紅葉を見に行ってきました!
車中泊で、熊本県五木五箇荘(いつきごかのしょう)へ紅葉見物に行ってきました
ダンナ様がキャンプしてぜひ行きたいって言ってたんだけど、
私の週末休みがほとんどなくて・・・
ダンナ様が比較的ヒマな水曜日を使って、前日の火曜から車中泊で出かけることにしました~
車中泊は、熊本県の道の駅「不知火」で

温泉付きなので、到着してごはん食べて温泉も入れました
夕ご飯は、名物の貝汁定食

980円なんだけど、アサリ貝100個くらい入ってた気がする・・・オイシカッタ・・・

今回の晩酌は、ハイボール・・・
しかし、遠かったし、道狭かったぁ~
五木村までは問題ないけど、五箇荘ってゆーか泉村が、道、かなりのモンでした~
観光バスで、なかなか行かないはずだ・・・
コースターみたいなマイクロでも、キビしいでしょうね・・・



実際見ると、もうちょっと鮮やかなんだけど、曇ってたから・・・
お昼は、「平家の里」って観光施設で頂きました
ココの紅葉もキレイでしたよ~


平家定食(だったっけ?)の竹で、1500円なんだけど、これかなり美味しかった

ソバ、10割だし、煮物も美味しかった・・・
ご飯もすっごくツヤツヤで、おからも絶品



ヤマメもおいしかったし、山菜の天ぷらもサックサク
ムカゴの天ぷらとか、初めて食べたけど、ホクホクだったぁ~
ホント、かなりオススメでした
2000円になると、コレに鹿がついてるそうですよ~
紅葉も良かったし、今回は何といっても食べ物が美味しくて、
大満足の小旅行でした
ただ、道はかなりキビしいので、覚悟して行ってね
さてさて、これから私、ほとんどお休みがなくて・・・
「ブログ放置宣言」させていただきます~
多分、ちょっと休みがあったり早く帰れても、
溜まった家事をこなしたり、仕事の準備もあるし、多分、バテバテ・・・
11月後半になったら、少しは皆様のところにも伺えるかもしれないけど・・・
これからちょっと、気合入れて頑張りますっ


また、必ず復帰するので、私のこと忘れないでね~オネガイ・・・

うん・・・ララもお留守番、ヨロシクね~
コメバ、いつ出来るかわからないので、今回コメ欄、閉じておきます

ダンナ様がキャンプしてぜひ行きたいって言ってたんだけど、
私の週末休みがほとんどなくて・・・
ダンナ様が比較的ヒマな水曜日を使って、前日の火曜から車中泊で出かけることにしました~
車中泊は、熊本県の道の駅「不知火」で


温泉付きなので、到着してごはん食べて温泉も入れました

夕ご飯は、名物の貝汁定食


980円なんだけど、アサリ貝100個くらい入ってた気がする・・・オイシカッタ・・・

今回の晩酌は、ハイボール・・・

しかし、遠かったし、道狭かったぁ~

五木村までは問題ないけど、五箇荘ってゆーか泉村が、道、かなりのモンでした~
観光バスで、なかなか行かないはずだ・・・
コースターみたいなマイクロでも、キビしいでしょうね・・・



実際見ると、もうちょっと鮮やかなんだけど、曇ってたから・・・

お昼は、「平家の里」って観光施設で頂きました

ココの紅葉もキレイでしたよ~


平家定食(だったっけ?)の竹で、1500円なんだけど、これかなり美味しかった


ソバ、10割だし、煮物も美味しかった・・・
ご飯もすっごくツヤツヤで、おからも絶品




ヤマメもおいしかったし、山菜の天ぷらもサックサク

ムカゴの天ぷらとか、初めて食べたけど、ホクホクだったぁ~
ホント、かなりオススメでした

2000円になると、コレに鹿がついてるそうですよ~
紅葉も良かったし、今回は何といっても食べ物が美味しくて、
大満足の小旅行でした

ただ、道はかなりキビしいので、覚悟して行ってね

さてさて、これから私、ほとんどお休みがなくて・・・
「ブログ放置宣言」させていただきます~
多分、ちょっと休みがあったり早く帰れても、
溜まった家事をこなしたり、仕事の準備もあるし、多分、バテバテ・・・

11月後半になったら、少しは皆様のところにも伺えるかもしれないけど・・・
これからちょっと、気合入れて頑張りますっ



また、必ず復帰するので、私のこと忘れないでね~オネガイ・・・


うん・・・ララもお留守番、ヨロシクね~
コメバ、いつ出来るかわからないので、今回コメ欄、閉じておきます

スポンサーサイト
最新コメント