fc2ブログ

なつー! 夏の思い出② コレ食べてたなぁ~

また、子供の頃の夏の思い出です・・・

夏はお家でかき氷、よく食べてたなー・・・
当時は今みたいに大きくなかった冷凍庫に、円筒型のアルミの容器に氷を作って、
かき氷機にセットして、ガリガリ削って、作ってもらっていました・・・

こんな感じのかき氷機・・・

kaigoriki.jpg

(画像はお借りしています・・・)

当時でも、だいぶ年季が入った感じで、ちょっとさびてたなぁ~ 上の取っ手も割れ欠けてたし・・・
昭和のかほり・・・ですね
これ、ヤフ〇ク出品の写真借りてるんですが、今も取ってあったら売れたのかもなぁ・・・

やっぱイチゴシロップが好きだったけど、けっこう抹茶味も好きで、コンデンスミルクもかけて、
たまには、バニラアイスも買ってもらって、横にちょこっと乗せてもらって・・・
めっちゃ喜んでました(笑)

お中元にもらった、カルピスかけるのも好きだったわ・・・

今はやりのフワフワかき氷みたいに、繊細な氷ではなかったけど、
それでも、楽しみな夏のオヤツでした

そして、お昼は・・・うちの父が、「そうめんは細すぎて、食べた気がしない・・」と言うので、
夏はもっぱら、冷や麦食べてました・・・
会社に行っていたはずなので、休みの日やお盆休暇の時だったろうけど・・・

ほんとは、細いそうめんが好きだったけど、当時やっぱ、大黒柱は威張ってたので(笑)、
そうめんが好きだった母もわたしも、主張せず冷や麦を食べてました・・・

hiyabugi.jpg

(画像はお借りしています・・・)

そうそう・・・冷麦には数本、ピンクや緑の色付き麺が入ってましたよね~
あれ、なんでだろう・・・

わたし、ほんとガキタレだったので、色付き麺は自分が全部食べたくて、
もし、両親や兄たちが一本でも食べたら、ギャーギャーべそかいてたメンドくさい子供でした

今は・・・キャンプで焼きそば作って、ビールとともに頂くと、夏ーって感じします(笑)

2008177.jpg

たこ焼きとかもいいね~ あのソース系の味が、特に夏に合うのかも

この前のキャンプの帰り、阿蘇山の方に行ってみたんだけど・・・

2008176.jpg

夏の阿蘇山は、メッチャ暑そうだけど、でもきれいだった・・・

道の駅阿蘇や、道の駅久木野に寄って、買い物しようかなーなんて思ったけど、
お客さん多くて、すごい密に見えたので、車から降りずに帰ったの・・・
みんな、怖くないのかなぁ・・・って思った・・・

キャンプ帰り、キャンプではしゃぎすぎて電池切れ、爆睡の銀次郎・・・シジミ目だよ~

2008178.jpg



今はコメ欄お休み中です・・・






にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト