鹿ちゃんの食欲不振と銀ちゃん再び?
まず、前回記事の、鹿ちゃん食欲不振の件ですが、
一昨日は、夕ご飯もほぼ残す状態だったので、こりゃもう明日は、獣医さんに相談してみようと思っていたのですが・・・
昨日の朝ごはんは、ほぼ食べきってくれて、元気もあるし
もカッチカチでもなく、
まぁ量は少なめでも、フツーのウ○チだし、様子を見ようかと思ってけっきょく行きませんでした・・
夕ご飯はどうかなと思っていたら、相変わらずのスローペースですが、
またほぼほぼ食べてくれたので、すこし安心しました・・・
何だったのかなーなんて話してたんだけど~
そしたら今朝、ふと起きたら、一緒にベッドにいるはずの銀次郎の姿がない・・・
深夜、トイレとかノド乾いたとかの時のために、ドアはどこも薄く開けてありますが、
ドコ
と思って探したら、リビングに・・・
ちょっと困った顔してこっちを見てる・・・
リビングのワンコトイレに目をやると、モリモリとブツが・・・
鹿ちゃんはゲージの中なので、もちろん銀なんだけど、なんかちょっと変だぞーと思って見ると・・・
ちょっと柔らかすぎる部分がある・・・
困った顔の銀のおチリを見ると、ちょっと汚れてました・・・
しかもよく見てみると、少しだけどピンクっぽく見える部分が・・
あれー、またお腹壊しちゃったかなと思って、とりあえずおチリをきれいにしてあげたら、
またスタコラ寝室に上がって寝てしまいました
わたしはもう起きる時間だったし、どこか床とか汚れていないか除菌剤持って掃除したけど、
ちょこっと汚れてただけで・・・銀ちゃん、こういう時ホントおりこうだわ~
お腹痛いだろうに、こういう時も、ちゃんとトイレに来て出すし、おチリ汚れてたら、
どっかに座ったりしないで、いつも立ってわたしを待っています
鹿ちゃんなんか、フツーのウ○チでも、おチリについてたら「なんか変なものついてるーーー
」
って、パニくって暴れて、床に落ちて踏んずけて、わたしも一緒に大騒ぎってなるんだけど(笑)
その後は排便はなくて、どうか分からないけど、朝ごはんもちょっと少なめにしたご飯を完食して、
散歩も軽やかに歩くし、鹿とも遊んであげるし、いつものように元気にしています・・・
手持ちの抗生剤(ビブラマイシン)と、下痢止め(ディアバスター)を、ごはんに混ぜて飲んでもらったので、明日まで様子見ようかなと思っています・・・
ディアバスター効くので、このまま治るといいなぁ~
思い出してみると、銀は数年前から、1月くらいから今の時期にかけて、胃腸炎を起こすことが多いようですね・・・
気をつけてあげなければ・・・
んで、鹿ちゃんの朝ごはんですが、・・・
また半分くらいしか食べなかった
でもやっぱり元気で、いいウ○チも出てるし、こちらも様子見かなぁ・・・
なーんかどちらもビミョーな感じで、病院に連れて行くタイミングに迷います
銀がそんな風なので、あまり長い散歩はしなかったけど、暖かくなったので、
お散歩もノンビリ楽しそうです・・・

陽射しもだいぶ強くなってきたので、ちょっとまぶしそう~

銀のお腹と鹿の食欲不振、また報告させてね・・・
コメ欄お休みしています・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
一昨日は、夕ご飯もほぼ残す状態だったので、こりゃもう明日は、獣医さんに相談してみようと思っていたのですが・・・
昨日の朝ごはんは、ほぼ食べきってくれて、元気もあるし

まぁ量は少なめでも、フツーのウ○チだし、様子を見ようかと思ってけっきょく行きませんでした・・
夕ご飯はどうかなと思っていたら、相変わらずのスローペースですが、
またほぼほぼ食べてくれたので、すこし安心しました・・・
何だったのかなーなんて話してたんだけど~
そしたら今朝、ふと起きたら、一緒にベッドにいるはずの銀次郎の姿がない・・・
深夜、トイレとかノド乾いたとかの時のために、ドアはどこも薄く開けてありますが、
ドコ

ちょっと困った顔してこっちを見てる・・・
リビングのワンコトイレに目をやると、モリモリとブツが・・・

鹿ちゃんはゲージの中なので、もちろん銀なんだけど、なんかちょっと変だぞーと思って見ると・・・
ちょっと柔らかすぎる部分がある・・・
困った顔の銀のおチリを見ると、ちょっと汚れてました・・・
しかもよく見てみると、少しだけどピンクっぽく見える部分が・・

あれー、またお腹壊しちゃったかなと思って、とりあえずおチリをきれいにしてあげたら、
またスタコラ寝室に上がって寝てしまいました

わたしはもう起きる時間だったし、どこか床とか汚れていないか除菌剤持って掃除したけど、
ちょこっと汚れてただけで・・・銀ちゃん、こういう時ホントおりこうだわ~
お腹痛いだろうに、こういう時も、ちゃんとトイレに来て出すし、おチリ汚れてたら、
どっかに座ったりしないで、いつも立ってわたしを待っています

鹿ちゃんなんか、フツーのウ○チでも、おチリについてたら「なんか変なものついてるーーー

って、パニくって暴れて、床に落ちて踏んずけて、わたしも一緒に大騒ぎってなるんだけど(笑)
その後は排便はなくて、どうか分からないけど、朝ごはんもちょっと少なめにしたご飯を完食して、
散歩も軽やかに歩くし、鹿とも遊んであげるし、いつものように元気にしています・・・
手持ちの抗生剤(ビブラマイシン)と、下痢止め(ディアバスター)を、ごはんに混ぜて飲んでもらったので、明日まで様子見ようかなと思っています・・・
ディアバスター効くので、このまま治るといいなぁ~
思い出してみると、銀は数年前から、1月くらいから今の時期にかけて、胃腸炎を起こすことが多いようですね・・・
気をつけてあげなければ・・・
んで、鹿ちゃんの朝ごはんですが、・・・
また半分くらいしか食べなかった

でもやっぱり元気で、いいウ○チも出てるし、こちらも様子見かなぁ・・・
なーんかどちらもビミョーな感じで、病院に連れて行くタイミングに迷います

銀がそんな風なので、あまり長い散歩はしなかったけど、暖かくなったので、
お散歩もノンビリ楽しそうです・・・

陽射しもだいぶ強くなってきたので、ちょっとまぶしそう~


銀のお腹と鹿の食欲不振、また報告させてね・・・
コメ欄お休みしています・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント