fc2ブログ

鹿之介(しかのすけ)です♪② 名前の由来・・

みなさま、前回記事に拍コメやLINEなどをありがとうございました

お迎えに、お祝いのお言葉とともに、
かわいい・・オトコマエ・・イケメン間違いなし・・整った顔立・・ハンサムくん・・銀に似てる・・
わたしが思わずニンマリしちゃうお言葉、たくさんありがとうございます

片腕が半分黒い所が、遠山の金さんみたいと言って下さった方も・・・
実はわたしも、そことってもお気に入りポイントで、かっこいいなぁと思ってたんです
鹿も、正義の味方になりそう

ほんとうなら、銀との年の差を考えて、2年前くらいで考えてたけど・・・
ララが少し具合が悪かったりすることも増えてきて、躊躇してて、その後は引っ越しもあって、
けっきょく今となりました~

名前の由来ですが・・・

2111051.jpg

山陰の尼子氏に仕えた戦国武将、「山中鹿之介」です
鹿之助または鹿介 と表記されている時もありますが、銀次郎と同じく3文字にしたかったことと、
字面の好みで、鹿之介 に決めました~

わたしとダンナ様は、歴史がけっこう好きで、やはり特に戦国や幕末が好きですが、
主君への忠義ぶりや、三日月に向かって「我に七難八苦を与え給え」と祈ったとか、
その他色んな面白いエピソードがある方で、その山中鹿之介さん好きだったけれど、
別に、勇猛な戦国武将みたいになって欲しかったわけじゃなく・・・

これを銀の弟くんの名前にしたのは、しかのすけ という響きも好きで、しかちゃん と呼ぶのが可愛いなと思ったからです

いま、改めて調べてみると、メヂカラが強いイケメンだったらしくて、そこも鹿にピッタリじゃん

2111053.jpg

オモチャを集めて遊ぶ鹿ちゃん・・・

ちなみに、ライバルがいて、その人は鹿之介を倒すために、「棫木 狼之介・たらきおおかみのすけ」と名を変えたそうで、もし、またお迎えすることがあれば、その名前にします(笑)
ニックネームは、おぉちゃん

(鹿が、春になりタラの芽を食べると角が落ちるので、そこを狼が鹿を襲うという意味だそう…)

覚えてくださっている方もいらっしゃるかもだけど、銀ちゃんは、Vシネマのミナミの帝王の主人公、
「萬田銀次郎」が由来・・・
ふたりとも好きでよく見ていて、映画の中でよく銀ちゃんと呼ばれてて、その名前で呼びたかった(笑)

別に、コワモテで派手なスーツを着た金融屋みたいな子にしたかったわけじゃないんです・・←アタリマエ・・

2111055.jpg

困った顔で、はしゃぐ鹿を見つめる銀・・・

銀は、また少し慣れてきたような・・・

2111057.jpg

鹿ちゃんは、遊んで遊んでとねだりますが、銀は今も困惑顔
そこは変わらないけど、そばにいても、それはもういいみたい・・・

2111056.jpg

こうやって、遊んでいるのを横でジーっと見ていることもあります・・・

少しずつ少しずつ・・・ね・・・

2111054.jpg

銀に無理強いすることなく、仲良くなっていく様子を見守っていきます

銀次郎も、甘え上手の愛され上手と言われましたが、鹿之介もかなりの甘ったれ

2111052.jpg

すぐに膝の上に乗って甘えたがります・・・
かわいいのう

ちょっと困り顔の銀もかわいいし、7年前迎えたばかりの銀を思い出してニマニマしてます

週末来ますが、もちろんウチは、とうぶん泊りがけのお出かけなんかできません
早く行きたいけど、二回目のワクチンも来週だし、まだまだ先だなぁ・・・
みなさま、たのしい週末を~


今はコメ欄お休みしています・・・





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト