2021年も夏の定番キャンプ場④ 最後はお天気!&かわいい子に会ったよ~
続きでーす・・今回最終回です・・
土曜は昼過ぎからどんどんお天気が良くなって、初日に濡らしていたレクタやジンマクも干せて、
ホントに助かった・・・家に帰って干さなきゃかなと思ってたからね
キャンプ場の駐車場に、コーヒー移動販売のとんちゃんと、黒ゴマソフトのお店があるんだけど、
とんちゃんでは、コーヒーやら何やら買って飲んだりしてたけど、黒ゴマソフトは、何年も前に食べたきり・・・
なんせ、いつもけっこうな行列で、それを眺めてたら、並ぶのも面倒で
この日、昼飲み終わってマッタリしてたら、アトムぱぱままさんが並んで買ってきてくれたよ

これね、何で行列がすごいのか分かったよ・・そりゃ人気もあるんだろうけど、
コーンも黒ゴマ入り手作りで、その都度一枚ずつ手焼きするんだって
その場で焼いて、たぶん熱いうちにクルッと巻いて形にして、そこにクリームを入れてくれるんだって
だから一個一個に時間がかかっちゃうから、行列が解消できないんだね~
わたしが昔買った時は、そういうんじゃなかったから、ちょっと変わったのかもね・・・
でもおかげで、美味しかったよ
こりゃリピしたくなっちゃうよ・・・
夕ご飯は簡単にインスタントの袋めんの焼きラーメン作って、ほんとそんな感じでちょうど良かった
もう、若いころの胃袋じゃないからね(笑)
夜は少しキャンカーで飲んで、土曜の夜も更けていきました・・・
さて、日曜の朝・・・
朝6時過ぎだったかな・・目が覚めたので、銀と散歩してたら・・・
パピヨンのパピーちゃんがいた

キャンプ場の向かい側の駐車場に、ご家族と車でいらしてて、休憩をしていらっしゃるところに、
偶然通りかかって~
まだ6ヶ月とのこと・・・女の子で、おとちゃんと言うそう・・・
分かる方も多いと思うけど、パピーちゃんは寝てない限り、ちゃんと写真なんか撮れないっ
でもちょっと緊張かな・・・お耳が後ろに引いてるね・・・

でももう、かわいくてかわいくて・・・
銀ともご挨拶してたけど、すぐに銀以外の物に興味が移り、もっとご挨拶したそうだった銀は、置いてきぼりになってたよ(笑)
動画もあるんだけど、写真撮っていいですかーって許可もらったけど、動画のことは聞かなかったから、それはちょっと遠慮しておきます
銀のこともとても褒めてくださったご家族さま・・昨年12月に、17才のパピヨンちゃんを亡くされたそう・・・
悲しくて悲しくて、もうお迎えしないと思ってたけど、抱っこしたり撫でたりするその手触りが、
どうしても忘れられなくて、寂しくなって・・・お迎えすることになったのだそう・・・
とってもよく分かります・・・
わたしもララのことをお話して、そしたら、色んなことでお話が止まらないの
これもあるあるだけどね~
亡くなったパピヨンちゃんは、他のワンコが苦手だったことや他にも色々、ララと共通点があって、
なんと、両足上げチッコしてたことも同じで、キャー同じ~って、盛り上がっちゃって
朝早かったけど、ドライブの途中でいらしたので、あまりお邪魔してもと思い、
「夏は向かい側のキャンプ場によくいますから~」と申し上げて、失礼しました・・・
大分県の方だったからね・・・また会えるかな・・・
帰って、ダンナ様も起きていたので、その話をしながら、朝ごはんの準備・・・

いつものように、ライスクッカーでご飯炊いて、お漬物と卵と・・の簡単な朝ごはんでした
撤収して、その後はまたねーって現地解散して、それぞれ帰路に着きました

今は、帰る方向が逆になっちゃったしね
ウチはまた、道の駅で夕食の惣菜やお野菜を買って帰りました~
おかげで今回もまた、楽しかったよ
前半は雨降ったけど、関係なく楽しかった
キャンプは、撤収日が晴れてたら、まーそれでいいもんね・・・
また一緒に行こうね
先週末は、お天気も悪かったし、お家で過ごしたので何もなしww
でも、何もしない休日も必要だもんね~
キャンプレポ、今回も最後まで見てくださり、ありがとうございました
今はコメ欄お休みしています・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
土曜は昼過ぎからどんどんお天気が良くなって、初日に濡らしていたレクタやジンマクも干せて、
ホントに助かった・・・家に帰って干さなきゃかなと思ってたからね

