fc2ブログ

阿蘇いこいの村でキャンプ・・その後は・・

前回書いたように、早め撤収で、9時にはファミレスで朝ごはんを食べ終えていたのですが・・

このキャンプ場周辺にも、いい温泉、しかも家族風呂もいっぱいあるのですけど、
けっこうな豪雨になってきて、車を降りるのも何かイヤな感じ・・

まだ時間も早いし、高速に乗らず、ブラブラしながら帰り道で温泉入ることにしました

道の駅で夕ご飯のおかずを買ったりしながら、ダンナ様が、「あ、あそこ行こう」と言ったのが、
「紅さんざし」・・・熊本県です

お気に入りの家族風呂が空いてました~

IMG_0693_convert_20150908124035.jpg

ココの名物の、木をくりぬいた浴槽・・・
寝湯なのですが、けっこう深いので、力入れてないと溺れそうになるけど(笑)

IMG_0695_convert_20150908124104.jpg

なんかかわいい茶碗風呂・・・
緑茶になった気分が味わえます(笑)

IMG_0699_convert_20150908124138.jpg

内湯は一回ごとの入れ替え制で、すべて源泉かけ流しでーす♡

これだけのお風呂が、一つの家族風呂にあるって、けっこうステキでしょ・・

よかったら「しだれ梅」って言うお部屋、見て下さい・・入った家族湯です
 
栗山温泉 紅さんざし

栗山温泉なんて聞いたことないな~って思われるかもしれませんが、
お盆の灯篭踊りで有名な山鹿温泉や、最近人気上昇の平山温泉なんかの近くで、
このあたりも、温泉いっぱいありますよ~・・湯量も豊富

それに、お湯が少しヌルッとしてて、私、菊池温泉みたく、すごくヌルヌルはちょっと嫌だけど、
これくらいの、チョコッとヌルがちょうど好きな感じなの
お肌スベスベリンになりますよー・・・

ただね、ちょっと高いのね・・・今回の部屋で1時間3100円だし・・・
でも、今回はサイト料も安かったし、一回しか入らなかったから、すこーし贅沢です

阿蘇からは1時間くらいかかるけど、福岡への帰り道です・・・

今回ちょっとおまけ~

IMG_0692_convert_20150908124001.jpg

目を細めて、今回もトサカちゃんを食す銀次郎・・・
こてちゃん、きららちゃん、おすそわけ、ありがとーーーっ♡

ララは、歯が弱くなってて、トサカちゃん放置したので、銀が一人占めで嬉しそうです・・
なくなりそうなので、次のためにさっそく購入しました~

IMG_0685_convert_20150908123912.jpg

帰ってからのお二人さん・・・
ケンカしても、意見は一致したようです(笑)


ところで、違う話なんですけど、近くのよくお散歩に行く公園なのですが、
ゴミ箱って今、そう言うトコに設置されてないですよね・・・

私たちも花見とかするとこですが、お弁当ガラとか空き缶、持って帰るんですけどね、
置いていく人いるでしょう

まぁ、それでも、お花見シーズンは特例なのか、ゴミ置き場みたいなのがあったりするけど、
フツーはないのに、天気が良かった週末の次の日に行くと、
決まって、何か所かにまとめてですが、かなりのごみが捨てられてるんですよ・・・

それにも、ちょっと怒ってたけど、この前はもっと腹立ちました

ワンコの散歩も多い公園で、私もララ銀の散歩中だったのですが、
目の前で、ワンコ連れのご夫婦が、ワンコのウ〇チ、拾ったまでは良かったけど、
こともあろうか、それをビニールごと、放置ごみの袋に押し込んだんですよ・・・
当然のように

それもですよ、ちょうど、公園を清掃する方々が来ていて、その方々も周りにいらしたんですよ・・・
それを見ながらよくもまあと思って、驚いたんですが・・・

私たちの親に近いくらいの年配の夫婦ですよ・・・

んで、ダンナ様も一緒だったんで、私が後で、
「信じられない・・想像力なさすぎでしょ、清掃の方が近くにいたら、
『あ、この方たちが片づけるのだろうから、ココに捨てては申し訳ないわよね・・』
って考え付くのがフツーじゃないの?」って言ったら、

「ちがうよ、『どうせ、捨てるんだからいいでしょ・・』って思うんじゃないかな・・」って言うんですよ・・

どっちなんでしょ・・・
どっちにしても、ちょっとね~・・だけど・・・

IMG_0702_convert_20150908124401.jpg

私は、こんなの使ってるんですけど、中身とティッシュだけ、トイレにポイって出来るから、
全然めんどくさくないし、ビニール、ほとんど汚れてないから、ゴミ箱入ってても臭いもしません・・

ビニール袋をギュってしばって帰りますが、極端な話、流すの忘れてても、
次の散歩まで気づかないくらい放置で大丈夫です(笑)

あの人たち、使用済みビニールみたいなので直接拾ってたので、後処理が面倒だから、
そんなことしちゃうんじゃないかな~
それでもおうちのごみ箱に入れるんなら、何の問題もないと思うけど・・・

ま、ちょっと譲って、ゴミ箱があるなら、入れてもいいと思うかもしれないけど・・・
でも、ヤダ!汚い!って思う人だっていますよね~

キャンプ場とか旅行先でも、中身はトイレに流して、袋は捨ててあったらイヤかなと思い、
私は持ち帰って捨ててますけど・・・

いやー、色んな人がいるわ・・・

・・・改めて思った出来事でした~




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト