銀ちゃん胃腸炎!
昨日、朝起きてきた銀ちゃんの様子が、なんとなく変・・・
まず、わたし達が起きても、なかなか寝室から降りてこないのに、昨日はすぐにリビングに来て、
お家トイレでチッチしても、なんとなくおトイレ周辺をウロウロする・・・
チッチしたら、ごほうびにフードを一粒もらうんだけど、それを食べなかった・・・
なんか変だなと思って、早めにお散歩行ってみると・・・
かなり柔らかい状態のウ○チが・・・
おチリ周りの毛も汚れて、こりゃーイカン・・・
ワーイ
大好きなウ○チのニオイ~と喜んで、
銀のおチリに鼻先を突っ込みたがる鹿を、抱っこで拘束して、お散歩切り上げて、お家に帰りました・・・
おチリを洗って、少なめに朝ご飯を上げてみたら、それはいつものように食べたので、
鹿のブリーダーさんが下さっていた、ディアバスターを、4分の1錠飲ませて、様子を見ることに・・・
その後は落ち着いたように見えたんだけど、午後3時過ぎに嘔吐・・・
6時間前に食べていた朝ごはんが、まだ胃の中に、少し形も残っているような状態で・・・
6時間たっても、ぜんぶは消化されずにあったという事ですよねぇ・・・
外に行きたがるので、お散歩行くと・・・
柔らかいウ○チどころではなく、ゲル状のものが混じった、リッパなゲ○P~ ←リッパッテ・・・(笑)
しかも、少し赤い所もあったので、こりゃダメだと思って、すぐ家に帰っておチリを洗ったら、
ソッコー病院に連れて行きました
ウ○チに寄生虫などはなく、発熱もなかったですが、お腹はゴロゴロ言っていると・・・
何かの感染症だろうけど、元気もあるし他に異常がないので、お薬飲んで様子を見てねということで・・・

抗生物質と吐き気どめ・・・手持ちのディアバスター(下痢止め)も飲ませていいよと言われました~
それと、体重が減っていて・・・
これは、銀ちゃんは長い間、3,2キロを維持していて、それがちょうどいい感じだったのですが、
秋ごろだったかなぁ・・・まだ鹿ちゃん来る前だったと思うけど、病院で体重測る機会があって、
その時に、なぜか3,4キロになっていて、「すこーしブヨブヨしてきた感じ・・」と言われたので、
フードを少し控えてきました・・・
控えすぎてたみたいで、いつのまにか2,9キロになってて・・・ ゴメンよー
鹿ちゃんの体造りと思って、散歩も少し長くしてたのも、原因かなぁ・・・
確かに思い返せば、少し軽くなったようにも思った時もあったのですが、
鹿ちゃんがどんどん重くなるので、錯覚なのかなと思っていました・・・
胃腸炎が治ったら、また少しずつご飯を増やそうね・・・
小まめに体重確認しなきゃいけないなーと、改めて反省しました~
薬を飲み始めた昨日の夕方以降は、吐くこともなく、ゲ○Pもありません・・・
・・・
とゆーか、ご飯を吐いて元になるものがないのか、排便しないので、はっきり分かりませんが、
表情や様子を見ていると、落ち着いた感じになりました

ホントは今日、銀鹿一緒にプロシャン予定だったのですが、連絡して日延べしてもらいました・・・
鹿ちゃんは元気だけど、もしかしたら感染もあるかもと、獣医さんもトリマーさんもおっしゃるので・・・
でも、そんなことありませんように・・・銀もそのまま治りますように・・・
寒い日が続きますね・・・お休みの方は、楽しい週末をお過ごしくださいね
コメ欄お休みしています・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
まず、わたし達が起きても、なかなか寝室から降りてこないのに、昨日はすぐにリビングに来て、
お家トイレでチッチしても、なんとなくおトイレ周辺をウロウロする・・・
チッチしたら、ごほうびにフードを一粒もらうんだけど、それを食べなかった・・・
なんか変だなと思って、早めにお散歩行ってみると・・・
かなり柔らかい状態のウ○チが・・・

おチリ周りの毛も汚れて、こりゃーイカン・・・


銀のおチリに鼻先を突っ込みたがる鹿を、抱っこで拘束して、お散歩切り上げて、お家に帰りました・・・
おチリを洗って、少なめに朝ご飯を上げてみたら、それはいつものように食べたので、
鹿のブリーダーさんが下さっていた、ディアバスターを、4分の1錠飲ませて、様子を見ることに・・・
その後は落ち着いたように見えたんだけど、午後3時過ぎに嘔吐・・・

6時間前に食べていた朝ごはんが、まだ胃の中に、少し形も残っているような状態で・・・
6時間たっても、ぜんぶは消化されずにあったという事ですよねぇ・・・
外に行きたがるので、お散歩行くと・・・
柔らかいウ○チどころではなく、ゲル状のものが混じった、リッパなゲ○P~ ←リッパッテ・・・(笑)
しかも、少し赤い所もあったので、こりゃダメだと思って、すぐ家に帰っておチリを洗ったら、
ソッコー病院に連れて行きました

ウ○チに寄生虫などはなく、発熱もなかったですが、お腹はゴロゴロ言っていると・・・
何かの感染症だろうけど、元気もあるし他に異常がないので、お薬飲んで様子を見てねということで・・・

抗生物質と吐き気どめ・・・手持ちのディアバスター(下痢止め)も飲ませていいよと言われました~
それと、体重が減っていて・・・
これは、銀ちゃんは長い間、3,2キロを維持していて、それがちょうどいい感じだったのですが、
秋ごろだったかなぁ・・・まだ鹿ちゃん来る前だったと思うけど、病院で体重測る機会があって、
その時に、なぜか3,4キロになっていて、「すこーしブヨブヨしてきた感じ・・」と言われたので、
フードを少し控えてきました・・・
控えすぎてたみたいで、いつのまにか2,9キロになってて・・・ ゴメンよー

鹿ちゃんの体造りと思って、散歩も少し長くしてたのも、原因かなぁ・・・
確かに思い返せば、少し軽くなったようにも思った時もあったのですが、
鹿ちゃんがどんどん重くなるので、錯覚なのかなと思っていました・・・
胃腸炎が治ったら、また少しずつご飯を増やそうね・・・
小まめに体重確認しなきゃいけないなーと、改めて反省しました~
薬を飲み始めた昨日の夕方以降は、吐くこともなく、ゲ○Pもありません・・・
・・・
とゆーか、ご飯を吐いて元になるものがないのか、排便しないので、はっきり分かりませんが、
表情や様子を見ていると、落ち着いた感じになりました


ホントは今日、銀鹿一緒にプロシャン予定だったのですが、連絡して日延べしてもらいました・・・
鹿ちゃんは元気だけど、もしかしたら感染もあるかもと、獣医さんもトリマーさんもおっしゃるので・・・
でも、そんなことありませんように・・・銀もそのまま治りますように・・・

寒い日が続きますね・・・お休みの方は、楽しい週末をお過ごしくださいね

コメ欄お休みしています・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント