fc2ブログ

お気に入りの温泉巡り③ これがウチのワンツーフィニッシュ!

続きでーす・・・今回最終回です~

日曜日起きたら、雨が降っていた
前夜、わたし早くから寝ちゃって、銀の夜ん歩はダンナ様が行ってくれたんだけど、もうその頃から少し降ってたらしい・・・

2110151.jpg

駐車場の右奥のとんがり屋根が、道の駅併設の御前湯という温泉施設です

ここも大好きな温泉
前日は、同じ長湯温泉の、万象の湯に入ったし、ここは早朝から開いているので、
朝風呂はこちらに~

2110152.jpg

同じく炭酸泉で有名な、ドイツのバートクロツィンゲン市と姉妹都市提携してる関係か、
温泉館の建物は、洋風でかわいい

ココにも家族湯が何部屋かあるので・・・早い時間だったので、空いててすぐに入れました

2110153.jpg

御前湯の温泉も炭酸泉ですが、ここのは皮膚にアワアワは付きません・・・でも効能は同じらしいです

ここの温泉も本当に気持ちがよくて、とっても大好き
ウチ的には、万象の湯と、この御前湯が大好き温泉ワンツーフィニッシュだな~
3番目が、山鹿のならのさこ温泉・・・今回は全部入れたので、大満足の温泉巡りです

かんたんに、おにぎりとインスタントお味噌汁で、朝ごはんを済ませて、道の駅ながゆ温泉を出発

夏の定宿、久住山荘南登山口キャンプ場に寄って、管理人さんにご挨拶したり・・・

2110154.jpg

駐車場の移動カフェ、とんちゃんにもご挨拶して~

2110155.jpg

ここに来たらやっぱり・・・アイス飲むつもりだったけど、けっこう気温が低くて、ホットコーヒーを一杯頂きました

2110156.jpg

今はコロナの関係で、持ち込みカップは無しで、紙コップだけになってるけど、
ハンコかな・・・ロゴもかわいい紙コップで、ちょっと嬉しくなっちゃうね~

2110157.jpg

銀もお散歩してたけど、キャンプと思ったんかな・・・草の上で寛いでるね

その後は、阿蘇の方面に向かって・・・
途中の道の駅で、買っておいたお弁当で車内ランチ~

2110158.jpg

おかずが色々で、とっても美味しかったです・・・

阿蘇五岳の一つ、杵島岳のすそ野を通り~

2110159.jpg

昼過ぎにお家に帰りました

少し雨に降られたけれど、温泉も気持ちよくて、いい車中泊になりました~

さて、まだまだ暑いララ銀地方・・・今日も陽射しも強くて、30度まで上がりました
明日の雨が終わったら、いきなり気温が低くなるなんて言うけど、ほんとかなと思うくらい暑い

夏が好きなわたしだけど、もう充分 涼しい秋がちょっと待ち遠しいです・・・



今はコメ欄お休みしています・・・






にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト