コロナワクチン接種しました(1回目)
前回記事は失礼しました・・・
救出活動、ほんとによく頑張ってくれていますよね・・・
少しでも多くの方が見つかってくれますように・・・
前回書こうと思ったことなのですが・・・
今週月曜日、無事に一回目のコロナワクチン接種ができました
接種券は少し前に届いていたのですが、パンフレットに記載された、わたしが該当すると思われる、
予約開始期日前なので、予約はまだしていませんでした・・・
主治医の先生は、わたしの持病の関節リウマチは基礎疾患であるとおっしゃっていたので、
市の区分で行くと、60歳以上の方と同じく早目(7/10)からの接種予約ができるとのことでしたが・・・
昨日夕方の地方ニュースで、熊本市は7月10日から、年齢や基礎疾患に関係なく、
12歳以上であれば、予約ができるようになったということで、全体的にだいぶ前倒しになりそうです
今回わたしは、先生に、なるべく早くワクチン接種したいと伝えていたおかげか、
先週、病院から電話が着て、5日(月)の予約にキャンセルが出たので、どうですかと聞いてくださって、
「ハイハイしますします~
」(笑) とお答えし・・・
何と二回目の分の予約まで、代行してくれて・・・ありがたかったです
それで、月曜日に接種に行ってきました~
ファイザー製だよー
打つときの痛みはほとんど無し・・・
キャンセル分に入れてもらったので、時間は選べなくて、夕方4時からだったのですが、
もちろんアナフィラキシーも起こらず、家に帰っても別に何ともなく・・・
いちおう、お風呂はシャワーのみにしておいたらと言われたのでそうして・・・
当たり前ですが、アルコール類は一切口にせずww、早目に休みました

なぜか銀が、寝る前になってバタバタ騒ぐので、寝付くのにいつもより時間はかかったけど、
まー、わたしのことなので、そのうち寝てしまい・・・
朝になったら、すこーし打った痕が腫れ感があるような・・・でも見た目は、まったく変わらず・・・
ちょっとだけ腕が上げにくいかな
くらいで・・・
気分も爽快
一回目はほとんどの皆さんが、そうみたいだけど~
でもま、そうは聞いていても、ホッとしました
今日になったらもう、腕も大丈夫です
2回目は3週間後・・・それも日時も決まっているので、安心です~
ダンナ様も、まもなく接種券が届くと思うので、なるべく早くに予約しようと言っています・・・
いまのところ熊本は、予約して接種までもスムーズみたいで、不足という事もないらしく、
良かったです・・・
このまま、2回目も滞りなく接種できたらいいなと思ってまーす・・・
もうそろそろ、皆さんも接種される方が増えてきたかなぁ~
でもファイザー製ワクチンが、不足しているようなニュースも耳にしますけどね・・・
いろいろ先生から、話を聞いて分かった事だけど、接種券と一緒に来るパンフレットなどに、
年齢別に予約開始日時が違うようなことが、書いてあったんだけど、
それはあくまでもお願いベースで、接種券さえあれば、予約可能なことが多いんだそうです・・・
まー、それはララ銀地方のこと・・なのかもしれないけど・・・
でも、あまりどこも変わらないんじゃないのかしら・・・
インフルエンザのワクチンの効果度は6,70%らしいけど、コロナのワクチンは、95%らしいので、
わたしはやっぱり、接種したいなーと思っていました・・・
インフルと同じように、かかる時はかかるかもだけど、少しでもリスク回避できればと思って
このまま、2回目が接種できれば、8月中頃には免疫ができると思われるけど、
それでもその後も、公共の場でのマスク着用、3密回避、手指消毒を、今まで通り実行するつもりで、
だって、おかげで、コロナやインフルはもちろん、風邪もひかず1年半近くを過ごしてきたから・・・
わたし、コロナ前はバッチかったなーって(笑) 思っています~
ということで、ちょっとしたご報告でした・・・
今日はララ銀地方も雨もよう・・・
銀ちゃんは、いつものように寝室にトコトコ上がっていったので、暑くないかなと様子を見に行くと・・・

クローゼットの隅っこに置いている、ヒンヤリベッドで寝てて・・・スマホ持ってたので撮ってたら・・・
何か御用?と言う感じで出て来ましたww

また撮ってると、「そんなにヒマなら、お腹ナデナデしてくだしゃい・・」 だって~

こんなお顔でねだられたらねぇ・・・もちろん喜んで、ナデナデさせて頂きました(笑)
梅雨も末期本番・・・今日も山陰の方などで、線状降水帯が発生してしてるみたい
もう大きな災害が起こりませんように・・・
今はコメ欄お休みしています・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
救出活動、ほんとによく頑張ってくれていますよね・・・
少しでも多くの方が見つかってくれますように・・・
前回書こうと思ったことなのですが・・・
今週月曜日、無事に一回目のコロナワクチン接種ができました

接種券は少し前に届いていたのですが、パンフレットに記載された、わたしが該当すると思われる、
予約開始期日前なので、予約はまだしていませんでした・・・
主治医の先生は、わたしの持病の関節リウマチは基礎疾患であるとおっしゃっていたので、
市の区分で行くと、60歳以上の方と同じく早目(7/10)からの接種予約ができるとのことでしたが・・・
昨日夕方の地方ニュースで、熊本市は7月10日から、年齢や基礎疾患に関係なく、
12歳以上であれば、予約ができるようになったということで、全体的にだいぶ前倒しになりそうです

今回わたしは、先生に、なるべく早くワクチン接種したいと伝えていたおかげか、
先週、病院から電話が着て、5日(月)の予約にキャンセルが出たので、どうですかと聞いてくださって、
「ハイハイしますします~

何と二回目の分の予約まで、代行してくれて・・・ありがたかったです

それで、月曜日に接種に行ってきました~
ファイザー製だよー


キャンセル分に入れてもらったので、時間は選べなくて、夕方4時からだったのですが、
もちろんアナフィラキシーも起こらず、家に帰っても別に何ともなく・・・
いちおう、お風呂はシャワーのみにしておいたらと言われたのでそうして・・・
当たり前ですが、アルコール類は一切口にせずww、早目に休みました


なぜか銀が、寝る前になってバタバタ騒ぐので、寝付くのにいつもより時間はかかったけど、
まー、わたしのことなので、そのうち寝てしまい・・・
朝になったら、すこーし打った痕が腫れ感があるような・・・でも見た目は、まったく変わらず・・・
ちょっとだけ腕が上げにくいかな

気分も爽快


でもま、そうは聞いていても、ホッとしました

今日になったらもう、腕も大丈夫です

2回目は3週間後・・・それも日時も決まっているので、安心です~
ダンナ様も、まもなく接種券が届くと思うので、なるべく早くに予約しようと言っています・・・
いまのところ熊本は、予約して接種までもスムーズみたいで、不足という事もないらしく、
良かったです・・・
このまま、2回目も滞りなく接種できたらいいなと思ってまーす・・・
もうそろそろ、皆さんも接種される方が増えてきたかなぁ~

でもファイザー製ワクチンが、不足しているようなニュースも耳にしますけどね・・・
いろいろ先生から、話を聞いて分かった事だけど、接種券と一緒に来るパンフレットなどに、
年齢別に予約開始日時が違うようなことが、書いてあったんだけど、
それはあくまでもお願いベースで、接種券さえあれば、予約可能なことが多いんだそうです・・・
まー、それはララ銀地方のこと・・なのかもしれないけど・・・
でも、あまりどこも変わらないんじゃないのかしら・・・
インフルエンザのワクチンの効果度は6,70%らしいけど、コロナのワクチンは、95%らしいので、
わたしはやっぱり、接種したいなーと思っていました・・・
インフルと同じように、かかる時はかかるかもだけど、少しでもリスク回避できればと思って

このまま、2回目が接種できれば、8月中頃には免疫ができると思われるけど、
それでもその後も、公共の場でのマスク着用、3密回避、手指消毒を、今まで通り実行するつもりで、
だって、おかげで、コロナやインフルはもちろん、風邪もひかず1年半近くを過ごしてきたから・・・
わたし、コロナ前はバッチかったなーって(笑) 思っています~
ということで、ちょっとしたご報告でした・・・
今日はララ銀地方も雨もよう・・・

銀ちゃんは、いつものように寝室にトコトコ上がっていったので、暑くないかなと様子を見に行くと・・・

クローゼットの隅っこに置いている、ヒンヤリベッドで寝てて・・・スマホ持ってたので撮ってたら・・・
何か御用?と言う感じで出て来ましたww

また撮ってると、「そんなにヒマなら、お腹ナデナデしてくだしゃい・・」 だって~


こんなお顔でねだられたらねぇ・・・もちろん喜んで、ナデナデさせて頂きました(笑)
梅雨も末期本番・・・今日も山陰の方などで、線状降水帯が発生してしてるみたい

もう大きな災害が起こりませんように・・・
今はコメ欄お休みしています・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント