今年の春のシーズンも終わりかな~

と言っても、今シーズンはそんなに大変じゃなかったけど・・・
私だけかしら

先週末のお客様は、ちょっとリッチだったので、
一泊目のお泊りは、鹿児島県霧島「妙見石原荘」


玄関はフツーっぽいけど・・・


ガラスのドアに、ウチのバスが映ってるので載せてみました・・・ハハハ・・・
フロントロビーは、やっぱおしゃれ


かわいくお花が飾られて・・・

おみやげコーナーだって、お饅頭なんか売られてませんよ~
焼き物とか・・・

それも、こちらオリジナル・・・

鹿児島名産の錫器とか・・・

こういう食器使って、美味しいお料理が出るんだろうなぁ~
泊めてもらったことないから知らないけど・・・
お部屋も、コジャレててステキなんだろうなぁ~
泊めてもらったことないから、フロント周辺しか知らないけど・・・
露天風呂も有名だし、気持ちいいんだろうなぁ~
泊めてもらったこともないし、
「見学どうぞ」って言われた事もないから、知らないけど・・・
・・・
・・・
アハハ・・・イジケすぎ・・・

お高くて、部屋数も少ないので、乗務員がお部屋を頂けなくても当然です

乗務員宿泊用には、車で10分くらいの「清姫温泉」ってトコを用意して頂いたのですが、
ここの温泉、もちろんかけ流しで、湯質も最高でしたよ~

もう、ツルッツル・・・
日当山温泉の中ですが、地元の人にも愛されてる温泉みたいで、
立ち寄り湯もできるので行って見てくださいな・・・
HPとかがないので、URLとか貼ってないですが、
ブログとかにUPしてる方もいるので、清姫温泉で検索してみてね~
今回、とっても美味しかったのは、2日目のお昼ごはんで、
黒豚の蒸しシャブ


鹿児島と言えば黒豚ですよね~
おいちかったです

ありがとうございます・・・
お店の中には、高級焼酎がズラーーーーリ


きゃぁ、目の毒ぅ~~~
さて、もうすぐ7月ですね~
早く梅雨明けないかなぁ・・・
なんか、今年、雨降りすぎですよねぇ


今年は、梅雨明け、早いかもしんないそうですよ

予報、当たるといいですね・・・

スポンサーサイト
最新コメント