高原で初秋キャンプ!①いつメンでいつもの場所で♪
先週は、台風で行けなかった先々週の代わりに、夏の定番フィールド、
大分県「久住山荘南登山口キャンプ場」へ~
サイトもいつも同じ場所だから、家にいるような感覚(笑)

もちろん、いつメンのアトム家も一緒だよ
設営の間、銀鹿を見ていられないので、アトムぱぱがいいの作ってくれました

ペグでロープを張って、リードを繋いでるので、ある程度自由に動けて、
おとなしく待っててくれたよ~
今年は、オガワのネオキャビンばっか張ってます

4人&2パピなら、ちょうどいい大きさなんだよね~
昼間はそれでも陽射しが強い時は、この下じゃ暑くて、サイトの木陰に避難してたけど・・・
昼はカップラやらうどんやら、簡単なものを食べて・・・
でもね、いいお天気のキャンプ場で食べると、何でもおいしいのよ・・・
料理しない分、ゆっくりしたりおしゃべりしたりする時間も、たっぷりあるしね
でも夜は、アトム家がモツ鍋を用意してくれました
お肉屋さんのモツで、とっても美味しかったよ~

前は、居酒屋さんとか行った時、よく頼んでいたけれど、もう行かなくなってるからね・・・
ホントに何年ぶりかのモツ鍋でした
またリピしたいなー・・・
やはり秋めいて来てて、昼間は日差しがあってもカラッとして過ごしやすいし・・・

(銀は、テーブルの下でマッタリしてるよー)
夜はやっぱりヒンヤリして、高原の秋だなーって実感しました
そして今回は、嬉しいサプライズがあって・・・
そのことはまた次回~
コメ欄お休みしています・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
大分県「久住山荘南登山口キャンプ場」へ~
サイトもいつも同じ場所だから、家にいるような感覚(笑)

もちろん、いつメンのアトム家も一緒だよ

設営の間、銀鹿を見ていられないので、アトムぱぱがいいの作ってくれました


ペグでロープを張って、リードを繋いでるので、ある程度自由に動けて、
おとなしく待っててくれたよ~
今年は、オガワのネオキャビンばっか張ってます


4人&2パピなら、ちょうどいい大きさなんだよね~
昼間はそれでも陽射しが強い時は、この下じゃ暑くて、サイトの木陰に避難してたけど・・・

昼はカップラやらうどんやら、簡単なものを食べて・・・
でもね、いいお天気のキャンプ場で食べると、何でもおいしいのよ・・・
料理しない分、ゆっくりしたりおしゃべりしたりする時間も、たっぷりあるしね

でも夜は、アトム家がモツ鍋を用意してくれました

お肉屋さんのモツで、とっても美味しかったよ~

前は、居酒屋さんとか行った時、よく頼んでいたけれど、もう行かなくなってるからね・・・
ホントに何年ぶりかのモツ鍋でした

またリピしたいなー・・・
やはり秋めいて来てて、昼間は日差しがあってもカラッとして過ごしやすいし・・・

(銀は、テーブルの下でマッタリしてるよー)
夜はやっぱりヒンヤリして、高原の秋だなーって実感しました

そして今回は、嬉しいサプライズがあって・・・

そのことはまた次回~
コメ欄お休みしています・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント