fc2ブログ

モニターツアーに行ってきたよ!② 車中泊場所の紹介・・

続きでーす・・

前回にも書いた、熊本県球磨郡錦町の 「ひみつ基地ミュージアム」  ポチっとしたらHPです・・

2202282.jpg

正式には、「人吉海軍航空基地資料館」と言うのですね・・・ひみつ基地ミュージアムは、愛称かな・・

ここに海軍基地が置かれてて、長い滑走路跡があったとか、そう言うことは聞いたことあったけど、
地元の有志の方々の、思いや情熱や、たゆまぬ研究調査のおかげで、
今回、このように立派な施設が出来上がったそうです

HPにも出ていますが、1年9か月しか使われなかった基地なのに、かなり多くの写真や資料があって、
それも、こういうものを造りたいと思った方々の、熱心さや積み重ねた努力がうかがえました・・・

2202283.jpg

これはここで訓練に使われた練習機、通称赤とんぼ の実物大レプリカとのことですが、
入ってすぐ、ここで施設の方が説明をして下さったのですが、たいへん分かりやすいうえに、
ものすごく勉強していらっしゃって、とても感心しました・・・

ここ以外は撮影禁止で、写真はないけれど、もう一度行ってみたいと思いましたよ~

ここでモニターツアーの受付をして、その周辺を少しドライブしてから、車中泊場所に移動・・・

「くまりば」 と言う施設ですが、土日祝はお休みとのことで、中には入れなかったけど、
観光案内所や、地元の方々をサポートする施設や、温泉とかもあるみたい・・・
ただ温泉は、一昨年の水害以来、再開できていないとのことでした・・・ザンネン・・・

20220302.jpg

指定された場所には、こんな張り紙が・・・

202203027.jpg

日付は昨年なので、わたしが知らなかっただけで、昨年からやっていたんですねぇ・・・
ここに電源もあって、おトイレもすぐ横の建物にありました

ここには、RVパークという車中泊スペースがあるのですが、それは駐車場の一画でこんな感じ・・・

202203022.jpg

ここなら、今回のモニターツアーで指定された場所の方がいいですよね~

駐車場の花壇には、こんな言葉が・・・地元の子供たちが書いたのかな

202203021.jpg

すぐ横が球磨川で、川べりをお散歩・・・

202203023.jpg

こんなに穏やかな川なのに、氾濫したら怖いですよね・・・
くまりばの建物も、2階まで浸水したらしいので、ほんとうに恐ろしいです・・・

夕方になってきて、太陽が車内に差し込んでまぶしくなったので、オーニング出して、
地べたが少し斜めになってたので、レベルを入れて調整しました~
車内で寝るので、斜めだと寝にくいんですよね

202203024.jpg

停めて良い場所は砂利ですが、それ以外は芝生広場で、ちょこっと散歩にも都合よかったです

202203025.jpg

電源もあって、モニターツアーなので無料と言うお得感
無駄に、照明ぜんぶつけてみました(笑)
FFヒーターでは暑過ぎそうだったので、暖房くらいにしたかったのですが、エアコンも心配なくつけられて良かったです~

202203026.jpg

あ、照明はこのあとすぐ消しましたよ・・タダでも、無駄遣いしちゃいけないもんね

そうそう・・・モニターツアーで泊まるの無料になるのに、お土産までくれたんだよ~

2202284.jpg

受付したとき、ひみつ基地ミュージアムで頂きました
パンフレットもたくさんで、それ見てたら他にも行きたいところがいっぱいでした・・・

という事で今日はここまで~
もう一回続く・・・


コメ欄お休みしています・・・






にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト