原因はカリカリフードかな・・

いやー、鹿ちゃんの食欲不振は、なかなか改善しません

週末も、定量の4分の1くらいしか食べなくて、でも元気だし何だか不思議で仕方がない・・・
銀のブリーダーさんにちょっと相談して、いろいろ教えてもらって、
メッチャ食いつきがいいトッピングとかも、教えて頂いたりして、
やっぱり匂いが強くて、ワンコの好みそうなもの・・・と考えてたら、
ララ銀が目の色変えてがっついた、消化器系が弱い子のための療法食、スペシフィックCIWが一個残ってたなーと思って探すと・・
ちょこっと賞味期限は過ぎてたけど、開けてみて変になってはいなかったので、
少しトッピングしてみました・・・
もちろん、銀ちゃんのお皿にも入れてあげたけど、銀ちゃんは匂いを思い出したのか、
レンチンしてる時から小躍りして、大喜びで食べてましたが、
鹿ちゃんは・・・「なんだこれは・・」と言う感じで、やっぱり食べない

こんなに匂いがしてもダメなのかーと、ちょっとガッカリ・・

けっきょく日曜の夜も、今まで通り、4分の1くらいしか食べませんでした・・・
それも、そうとうゆっくりで、一粒ずつと言う感じ・・・
そして今日からは、カリカリフードを変えてみることにして、ララ銀も食べていたファーストチョイスと、ロイカナの幼犬用を用意してたので・・・
ファーストチョイスは、あまり高いフードではないけれど、ウチの子たちには合ってるみたいで、
特にララは、ずっとファーストチョイスを食べていました

まず、ファーストチョイスと今までのシュプレモを半分ずつ、量的には3分の2くらいをお皿に入れてみました・・・
ほんとは、もっと少しずつ変えていきたかったけど、ちょこっとしか入ってなかったら、
違うのが入っていることに気づかないだろうと思って・・・
いつもと同じように、、ささみを茹でたのとチーズ味のフリカケもかけました~
そしたら・・・けっこう食べてくれた

本来の量の3分の2くらいを、やっぱり時間は少しかかるけど、食べきってくれました

そのあと、ファーストチョイスだけを5,6粒お皿に追加したら、それも食べた

でもそのあとすぐに、シュプレモを5,6粒追加しても、それは食べませんでした

そうか・・・シュプレモに飽きたのも原因かな・・・
もちろん、成長の速度が遅くなって、体が要求しなくなってる・・と言うのもあるんだと思いますが、
それでも、今みたいに4分の1しか食べないんじゃ、さすがに足りないと思って心配でした・・・
じっさい、先週木曜に測ったら、3,4キロだったけど、今日は100グラムほど減っていました・・・

でもまぁ、少しいい兆しで、少しホッとしています・・・
下痢嘔吐もないし、元気に走り回り、よく寝て散歩も楽しそうに歩いているし、
何か病気には思えないんですよね、どうしても・・・
獣医さんもそうおっしゃるし・・・
銀のブリーダーさん(ファンシーフリー犬舎さん)が、
下痢するほどじゃなくても、寒暖差とかで、お腹の調子が整わなくて、食欲がわかない・・・
ということもあるので、腸内細菌のサプリなんかもいいですよと教えてもらいました

今は、ビオフェルミンを割ってあげていますが、それじゃ足りないのかも・・・
良さそうなのを教えてくれたので、少し高いけど、買ってみようかと思っています・・・
さー、今日の夕ご飯はどうなることやら・・・
また報告しますね~
コメ欄お休みしています・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント