fc2ブログ

曇り空でも車中泊② ルーバーの改造の紹介~

続きでーす・・・今回で終わりです~

さて、先週日曜日の朝・・・温泉で車中泊したら、一番の楽しみの朝風呂ならぬ朝温泉・・

2109151.jpg

前日と同じヒノキ露天だけど、こっちは少し狭いかな・・でもふたりなので充分
入れ替えのかけ流し温泉、朝から気持ち良かったです

標高はそんなに高くないけど、山の中の温泉なので、朝夕はだいぶヒンヤリ・・・
秋の虫たちの声も、聞こえていましたよ~

2109152.jpg

一晩お世話になった温泉を、あとは買い物でもしながら帰りますか~って感じで出発

とちゅう、銀のおトイレお散歩に寄った広場で・・・

2109153.jpg

ウチのイケメンふたりのツーショット(笑)

ここでいきなり、今回の改造の一番大きな点の、エアコンのルーバーのご紹介・・・

エアコンの室外機のルーバーが、見た目はカッコいいんだけど、空気の抜けが悪くて、
あまりにも外気温が高かったり、横に壁があったりすると、たまに止まってしまったり、室外機への負担も心配・・・

そこで、ルーバーが取り外しできるように、加工をしてもらいました

2109154.jpg

もともとのルーバーを外して、それに蝶番をつけて、開け閉めできるように・・・

開けたら、こんな感じで室外機がむき出しになるので、だいぶ抜けがいいと思います・・・
矢印のとこ、元は見えない場所で、むきだしだったので、アルミでキレイに枠を作ってくれました

2109155.jpg

前に、加工途中の室外機のとこ、写真をアップしたとき、普通のルームエアコンの室外機みたい?
と、コメントくださったのですが、普通のエアコンの6畳用くらいの小さいのがついているんです・・・

外部電源や、サブバッテリーで使えます・・・

跳ね上げて固定できるように、引っかけるものもつけてくれました~

2109156.jpg

留め金が、万一にも振動などで外れないよう、日頃はストッパーで留めておきます・・・

2109157.jpg

とてもきれいに丁寧にして下さって、こちらに引っ越してから、もう何回かお世話になってて、
コーキングもきれいにしてもらって・・・
親切でアットホームで、カスタムも修理もとっても頼りにしてるキャンカー屋さんです・・・
これからも、どうぞよろしくお願いします

興味ある方、ポチっとね~  「WHITE TOP ホワイトトップ」さんです・・・

そういや、ホワイトトップさんで、発売されたトヨタグランエース、初めて見たよ カッチョいい

2109158.jpg

車中泊車に改造するのかな・・・

この車が、キャンカーのベース車に供給されるようになったら、
メッチャかっこいいキャンカーができるだろうなーと思ってて、期待してるんだけど・・・
パワーも、ハイエースよりずっとあるらしいし・・・ だけど・・・ メッチャ高いキャンカーになるんだろうなー・・・
どこか作っても、買えないだろうなー

日曜のお昼ご飯は、帰る途中のうどん屋さんで・・・

2109159.jpg

ダンナ様は、肉ごぼう天うどん、私は肉うどんに山芋トッピングでね

最後は、ダンナ様待ちの銀ちゃんで〆~
なーんかさいきん、タレ目になったなー(笑)

21091510.jpg


今は、コメ欄お休みしています・・・






にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト