ひつまぶしじゃなくて、「日田まぶし」
うなぎ好きさんって、多いですね
私は、そんなに好きじゃないんだけど、
ダンナ様は大好きだし、この頃少し克服してきたトコなんです
美味しいお店のを食べるといいんですよね~
福岡でウナギを食べるって、「セイロ蒸し」で頂く事も多いけど、
フツーに、うな丼やうな重もあります・・・
でも、これは食べた事なかった

福岡県のお隣、大分県の日田名物の一つ、「日田まぶし」
ん、んん~~~
「ひつまぶし」じゃなく、「ひたまぶし」

名古屋の人たちに、なんか言われそう・・・
でわでわ、どんなものか、レポいたしましょう
お仕事のとき、福岡のある会社様の慰安旅行で、昼食に立ち寄ったのですが、
私たち乗務員にも、同じもの、頂けましたよ
いつもいつも、ありがたいことです・・・

コレでございますよぉ~
国産ウナギで、丸一匹分、乗っかってるみたいですねぇ・・・
私には、充分すぎる量ですが、
お客様は、一口召し上がって、「うんまい」っておっしゃって、
ソッコー、二杯目をご注文になった方が、いらっしゃいましたよ

タレは、そのまま食べるときや、お茶漬けのとき、
味が薄いようなら、少し足すんですって・・・
お茶漬けっていっても、お茶を注ぐんじゃなく、だし汁ですね~
薬味も4種類・・・

では、私も頂きますね~

まずは、そのまま・・・
次に、大根おろしとネギと、柚子こしょうをトッピングしましたぁ~
ウナギは、外カリ中フワで、美味しい
タレの味が、サッパリしてるのも、私好みです・・・
んで、次は、だし汁をかけてぇ~

ネギとワサビを乗せて頂きましたぁ・・・
う、うんまぁ~~~い


これは、ウナギ嫌いの私に、「美味しい」と言わせてしまうほどでした・・・
完全に、セイロ蒸しより、こっちが好み
食べてみて良かったぁ~
これで、一人前2,500円・・・
大盛りで、3,100円ってのもあるみたいです・・・
ま、ウナギなんで高いのは、皆さん納得してるみたいだし、国産だし、
福岡の柳川で、鰻のセイロ蒸し食べても、同じくらいの値段するし・・・
ココも、かなりお客様が多いみたいですね~
どんどん焼けてましたよぉ
蒸してないで、ただカリッと焼いてあるんで、水分が少なくて、旨みが凝縮された感じですね・・・

あ、お店の名前、まだでしたね~
「日田まぶし 千屋」さんです・・・
有名な日田の観光地、「豆田町」にあるので、観光がてらどーぞ

おいしいウナギを召し上がって、大満足でご機嫌なお客様方・・・
お腹の中には、二人前の日田まぶしが・・・ウフフ・・・
駐車場がないですが、有料でいいならすぐ前に、
ちょっと歩きますが、7、8分で無料の市営駐車場があります~
散策するなら、そこでもいいですよね
土日なら、お隣の銀行の駐車場が使えるんだそうです
ひつまぶしは食べた事ないけど、同じような感じですよね・・・
ひつまぶしが人気あるので、参考にしたのでしょうね~
本家本元は、もっともっと美味しいのかも~
ま、でもこれで、ウナギ嫌い、返上できたかもしれません~
ウナギ好きのダンナ様にも、食べさせてあげたい・・・
わっ、私って、ダンナ様思いの良い妻だわぁ

私は、そんなに好きじゃないんだけど、
ダンナ様は大好きだし、この頃少し克服してきたトコなんです

美味しいお店のを食べるといいんですよね~
福岡でウナギを食べるって、「セイロ蒸し」で頂く事も多いけど、
フツーに、うな丼やうな重もあります・・・
でも、これは食べた事なかった


福岡県のお隣、大分県の日田名物の一つ、「日田まぶし」
ん、んん~~~

「ひつまぶし」じゃなく、「ひたまぶし」


名古屋の人たちに、なんか言われそう・・・
でわでわ、どんなものか、レポいたしましょう

お仕事のとき、福岡のある会社様の慰安旅行で、昼食に立ち寄ったのですが、
私たち乗務員にも、同じもの、頂けましたよ

いつもいつも、ありがたいことです・・・

コレでございますよぉ~

国産ウナギで、丸一匹分、乗っかってるみたいですねぇ・・・
私には、充分すぎる量ですが、
お客様は、一口召し上がって、「うんまい」っておっしゃって、
ソッコー、二杯目をご注文になった方が、いらっしゃいましたよ


タレは、そのまま食べるときや、お茶漬けのとき、
味が薄いようなら、少し足すんですって・・・
お茶漬けっていっても、お茶を注ぐんじゃなく、だし汁ですね~
薬味も4種類・・・


では、私も頂きますね~

まずは、そのまま・・・
次に、大根おろしとネギと、柚子こしょうをトッピングしましたぁ~
ウナギは、外カリ中フワで、美味しい

タレの味が、サッパリしてるのも、私好みです・・・
んで、次は、だし汁をかけてぇ~


ネギとワサビを乗せて頂きましたぁ・・・
う、うんまぁ~~~い



これは、ウナギ嫌いの私に、「美味しい」と言わせてしまうほどでした・・・
完全に、セイロ蒸しより、こっちが好み

食べてみて良かったぁ~
これで、一人前2,500円・・・
大盛りで、3,100円ってのもあるみたいです・・・
ま、ウナギなんで高いのは、皆さん納得してるみたいだし、国産だし、
福岡の柳川で、鰻のセイロ蒸し食べても、同じくらいの値段するし・・・
ココも、かなりお客様が多いみたいですね~

どんどん焼けてましたよぉ

蒸してないで、ただカリッと焼いてあるんで、水分が少なくて、旨みが凝縮された感じですね・・・

あ、お店の名前、まだでしたね~
「日田まぶし 千屋」さんです・・・
有名な日田の観光地、「豆田町」にあるので、観光がてらどーぞ


おいしいウナギを召し上がって、大満足でご機嫌なお客様方・・・
お腹の中には、二人前の日田まぶしが・・・ウフフ・・・
駐車場がないですが、有料でいいならすぐ前に、
ちょっと歩きますが、7、8分で無料の市営駐車場があります~
散策するなら、そこでもいいですよね

土日なら、お隣の銀行の駐車場が使えるんだそうです

ひつまぶしは食べた事ないけど、同じような感じですよね・・・
ひつまぶしが人気あるので、参考にしたのでしょうね~
本家本元は、もっともっと美味しいのかも~

ま、でもこれで、ウナギ嫌い、返上できたかもしれません~
ウナギ好きのダンナ様にも、食べさせてあげたい・・・
わっ、私って、ダンナ様思いの良い妻だわぁ


スポンサーサイト
最新コメント