fc2ブログ

ララの採尿できたよ&検査結果の報告

先週、ララの尿検査するのに、動物病院からウロキャッチャーなるものを渡されたことは、
記事にしましたが・・・

2008262.jpg

2008263.jpg

難しいことさせられるなーと思ったり・・・
複数のお友達から、ウチの子は獣医さんが尿道を絞る?みたいなことで、採尿してもらったけど?
みたいなことをお聞きして、それできないか聞いてみようと思ったりしたけど・・・

まー、一回やってみるかと思って、お散歩のときララがチッコしそうになった時、
ササっと差し入れてみましたが・・・
先っちょに、ちょこっとついただけで、あえなく失敗

いちおう、病院に持って行ったのですが、スポンジ部分全体がジットリなるくらいじゃないとと言われ、
看護師さんから、ニッコリ「もう一本どうぞ」と渡されたので(笑)、
もう一回やってみて、またできなかったらそう言おうと思ってね~

けさ、もうお外じゃなく、お部屋の中でララがよくチッコする場所付近に、(普段は常にマナーベルトをしています・・・) トイレシートを裏向きに敷いて、もし空間キャッチできなくても、たまったチッコに浸そうと思い・・・

朝は溜まってるので、起きたら比較的すぐすることが多いので、ウロキャッチャーを構えて、
様子を見ていると、すぐにチ~っとやってくれました

見事空中採尿に成功

あさ、7時頃だったので、とりあえず冷蔵庫に入れておいて、午前中に病院に持って行きました

結果は、ほぼ異常なしでした~

2009021.jpg

タンパクが少し多めに出ているが、年齢の事を考えると、ものすごい異常と言う感じじゃなく、
すぐ何か治療をするとか、追検査をするとか、緊急に何かしなければと言うほどではないとのこと・・・

どこか具合が悪くて、痛みなどを我慢してて、怒りっぽくなっているのかと、まず腎臓を疑ってみたらという感じでしたが、とりあえず、大きな異常はないだろうという事で、ホッとしました

わたしが、
① 今まではわたし達に怒ったりしたことなかったのに、体を触ったり顔を寄せたりしたら、鼻にしわを寄せて怒るようになったこと・・・
② 散歩に出ると、ヨロヨロと歩き出し、歩幅も狭く、2,3歩歩いて立ち止まって前に進まないこと・・・
③ なのに、ご飯前などは、大騒ぎで走り回ってご飯を探す感じで、こけたりよろけたりすることもないこと・・・
④ 今年2,3月頃、下痢嘔吐症状が何回か続き、そのあたりから、急にそのような感じになってきたこと・・・

等をお話しすると、まー、普通の老化の症状と思うと言われました~

後はもしかしたら、関節などの痛みがあるかもしれないとのことで、
次のシャンプーの予定が二週間後なので、その時にでもちょっと診察してみましょうという事になりました
ララをシャンプーしてもらっているサロンは、病院併設です・・・

2009022.jpg

歩くのが辛いのかなと、この頃の暑さもあるし、いつもはカートに乗せてお散歩して、
おトイレしそうなときに、少しだけ歩かせるんだけど、もう少し歩かせた方がいいのかなぁ~

何が正解か分からないけど、とりあえず、少し涼しくなって、お散歩しやすい気候になってほしいです・・・

九州に台風が、次々にやってくる予報・・・
とりあえず9号は、今晩ララ銀地方に最接近みたいで、これから要警戒ですが、
それより怖そうなのが、できたばかりの10号
これがかなりの強烈台風になりそうなのでね~

今週末、やっとお出かけできるかって言ってたけど、それどころじゃなくなるかも
被害が出ないといいですね・・・

今はコメ欄お休み中です・・・







にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト