ララは最期まで・・健気でかわいかったです・・
ブログを見てくださる皆さま、お悔やみの言葉を、たくさんありがとうございます・・・
ララはきっと、皆さまの優しいお言葉を身にまとって、ホコホコ暖かくしていると思います・・・
9月に体調を崩し、血液検査の結果、腎臓と肝臓が非常に悪いことが分かり、
輸液と注射や投薬で、少し元気になり、歩くようになり、散歩も楽しそうになり・・・
10月の検査では、正常値とはいきませんが、だいぶ改善されていて、
あーこのままいけば、ハイシニアなりに気をつけながらでも、今まで通り行けるかなと思っていたのですが・・・
11月9日、ララの16才誕生日前日の検査では、9月の検査以上に、数字は激悪になっていました・・・
わたしにとっては、これは少々意外な結果で、どうしてかなー、輸液もしてるし薬も飲んでるし、
歩くのもしっかりしてるし、ごはんも今まで通りに食べてるし、何かの間違いじゃないかと思い、
獣医さんも、少し首をかしげてて、それを報告したら、ダンナ様も、
「誰かほかのワンコの血液、間違ったんじゃないの?」 なんて言ってて・・・
わたしも、16才おめでとうの記事をアップして・・・
でも、血液間違うわけないので (目の前で採血して、そのまま検査機器に入れていました・・) 少し不安も感じていましたが、検査の結果が悪かったことは、記事にしませんでした・・・
でも、その日の夕食後、数時間たって、いきなり嘔吐したのです・・・
次の日は、もちろん朝一番に病院に行って、吐き気どめチックンや薬をもらって・・・
誕生日当日なので、ケーキを作る予定でしたが、嘔吐したら24時間絶食と言われてるし、
それどころではなく・・・
とうぶん、療法食以外はダメだなと思って、1か月遅れで12月に作ってあげようと思っていました・・・
ブログも、快復してから、実は少し悪かったんですが、もう大丈夫・・・と書くつもりでした・・・
でも・・・24時間たって・・・
大好きなフードも、トッピングのササミも、超大好きなはずの卵も、チュールでさえも、
一切食べてくれなくなりました・・・
口に入れても、そのままそこに入ったまま・・・ゴックンはもちろん、モグモグもペロペロもしてくれなくて・・・
そのままにしていたら、口の中で腐ってしまうかもと不安で、取り出していました・・・
もう、お水も飲まなくなり・・・
水分は輸液してるので、あえて口から入れて、誤嚥や嘔吐の原因になるより、自力で飲まなくてもいいと言われていたのですが・・・
でも辛そうにとか、苦しそうにとかしてるわけじゃなくて、
ひたすら、散歩やご飯の後に爆睡してるような感じで、スヤスヤ寝ていて・・・
たまに起きて、すこーし歩くこともありましたが、基本は寝たきりでした・・・

これがララを撮った最後の写真となってしまいました・・・ほんとに、ただスヤスヤ寝ているようでした・・・
少し、お水だけは飲むようになって、何とかお薬も飲ませられたのですが、
こぼれたり、口に入ったままの状態で、半分量も飲めてなかったと思います・・・
むせるのも怖いし、代替できるものは、チックンにしてもらっていました・・・
亡くなる前日、輸液に行って、チッコの色が気になる事を伝え、エコー検査して、
またお薬も増やしてもらって、帰って飲ませてみたけど、これもあまり飲めなかったです・・・
ワンコベッドに寝かせ、いつものように、ダンナ様とわたしの間に置いてると、
夢うつつのようにしている中、何度か、わたし達を探して顔を上げて、甘えた声で・・・
けなげで胸が締め付けられるようでした・・・
そのたびごとに、「ここにいるよー、ちゃんと一緒にいるよー・・」と声をかけて抱きしめて・・・
まるで赤ちゃんに戻ったようでした・・・
最期は、ほんとに静かに安らかに、穏やかでした・・・
辛い様子もほとんど見せず、どこまでもとことん、親孝行で健気なララでした・・・
ララをお花で飾ってあげようと、お花屋さんに行って、何にしようか二人で選びました・・・
バラ・・・? ラン・・・? 違う・・ララの雰囲気じゃない・・
カーネーション・・・? ララはママになっていないし、少し違和感・・・
ガーベラ・・・? 若いころのララなら、赤や黄のガーベラやチューリップとかが、ピッタリだと思うけど・・・
そこで目に留まったお花、名前が分からなかったので、お花屋さんに聞くと、
トルコキキョウというお花・・・
他の色もあるのでしょうが、その時あったのは、淡いピンクやクリーム色が混じった、
柔らかい色のホンワカしたお花で、今のララには、これがしっくりきました・・・
家に帰って、ララの周りにいっぱい飾ったら、ほんとにかわいくて・・・
ほんとに最期まで、かわいいかわいいララでした・・・
ララのことばかりか、わたしのことまでご心配下さり、感謝しています・・・
まだなかなか悲しみは癒えないけど、銀次郎に助けられています・・・
銀ちゃんが、今まで通り変わらず元気に過ごしてくれてるので、ありがたく思っています・・・
銀とわたしのふたり散歩も、少しずつ慣れてきました・・・
お天気いい日が続いて、お散歩も気持ちが和みます・・・
拍コメのバナー外すのが面倒ですみません・・・ どうぞ拍コメお気遣いなくお願いします・・・
コメ欄は今お休みしています・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
ララはきっと、皆さまの優しいお言葉を身にまとって、ホコホコ暖かくしていると思います・・・
9月に体調を崩し、血液検査の結果、腎臓と肝臓が非常に悪いことが分かり、
輸液と注射や投薬で、少し元気になり、歩くようになり、散歩も楽しそうになり・・・
10月の検査では、正常値とはいきませんが、だいぶ改善されていて、
あーこのままいけば、ハイシニアなりに気をつけながらでも、今まで通り行けるかなと思っていたのですが・・・
11月9日、ララの16才誕生日前日の検査では、9月の検査以上に、数字は激悪になっていました・・・
わたしにとっては、これは少々意外な結果で、どうしてかなー、輸液もしてるし薬も飲んでるし、
歩くのもしっかりしてるし、ごはんも今まで通りに食べてるし、何かの間違いじゃないかと思い、
獣医さんも、少し首をかしげてて、それを報告したら、ダンナ様も、
「誰かほかのワンコの血液、間違ったんじゃないの?」 なんて言ってて・・・
わたしも、16才おめでとうの記事をアップして・・・
でも、血液間違うわけないので (目の前で採血して、そのまま検査機器に入れていました・・) 少し不安も感じていましたが、検査の結果が悪かったことは、記事にしませんでした・・・
でも、その日の夕食後、数時間たって、いきなり嘔吐したのです・・・
次の日は、もちろん朝一番に病院に行って、吐き気どめチックンや薬をもらって・・・
誕生日当日なので、ケーキを作る予定でしたが、嘔吐したら24時間絶食と言われてるし、
それどころではなく・・・
とうぶん、療法食以外はダメだなと思って、1か月遅れで12月に作ってあげようと思っていました・・・
ブログも、快復してから、実は少し悪かったんですが、もう大丈夫・・・と書くつもりでした・・・
でも・・・24時間たって・・・
大好きなフードも、トッピングのササミも、超大好きなはずの卵も、チュールでさえも、
一切食べてくれなくなりました・・・
口に入れても、そのままそこに入ったまま・・・ゴックンはもちろん、モグモグもペロペロもしてくれなくて・・・
そのままにしていたら、口の中で腐ってしまうかもと不安で、取り出していました・・・
もう、お水も飲まなくなり・・・
水分は輸液してるので、あえて口から入れて、誤嚥や嘔吐の原因になるより、自力で飲まなくてもいいと言われていたのですが・・・
でも辛そうにとか、苦しそうにとかしてるわけじゃなくて、
ひたすら、散歩やご飯の後に爆睡してるような感じで、スヤスヤ寝ていて・・・
たまに起きて、すこーし歩くこともありましたが、基本は寝たきりでした・・・

これがララを撮った最後の写真となってしまいました・・・ほんとに、ただスヤスヤ寝ているようでした・・・
少し、お水だけは飲むようになって、何とかお薬も飲ませられたのですが、
こぼれたり、口に入ったままの状態で、半分量も飲めてなかったと思います・・・
むせるのも怖いし、代替できるものは、チックンにしてもらっていました・・・
亡くなる前日、輸液に行って、チッコの色が気になる事を伝え、エコー検査して、
またお薬も増やしてもらって、帰って飲ませてみたけど、これもあまり飲めなかったです・・・
ワンコベッドに寝かせ、いつものように、ダンナ様とわたしの間に置いてると、
夢うつつのようにしている中、何度か、わたし達を探して顔を上げて、甘えた声で・・・
けなげで胸が締め付けられるようでした・・・
そのたびごとに、「ここにいるよー、ちゃんと一緒にいるよー・・」と声をかけて抱きしめて・・・
まるで赤ちゃんに戻ったようでした・・・
最期は、ほんとに静かに安らかに、穏やかでした・・・
辛い様子もほとんど見せず、どこまでもとことん、親孝行で健気なララでした・・・
ララをお花で飾ってあげようと、お花屋さんに行って、何にしようか二人で選びました・・・
バラ・・・? ラン・・・? 違う・・ララの雰囲気じゃない・・
カーネーション・・・? ララはママになっていないし、少し違和感・・・
ガーベラ・・・? 若いころのララなら、赤や黄のガーベラやチューリップとかが、ピッタリだと思うけど・・・
そこで目に留まったお花、名前が分からなかったので、お花屋さんに聞くと、
トルコキキョウというお花・・・
他の色もあるのでしょうが、その時あったのは、淡いピンクやクリーム色が混じった、
柔らかい色のホンワカしたお花で、今のララには、これがしっくりきました・・・
家に帰って、ララの周りにいっぱい飾ったら、ほんとにかわいくて・・・
ほんとに最期まで、かわいいかわいいララでした・・・
ララのことばかりか、わたしのことまでご心配下さり、感謝しています・・・
まだなかなか悲しみは癒えないけど、銀次郎に助けられています・・・
銀ちゃんが、今まで通り変わらず元気に過ごしてくれてるので、ありがたく思っています・・・
銀とわたしのふたり散歩も、少しずつ慣れてきました・・・
お天気いい日が続いて、お散歩も気持ちが和みます・・・
拍コメのバナー外すのが面倒ですみません・・・ どうぞ拍コメお気遣いなくお願いします・・・
コメ欄は今お休みしています・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント