fc2ブログ

阿蘇キャンプの後は、キャンピングカーショーへGo!

P1020994_convert_20140519141056.jpg

阿蘇いこいの村のキャンプ場を出て、向かった先は・・・

大阿蘇登山道路を通って・・・

P1020992_convert_20140520144032.jpg

P1020993_convert_20140520144057.jpg

あんまし晴れてはいなかったけど、写真で見るとダダ曇りみたい~
もうちょっと明るい感じだったから、調整して撮ればよかったな

火口近くのミヤマキリシマの群落を見に行ったけど、今年は花のツキが悪いみたい・・・

P1020962_convert_20140520144148.jpg

観光センターの周りの植木はキレイに咲いてたけど、
野生の群落はほとんど花がなかったです・・・ザンネン・・・

ま、気を取り直して・・・

次に向かった先は、「九州キャンピングカーショー2014」

毎年、グランメッセ熊本という会場で行われているのですが、
何年も前に行ったっきり、足を運んでませんでした・・・

私も、お仕事シーズン中で、忙しい時期だし、買い替えの予定はなかったし~

でも、今年は、ダンナ様と二人で「コレ、いいね」って言ってたキャンカーが出展されるらしく・・・

んじゃ、実車を見に行こうということになり・・・

そこそこ近い、阿蘇いこいの村キャンプ場に張ろうということになったのでした~

会場到着

やっぱり人気イベントだから、駐車場もいっぱい・・・
けっこう、キャンカーの方も多いんですよね~

P1020970_convert_20140520144313.jpg

先に目についたのは、屋外にあった中古車
ウチのキャンカーと、ベース車が同じ、グランドハイエースのキャブコン・・・
(株)ナッツのグランツみたいですね~

ちなみに、ウチのはバンコン (株)レクビィのグランプラスです・・・

DSC_0519_convert_20140310133733.jpg

ほぼ同じ角度だから、違いも分かりやすいですよね・・・

グラハイ、大好きだから、内装が使いやすけりゃ、
キャブコンかっちょいいから、買い替えもいいかなと思うけど、
もう10年も前の車だからな~
でも、根強い人気で、この中古のキャブコンだって、まだ300万円を超えてるんですよね

だけど、それはちょっと、もったいないような・・・

さてさて、今回の目的、リバティちゃんを見にGo~Go~

P1020973_convert_20140520144349.jpg

いましたよ~、アネックス社 リバティNS・・・

中は・・・このNS-Sタイプは、横向きソファで、ゆったりしてて、
私たちのような二人旅にはピッタリ・・・
テーブルは可動式で、写真でいうと、右方向へも移動できるらしい・・・
テレビも横向きソファの方が、二人とも見やすいし

P1020971_convert_20140520144420.jpg

ベッドは後部で、常設ダブル・・・
フツーのダブルベッドと同じサイズで、ダブルサイズのお布団がそのまま使えるそうですよ

P1020972_convert_20140520144452.jpg

左手前のドアは、フリールームなのでトイレや洗面所にできるみたい・・・

常設ベッド下の収納庫も広々~

P1020975_convert_20140520144545.jpg

これなら、今のキャンプ道具入れても、まだちょっと余裕だな~
ダンナ様、物欲、発揮してもよさそうですよ(笑)

横からの写真、撮れてなかったから、パンフのを転写

P1020987_convert_20140520144720.jpg

お値段は~、・・・830万円・・・

即納可って、言われてもねぇ~

まぁでも、エアコンも標準装備だし、FFヒーターも、冷蔵庫もレンジも付いてる・・・
サブバッテリー2台も、ソーラーパネルも、サイドオーニングも付いてて・・・

後、付けたいのは、テレビやアンテナ、カセットトイレくらい・・・
全部で、20万くらいなのかな~

ひゃぁぁぁ~

まぁね、趣味の車と考えると、ポルシェとか、GTRとか、
もっと高い車は他にも、いくらでもあるわけだし・・・
レクサスだって、これ以上の価格のものもありますよね~

でもさぁ、ベース車はハイエースなんだもんな
もちろん、これだけの装備を付けて、ホテル代わりに使えるんだから、
価値は増してるわけで、当然かもしれないけど~

ただね、実車を見て思ったんですよ・・・

「コレを運転できる気がしない・・・」って・・・・・・・・・・・・・

今のうちのキャンカーで、長さが5メートル20センチですが、
リバティは、5メートル85センチ・・・
高さこそ10センチくらいしか変わらないけど、幅も30センチ違う

ダンナ様は、すぐに慣れるだろうけど、私は・・・どうかな~
今でさえ、高速や広い田舎道しか運転してないし・・・
いまだに、今停めてる駐車場に、自分で入れたことがない(笑)

せめて、オデッセイくらいに運転できてたら、違うだろうけど・・・

ダンナ様が運転できりゃいいじゃんとは思えないんですよ・・・
やっぱ、私もって思うんですよね~
今後、長旅できるようになれば、交代で運転したいしな

それと、駐車場・・・
ウチはマンションだから、すぐ目の前の屋内駐車場を借りてますが、
そこさえ今でも、、鼻先がハミ出てる・・・(笑)
あそこには、置けないな~

あぁ、最初はコーフンしたけど、だんだん盛り下がっちゃったぁ・・・

良かったら見てねアネックスリバティNS

私は、このひどい運転技術を何とか向上させ、
ダンナ様には、今以上にお仕事がんばってもらわないと・・・
だって、もし、お金があって買えるとしても、引っ越すことから考えないといけないしね~(笑)

憧れのハイマー様もいた・・・

P1020977_convert_20140520144612.jpg

1300万円だった・・・ハハハ・・・

もっとすごいのもあったけど、もうそうなると、まるで現実感がないな~
庶民の私としては・・・

でも、楽しかったです
見ただけでもワクワクした・・・

ダンナ様、いつか買ってね~

P1020911_convert_20140520144642.jpg

ララの写真も一枚・・・
え、でも、なんで、後姿・・・・・・


スポンサーサイト