キャンプ場の駐車場に、コーヒー移動販売のとんちゃんと、黒ゴマソフトのお店があるんだけど、
とんちゃんでは、コーヒーやら何やら買って飲んだりしてたけど、黒ゴマソフトは、何年も前に食べたきり・・・
なんせ、いつもけっこうな行列で、それを眺めてたら、並ぶのも面倒で

この日、昼飲み終わってマッタリしてたら、アトムぱぱままさんが並んで買ってきてくれたよ


これね、何で行列がすごいのか分かったよ・・そりゃ人気もあるんだろうけど、
コーンも黒ゴマ入り手作りで、その都度一枚ずつ手焼きするんだって

その場で焼いて、たぶん熱いうちにクルッと巻いて形にして、そこにクリームを入れてくれるんだって

だから一個一個に時間がかかっちゃうから、行列が解消できないんだね~
わたしが昔買った時は、そういうんじゃなかったから、ちょっと変わったのかもね・・・
でもおかげで、美味しかったよ

夕ご飯は簡単にインスタントの袋めんの焼きラーメン作って、ほんとそんな感じでちょうど良かった

もう、若いころの胃袋じゃないからね(笑)
夜は少しキャンカーで飲んで、土曜の夜も更けていきました・・・

さて、日曜の朝・・・
朝6時過ぎだったかな・・目が覚めたので、銀と散歩してたら・・・
パピヨンのパピーちゃんがいた


キャンプ場の向かい側の駐車場に、ご家族と車でいらしてて、休憩をしていらっしゃるところに、
偶然通りかかって~
まだ6ヶ月とのこと・・・女の子で、おとちゃんと言うそう・・・
分かる方も多いと思うけど、パピーちゃんは寝てない限り、ちゃんと写真なんか撮れないっ

でもちょっと緊張かな・・・お耳が後ろに引いてるね・・・

でももう、かわいくてかわいくて・・・
銀ともご挨拶してたけど、すぐに銀以外の物に興味が移り、もっとご挨拶したそうだった銀は、置いてきぼりになってたよ(笑)
動画もあるんだけど、写真撮っていいですかーって許可もらったけど、動画のことは聞かなかったから、それはちょっと遠慮しておきます

銀のこともとても褒めてくださったご家族さま・・昨年12月に、17才のパピヨンちゃんを亡くされたそう・・・
悲しくて悲しくて、もうお迎えしないと思ってたけど、抱っこしたり撫でたりするその手触りが、
どうしても忘れられなくて、寂しくなって・・・お迎えすることになったのだそう・・・
とってもよく分かります・・・
わたしもララのことをお話して、そしたら、色んなことでお話が止まらないの

これもあるあるだけどね~
亡くなったパピヨンちゃんは、他のワンコが苦手だったことや他にも色々、ララと共通点があって、
なんと、両足上げチッコしてたことも同じで、キャー同じ~って、盛り上がっちゃって

朝早かったけど、ドライブの途中でいらしたので、あまりお邪魔してもと思い、
「夏は向かい側のキャンプ場によくいますから~」と申し上げて、失礼しました・・・
大分県の方だったからね・・・また会えるかな・・・
帰って、ダンナ様も起きていたので、その話をしながら、朝ごはんの準備・・・

いつものように、ライスクッカーでご飯炊いて、お漬物と卵と・・の簡単な朝ごはんでした

撤収して、その後はまたねーって現地解散して、それぞれ帰路に着きました


今は、帰る方向が逆になっちゃったしね

ウチはまた、道の駅で夕食の惣菜やお野菜を買って帰りました~
おかげで今回もまた、楽しかったよ


キャンプは、撤収日が晴れてたら、まーそれでいいもんね・・・
また一緒に行こうね

先週末は、お天気も悪かったし、お家で過ごしたので何もなしww
でも、何もしない休日も必要だもんね~
キャンプレポ、今回も最後まで見てくださり、ありがとうございました

今はコメ欄お休みしています・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント