皆様、ご無沙汰いたしました~
ご訪問下さった皆様、ほんっとにご無沙汰しました


今年は、思いのほかシーズンも長くて、
最後の半月は、のどの痛みとも戦っており・・・・・
なかなかブログに復帰できず、ご訪問もできず、失礼いたしました
やっと乗務が終わったかと思うと、軽い食中毒みたいになったり・・・
でもでもでもでも、何とか復活できそうです


拍手コメなどに暖かいメッセージを頂いて、ホントに助けられました・・・
返コメの余裕もなくてスミマセン・・・
でも、ブログのお仲間さんってありがたいなぁって、嬉しかったです
ほんっとにありがとうございましたぁ~


今年の秋シーズンも色んなところに行きました・・・
大分県別府の海地獄は、相変わらずライトブルーのお湯がキレイ

長崎県佐世保の九十九島巡りの、パールクイーン号カッチョいい

鹿児島県桜島は、歓迎して爆発してくれたし(
)

熊本県の熊本城では、宮本武蔵さん(
)も大歓迎でした

福岡県の柳川では花嫁さんを乗せたどんこ舟が・・・

今年は寒くなるのも早いから、広島県の山奥に行くと吹雪だったり・・・

でも、同じく広島県の宮島に行くと・・・

名物のカキ焼き頂いちゃったりしました

今回も、ステキなお宿や美味しいお食事どころ見つけたので、
おいおいご紹介していきたいと思いマス
今シーズン、改めて思ったのは、
「団体旅行って、みんなが力をあわせてやっと、
お客さまに楽しい旅行をご提供できるのだな~」ってコトでした・・・
まず、お客様の予算や希望にあわせて旅行企画する旅行会社さん、
それに合わせて旅程管理を行って、お世話をする旅行会社の添乗員さん、
その旅程に沿って、安全運転でお客様を運ぶバス会社の運転士さん、
その車内や下車観光地で、楽しく的確に案内する、私たちバスガイド・・・
それだけじゃありません、
各観光地のお土産物屋さんたちや、昼食レストランの方々、
宿泊ホテルの、色んな係の方々・・・
各観光地の現地ガイドさんとか・・・・・
みなさんの力が必要だなって思いました
何か一つでも、誠実に仕事をしない方がいると、いい旅行じゃなくなったりしますよね~
そこをフォローするのに、いらぬ気遣いをしなきゃいけない事もあったり・・・
「知らなかった」
「忙しくて手が回らなかった」
とかいう理由で、メチャクチャな行程を組んで、
添乗員もつけず、私たち乗務員に任せっきりの旅行会社さん・・・
私たちだって、クタクタになりながら、でもお客さまには
誠意を持って笑顔で乗務してるんですよって言いたかったです
あ、でもご心配なく・・・
大体の旅行会社の方は、お客様の満足第一にお仕事していらっしゃいますからね
そんな旅行会社の営業の方や添乗員さんとお仕事をするのは、
ホントに楽しいし充実してます
疲れも半減するし、感謝感謝ですよね~
もっと言えば、私たちバス会社関係者で行くと、
ガイドのお仕事に協力しつつ、安全運転に務める運転士さん、
お仕事を取ってきてくれる営業の方々、
ガイドの勤務手配や給料を計算してくれる事務の方、
バスを整備してくれる工場長とか、
もちろん、会社を維持管理して経営してくれる社長・・・
ホントにありがたいことです


あぁ、なんか言いたい事を並べて、取り留めなくなっちゃいましたね~
もうここら辺でヤメときます・・・フフフ・・・
どうぞ、スルーして下さいな
もうすぐ年末ですね~
ちょっとゆっくりしたら、大掃除も頑張んなきゃ、ウチの中大変なことになってます(笑)
がんばるぞ
これから、みなさんのトコにも訪問させて頂きます・・・タノシミ、タノシミ・・・


ホントは、愛想つかされてんじゃないかって、ちょっとシンパイなんです・・・



今年は、思いのほかシーズンも長くて、
最後の半月は、のどの痛みとも戦っており・・・・・
なかなかブログに復帰できず、ご訪問もできず、失礼いたしました

やっと乗務が終わったかと思うと、軽い食中毒みたいになったり・・・
でもでもでもでも、何とか復活できそうです



拍手コメなどに暖かいメッセージを頂いて、ホントに助けられました・・・
返コメの余裕もなくてスミマセン・・・
でも、ブログのお仲間さんってありがたいなぁって、嬉しかったです

ほんっとにありがとうございましたぁ~



今年の秋シーズンも色んなところに行きました・・・
大分県別府の海地獄は、相変わらずライトブルーのお湯がキレイ


長崎県佐世保の九十九島巡りの、パールクイーン号カッチョいい


鹿児島県桜島は、歓迎して爆発してくれたし(



熊本県の熊本城では、宮本武蔵さん(



福岡県の柳川では花嫁さんを乗せたどんこ舟が・・・


今年は寒くなるのも早いから、広島県の山奥に行くと吹雪だったり・・・


でも、同じく広島県の宮島に行くと・・・

名物のカキ焼き頂いちゃったりしました


今回も、ステキなお宿や美味しいお食事どころ見つけたので、
おいおいご紹介していきたいと思いマス

今シーズン、改めて思ったのは、
「団体旅行って、みんなが力をあわせてやっと、
お客さまに楽しい旅行をご提供できるのだな~」ってコトでした・・・
まず、お客様の予算や希望にあわせて旅行企画する旅行会社さん、
それに合わせて旅程管理を行って、お世話をする旅行会社の添乗員さん、
その旅程に沿って、安全運転でお客様を運ぶバス会社の運転士さん、
その車内や下車観光地で、楽しく的確に案内する、私たちバスガイド・・・
それだけじゃありません、
各観光地のお土産物屋さんたちや、昼食レストランの方々、
宿泊ホテルの、色んな係の方々・・・
各観光地の現地ガイドさんとか・・・・・
みなさんの力が必要だなって思いました

何か一つでも、誠実に仕事をしない方がいると、いい旅行じゃなくなったりしますよね~
そこをフォローするのに、いらぬ気遣いをしなきゃいけない事もあったり・・・

「知らなかった」
「忙しくて手が回らなかった」
とかいう理由で、メチャクチャな行程を組んで、
添乗員もつけず、私たち乗務員に任せっきりの旅行会社さん・・・
私たちだって、クタクタになりながら、でもお客さまには
誠意を持って笑顔で乗務してるんですよって言いたかったです

あ、でもご心配なく・・・
大体の旅行会社の方は、お客様の満足第一にお仕事していらっしゃいますからね

そんな旅行会社の営業の方や添乗員さんとお仕事をするのは、
ホントに楽しいし充実してます

疲れも半減するし、感謝感謝ですよね~
もっと言えば、私たちバス会社関係者で行くと、
ガイドのお仕事に協力しつつ、安全運転に務める運転士さん、
お仕事を取ってきてくれる営業の方々、
ガイドの勤務手配や給料を計算してくれる事務の方、
バスを整備してくれる工場長とか、
もちろん、会社を維持管理して経営してくれる社長・・・
ホントにありがたいことです



あぁ、なんか言いたい事を並べて、取り留めなくなっちゃいましたね~
もうここら辺でヤメときます・・・フフフ・・・
どうぞ、スルーして下さいな

もうすぐ年末ですね~
ちょっとゆっくりしたら、大掃除も頑張んなきゃ、ウチの中大変なことになってます(笑)
がんばるぞ

これから、みなさんのトコにも訪問させて頂きます・・・タノシミ、タノシミ・・・



ホントは、愛想つかされてんじゃないかって、ちょっとシンパイなんです・・・


スポンサーサイト
最新コメント