に乗って出発した途端、ララも銀もバタッとお休みいただき(笑)、
道の駅で買ったお弁当で、景色のいいとこでランチタイムして・・・

温泉入って・・・(今回、家族風呂じゃなくて、写真ありません

大分自動車道経由で帰ってまいりました~
一泊でしたが、今回も楽しいキャンプでした

さて、今度の連休も出撃予定・・・お天気どうかなぁ~
あ、そうそう、この前、もう銀ちゃん夜のオムツいらないかもと書きましたが、
やっぱまだ必要みたいです・・・
念のため付けてたら、しちゃってました(笑)
上にも書きましたが、今回コメ欄閉じてます・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント